戦国ウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:24

    戦国時代にタイムスリップしたトレセン学園
    天下取れると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:05

    AI出力的に古代の中国か……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:58

    なんで取れると思ったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:58

    ポニーしかいないし余裕でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:43:32

    食いもんないから無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:43:35

    おい待ってくれスレ画の子がどストライクすぎてそれどころじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:44:16

    別に戦国時代にもウマ娘居るしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:44:59

    長篠の戦い定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:07

    右耳飾りだから牡馬か
    実際に戦場を駆け抜けたのかもしれんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:32

    現代みたいに医療が発達していないし大変なことになると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:47:00

    >>8

    騎馬兵とウマ娘を同じ運用してるのは愚将としか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:48:55

    戦場なんだから学生服にニーハイじゃなくてちゃんと鎧着ろよ
    これだからAIは無能なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:49:06

    単体のスペックがどれだけ凄かろうが、戦国末期の地域大名複数ぐらいの数の暴力ぶつけりゃ万もいないウマ娘は倒せるんじゃ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:49:12

    奇襲や電撃戦なんかにピンポイントで運用するならウマ娘の存在は喉から手が出るくらい欲しいだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:50:23

    >>12

    タイムスリップものっぽさもあっていいと思うんじゃがのう

    何よりかわいい

    フィクションなんてそんなもんでいいんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:51:41

    岩をブンブン投げられるだけでヤバイぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:25

    竜騎兵とかいうウマ娘でやってもひたすらカッコイイ兵種

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:53:38

    >>7

    百段ある石階段を休まず駆け上がれたからと名付けられた百段ちゃん……

    戦のなかで銃撃を受け戦死した主君の亡骸を死に物狂いで暴れて守り抜いた百段ちゃん……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:56

    釣り野伏で全滅する気が…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:55:13

    >>15

    ていうか>>1でタイムスリップしたトレセン学園って書いてるから学生服なのはそれをわかりやすく画像化しただけっぽいな

    何にせよかわいいは正義

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:55:40

    >>1

    トレセン学園に重火器あるんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:56:25

    文字通り道草食わせとけばいい馬と違って人用の食べ物大量に必要なんだから兵糧攻めされたらすぐ負けちゃいそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:56:41

    人殺せる奴が何人いるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:15

    >>21

    ヘリコプターはあるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:41

    タキオンの化学兵器が一番キルスコア稼ぎそう
    材料を無事揃えられるかだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:00

    >>25

    無理だろうな…当時工場なんてないから科学精製された薬品は入手できないだろうし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:00

    その辺の石を礫として投げるだけで人はバタバタ死ぬぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:01:09

    人を殺す覚悟の有無だろうな…
    一瞬の迷いが命取りだし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:02:30

    >>26

    先人たちに倣って自然から作れよ 科学は工場じゃなくても出来るんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:13

    >>29

    サンキュードクターストーン

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:31

    >>30

    千空=神

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:58

    戦国時代の軍陣治療で切り傷にバ糞を乗せる、出血がおさまらないならバ糞を水で溶いで飲むと史料にあるそうで、ウマ娘の世界だと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:34

    戦国時代のウマ娘武士の方が強そう
    現代の知識をどう活用して戦うかが鍵になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:45

    レースの才能は無かったけど、◯しの才能はあったウララやモブ達

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:25

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:15

    戦国木曽ウマ娘’s「……蹄鉄? 草履や足半、毛沓でなくて?」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:24

    ウマ娘がいる世界の戦国時代に飛ぶのか世界戦の違う馬はいてもウマ娘はいない世界に飛ぶのかで変わりそう
    ウマ娘がいる世界の戦国時代だと戦術や戦略、場合によっては内政関係でもウマ娘がいる前提の施策があるだろうから知識や技術持ってる子が活躍しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています