- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:34
タワーはずっとあっただろで笑う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:19
ずっとあったんです、いいね?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:05
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:57
学園都市の住人の記憶を魔術で改ざんしたとかそういうのじゃなくて「元々ありましたが?あなたの記憶がおかしいのでは?」でゴリ押したの一周まわって好きだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:33
前日譚ゲームのボスがクソ強かったのは覚えてる
でも前日譚と銘打って置きながら映画とほぼ無関係なのは笑った - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:21
魔術サイドからの妨害とかも予測されたからギリギリまで隠してましたみたいな理由もつけられてたよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:07
今見返すと真面目なシーンでも笑っちゃうんですよね
インデックスたんってヤツのせいなんですがね - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:08
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:49
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:22
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:59
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:31
宇宙空間で大規模魔術されるって分かった時どう思ったんだろうなあの変態
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:43
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:13:22
新約18で上条と対峙した時に「どこぞの宇宙エレベーターに一部先を越された時は多少焦ったがね」とか事もなさげに言ってましたね
まぁ野郎が行き当たりばったりで後々頭を抱えるのは今も昔もだから意識的には実際その程度なのかもしらんが
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:33:18
特典でこのあと大気圏突入で燃え尽きるねーちんに笑った
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:00:22
あのシーンの製作陣絶対ノリノリだったよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:18:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:03:37
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:38
パンダだっけ?強かったよね、引き際がアッサリしすぎてたけど…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:33:28
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:53
…誰だっけ?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:24
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:19:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:55:35
空いてた期間になんか後から予定入ってが繰り返されるからな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:24
大覇星祭二日目以降も色々なことがあった(原作地の文)→外伝で「色々」の部分がめっちゃ盛られました とかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:13:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:47
超電磁砲は所詮持たざる者が努力した結果でしか無いからね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:02
まあ最初はレベル5最弱とか言われてたみたいだしね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:18
でも今は普通に強いんでしょ?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:36:55
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:48:17
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:11:09
ローラの側も存在を感知できなくなってたっぽいけど、コロンゾンとしてならどうなんだろうねその辺