個人的に好きな絵をあげてってくれ+a3.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:52

    セルヒー・ヴァシリキウシキー『ウクライナの春』
    温かみのある絵が好き
    話によれば3000点も描いていて、500点が現存らしい。そんなに人間描けるものなんだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:28:03

    ウルのスタンダード
    古代にこんな美しい絵があるなんてね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:05

    エドヴァルト・オクン『戦争と我々』
    一見すると色鮮やかな背景だが、目を凝らすとそれは蛇のような生き物が共食いしている様子
    男性が手にする花の花弁の先は血の色で染まり、妊婦には裸足のみすぼらしい老婆(女性名詞である戦争や飢餓の擬人化といわれる)が忍び寄る

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:08

    >>4

    ヘビにどことなく中国味というか東洋を感じる

    いい絵を知った

    ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:53:28

    >>4

    すごく引き込まれるなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:10

    ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
    『大工の聖ヨセフ』

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:01:12

    >>7

    明かりのない情景をこんな風に美しく書けるものなのか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:16

    金魚絵師こと深堀隆介の作品

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:28

    『ヘリオガバルスの薔薇』で有名なローレンス・アルマ=タデマの“Unconscious Rivals”
    お互いが恋敵とは知らずに同じ男性を待ち構える2人の女性の絵

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:11:46

    イポリット・フランドランの海辺の青年
    なんか悲しさが伝わる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:00

    フリッツ・タウロウ『川の白鳥たち』

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:27

    オレスト・キープレンスキー『庭師の少年』

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:04

    宝厳寺唐門
    豊臣秀吉が作った大坂城で唯一現存する建物遺構

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:26

    フレデリック・カール・フリージキー『庭の小道』

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:03:31

    エミリー・カーマ・イングワリィ《春の風景》

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:47:07

    岩波昭彦 日比谷濠

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:04:03

    ヤン・マテイコの「スタンチク」
    中世の道化師はただ貴族を笑わせるだけではなくて、ユーモアの中で王に諫言を申し立てる役割もあり教養とセンスが求められた
    そんなスタンチクが王の死を聞いて物思いにふける絵

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:46:20

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:16:02

    田中一村の「アダンの海辺」
    一目見てから惚れちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:18:39

    渓斎英泉
    すげぇ表情!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:56

    スタイル良ッてなる縄文の女神

スレッドは7/12 22:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。