- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:43:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:45:15
シュプレヒコールが思ったより政治的な意味強かったのには驚いた
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:45:15
クール
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:49:46
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:49:58
アノマリー
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:50:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:51:56
冠菊
打ち上げ花火の一種で、丸く開いた後、光の尾が長く垂れ下がるように見える花火 - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:52
どりゃぎゃ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:55:34
サマーマ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:56:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:02
三分鼎足
鼎談って言葉は知ってたから意味は何となく理解できた。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:16
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:04
それはランランルーでしょ!!!ほら小学校に帰りな!!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:33
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:07:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:52
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:24:36
アンコール アンコールとかはシュプレヒコールになるのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:27:33
ゲーミングチンポ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:32:55
call(コール)が叫ぶでそこからライブのコールとかシュプレヒコールって言葉が生まれているみたいなので
アンコールは単にコールの方かも??
シュプレヒコールは演劇とか政治よりの単語みたいで、アンコールとはcallを元にした兄弟みたいな感じっぽい??
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:40:10
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:38
シュプレヒコール (Sprechchor) は、ドイツ語からきている
「Sprech(話す)」と「Chor(合唱団、合唱)」を組み合わせた言葉
ChorとCallは似てるけどどうやら語源が違うみたいで
Chorはギリシャ語、Callは古ノルド語から来ているらしい
言語って面白いね - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:29
韜晦
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:04
広の授業イベントで出てくる「賢馬ハンス」
競馬関係で色々調べてた頃に名前は聞いた事あったんだけどハンスがどういう原理で計算問題に回答してたのかは始めて知った - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:14
サマーマ
意味はまだ知らない - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:43
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:54
サマーマだぞ(断定