- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:37
今のところあんまりない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:56
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:45
能力的なものより在り方を重視したんだろう
バズディロットにとっては光り輝くような神がかった英雄性よりも、全てを打ち倒して簒奪する暴虐性の方が自分の相方となるヘラクレスに求める物だったんだろうさ - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:51
元のままだと途中(下手したら序盤)で致命的な決裂を生みそうだしヘラクレスなら大幅に弱体化しても膨大な魔力と組織力のバックアップでなんとかなると思ったのかも
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:06
英雄としての高潔さより人間としての妄執が欲しいから…実際本来ならヒュドラダガー喰らった時に潔く死んでたけど逆ギレしながら生き足掻いて見せたし
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:33
必要は分かんないけどバズディロットの大物感と狂気を演出できたのは凄いと思う しかも相手が大英雄ヘラクレスっていうね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:55
ヘラクレスに限らず、多少なりとも善行を行ったような英雄が極悪ギャングの味方してくれるかっていうと、普通に考えてしないだろうからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:09:01
今のところヘラクレスをアルケイデスにした戦略的な意味はないかな
グガランナ倒せたのはアルケイデスになったことで生えてきた宝具のおかげだけど、それはたまたまそうなっただけでバズディロットの目的はグガランナ倒すことじゃないし - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:23
メタ的にはアチャクレスの出し惜しみ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:13:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:13:41
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:14:57
泥で汚染したらどうなるかなんてバズディロット自身にも分からない賭けだしアチャクレスは描きたくないけど理性あるヘラクレスは扱いたいってわがままを通した結果だよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:04
落とせるかもしれない最強の英雄触媒付きと今から触媒チョイスする非道な英雄ピン狙いなら前者の方がまだ良い
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:29
それでもまだ内なるヘラクレスを塗りつぶすことが出来ずに苦悶してるから最終巻でヘラクレス奇跡の復活とかするんじゃねえかな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:32
きのこの描いた王道の英雄キャラってシャルルマーニュくらい?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:23:32
作中でメリットみたいなこと言ってたとか心中描写ってそういやあったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:23:58
偽ライダー陣営にマスター殺し無しでどうすりゃ勝てるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:25:17
ほっときゃ勝手に自滅するし、もし倒す必要があるとなればヘラクレスは椿の心の中に突っ込んでいって椿が自らライダーを消滅させるよう説得するんじゃない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:27:31
だからFate始まって20年経っても書いてないんじゃないの
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:31:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:09
アチャクレスなら勝てた保証も無いしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:50
アチャクレスはガチの地雷踏まれない限り自害すらOKの懐広いサーヴァントだから横綱相撲で勝ち抜くなら文句無さすぎるんだよな