- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:55:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:54
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:04:28
やしきずとかも呼ばれてたし…って思ったけどあっちは公式案件があった後か
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:41
そもそも社はMD抜きでも普通に遊戯王プレイヤー
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:40
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:26
格ゲープロ呼んでたからその延長戦上…?いやでも正直導線なさすぎて困惑するなこれ
というか渋ハル別でTCGにカード出すんじゃなかったっけ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:09
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:29:35
サロメ嬢が呼ばれてたことあったけどあれもカオスルーラーでバズったあとだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:13
やしきずというかにじの面々はにじ遊戯王杯ってイベントあったしそこまで違和感ないまである
渋ハルはあまりにも関連性なさすぎて……?みたいになる - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:48
新規の取り込みと言えばそれを否定はしないがにしてもあまりにも接点皆無過ぎてわからんくなる
意外と渋ハル遊戯王ファンだったりするの…? - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:57
ワンチャン大会あるか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:18
やしきずとかイブラヒム、サロメはわかる
ガチくんとかもわかるけどマジで渋ハルそんなTCG系で動きあったっけ?って方が強い - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:38
社長とやしきずが忙しいのとデュエマ真っ盛りな今だから
にじさんじから呼べないから代わりに…とか? - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:15
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:50
クロスタへの導線メインで認知してもらって遊戯王のファンとりこうもうとしてるとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:02
何というかそれこそスト6はVの一部でも流行っていた(新規の人も伸びたけど)と比べて渋ハル周りの関係って9割くらいMDの話聞いた覚えないんだよな
MD大会やってるのもにじさんじくらい、MD触ってるのはホロの一部でV周りで浸透し始めてるかと言われると疑問のラインだし - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:06
渋ハルっていえばFPSのイメージあるけど
…魔弾新規? - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:23
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:40
あまりにも関連性ないんだよな渋ハル
V最系の大会やるほどの土壌も正直整ってるとは言い難いし - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:32
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:49
反応見てるとファンですら「え?渋ハル遊戯王好きだったん?」みたいな反応だらけだからなぁ
マジでイベント関係でもないとわからん - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:10:48
シャドバはいま新カード公開投げられてるくらいご縁あるからな
最近配信でもやり込んでるし納得と言わざるを得ないからシャドバは妥当、遊戯王…?🤔
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:55
デュエマとズブズブのにじさんじ
自社TCG持ってるホロライブ
に対してTCGOCG方面でネオポルテも何かアピール欲しかったとか…? - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:53
でもそれで言ったらこれからクロスタをほぼ自社で持つことになるし…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:31:48
かつてデュエリストだった模様
— 2025年07月11日
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:43:08
はえ~デュエリストだったんか
じゃあV最あるんか? - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:50:29
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:02:24
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:21:56
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:23:19
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:02:46
シャドバとMtGの方が先に来そうな感じがしたし遊戯王が逆にあの界隈浸透薄そうなんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:21:57
遊戯王ってテーマのコントロールしないと基本環境テーマしかいなくなるからなあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:56:15
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:22
環境との調整がめんどくさそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:07:49
まあ環境デッキだらけになるだろうからなあ…慣れた人ならともかくめっちゃむずいと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:15:41
まぁ世代的に全くのミリしらってことは無いだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:50
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:41:47
というかそもそも多分ここ女のユーザー多いから分からんと思うけど男は大体遊戯王かデュエマを小学生〜中学生で通ってるから接点云々は別におかしくないよ
今ならまだしも一昔前なんてカードゲームは遊戯王とデュエマしか選択肢がないくらいには他のTCGなんてないようなもんくらいの人気だし - 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:43:19
つうか今後大会やるんなら激強テーマがしばらくしない内に来襲するのが決定してるのでどうなんかなー
今だと環境がいい感じにバラけてるので良かったんだけど - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:50
単純にFPS系ストリーマー視聴者層へのプロモーションじゃないかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:17
折角なら渋ハルの遊戯王見てみたくはある
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:39
渋ハルが遊戯王関連で何かやるってよりは、渋ハル周辺のストリーマー勢に遊戯王復帰させたいとかじゃないかな。あの世代は大体昔ちょっとやってたって人ばっかだろうし、がっつりやりこむまでは行かなくとも「久しぶりに遊戯王やってみたくなったなあ」って言ってもらうだけでも良いわけだし。
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:58
thek4snでMtGアリーナやってるし燃えそうな火種はあるんじゃないかと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:38:33
上でも言われてるけどタクティカルトライデッキの宣伝はあるかもな
新規って4つも紹介するイメージないし - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:43:13
カジュアル層を攫いに来たのかね
カードゲームやってるvってだいたい濃い人多いし - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:34
ぶっちゃけ大手Vだとほぼにじに集中してるしなあ…