- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:02:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:46
ランロクと蜘蛛と小さい村絶対許さないマン
ホグズミード、今行くよ♡ - 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:47
異常ランロク嫌悪者のブリカス
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:02
悪いのはランロクだし
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:30
俺の分身のはずなのにいらんこと言う奴
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:51
自分で選んだはずの選択肢にドン引きするのよくある
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:07:52
「可哀想なロドゴグ……」からの切り替えの早さほんと好き
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:32
禁じられた呪文を使うのは看過できないから牢獄におくるね…
君から教わった友情のアバダケタブラは大事に使わせてもらうよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:03
去年までどんな生活してたんだよこいつ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:48
蜘蛛とかを殺す事を躊躇しないのはまだ分かるけど悪人とは言え人殺すのにも躊躇無いからなコイツ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:11:39
悪いのはランロクだからね!?
なんでこんなキレてるの……? - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:42
しかも人のもの持ってくしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:43
一応学校来る途中で命狙われたからとか有るけどそれでもちょっとヤバいくらいにはキレてるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:46
フィズ先生、へキャット先生の2大師匠の系譜をしっかり感じる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:16:15
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:16:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:00
箒で今散策してるんだけどその辺の砦に奇襲かけて全滅させてるから余計に怖い
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:04
当たり前のように選択肢に「分霊箱」が出てくるのビビるからやめろ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:01
なんで初期に覚えてる呪文がプロテゴはともかくステューピファイなんだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:44
ちゃんと繁殖させる男(女)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:29
通常攻撃でアバダを連発するお辞儀とは別ベクトルで狂ってるよねこの主人公って…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:23:32
翻訳のせいなんかな?って思ってたが英語の方でもネタにされてて笑う
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:24:32
トロルとワーウルフとゴブリンと闇の魔法使いを複数けしかけられて皆殺しにするのはなんかおかしい
しかも入学から1年足らずのヒヨッコ - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:25:27
操作する都合上キャラがサイコパスみたいな行動をしてしまう事はあるけど素でサイコパスな奴はそうそう見ないよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:27:42
なんで相手を倒すと砂になって消えていくんですか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:32:08
古代魔術つかえる奴は大体やばい奴説あると思います
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:33:39
レベリオ!レベリオ!レベリオ!…レベリオ!
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:33:56
後世に語られない理由がわかりやすすぎて笑った、あんなん記録に残して置けるわけねーや
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:58
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:55
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:40:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:04
自由過ぎて闇祓いにもスカウトしにくい
ポピーと魔法生物を探しつつ密猟者とか闇の魔法使いを潰して回るのがよく似合う
本人達はついででやってるから記録にも残らない - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:36
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:53
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:50
主人公が一番の無法者
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:24
それもこれもランロクが悪いんだからね!
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:40
ゴブリンたちがやめろぉ……!って悲痛な声で叫ぶのほんと逆じゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:01
トロールとか亡者とかタグボックは熟練の魔法使いでも手を焼く危険な存在なんだけどな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:53:22
古代魔法で相手をビタンビタン地面に叩きつけるの殺意が強すぎる
確かに密猟者だが人間だぞそいつ - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:53:33
生き物を爆弾に変えて投げつけるのは人の心とかないんかって思う魔法なんだけどセーフなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:40
密猟者とかは殺るまではやっていない可能性もあるから…ボス格は…幹部とかは生きてたりするか。
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:41
普通に葛藤とかなしにポコポコ人間殺すのはどうかと思いますわ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:30
同時期の新大陸でインディアンの殲滅とかやってた時代の人だからしゃーない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:33
小さくするか虫にするかした後踏み潰したりもしてなかった?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:23
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:46
ダンブルドアの最も名前を呼びたくないあの人概念好き
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:06
まぁ要は民間非営利団体の運営する避難所に送ってるだけだからな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:46
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:01
一部はレガ主のせいで法整備されたのでは?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:08
「ホグズミードはイギリス唯一の魔法族だけの村」なんだから
そりゃつまりブロックバローにもアランシャイアにもアッパーホグズフィールドにもフェルドクロフトにも
比率の差こそあれ最低1人はマグルが住んでる事になって
つまり湖畔の主に乗って爆走してるパジャマにド派手メガネのティーンエイジャーが
そこらに住んでるマグルに目撃されてるはずなんだよな - 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:13
魔法省とホグワーツから貸与されてるフィールドガイドからして学外で魔法行使して蒐集するの前提になってるのに禁止とか言われても
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:08
まあそれはそう
でも「純血統のニーズルは飼育に許可が必要なので普通の猫との交雑種に需要がある」ってのと
「個人がヒッポグリフを無許可で移動のために使ってはいけない」ってのと
「個人がセストラルを無許可で移動のために使ってはいけない」ってのと
ヒッポグリフを飼ってるやつは毎日「目眩まし術」を施して周囲のマグルの目から隠す義務があるのと
セストラルを飼ってるやつも毎日「目眩まし術」を施して周囲のマグルの目から隠す義務があるのと
禁じられた呪文3種類をヒトに向けて行使するとアズカバンで終身刑になるのと
未成年がホグワーツの外で(命の危機などの場合を除いて)魔法使っちゃいけないのは公式設定だし
閉まってる鍵かってに開けて人んちのもん勝手に持ってくのが合法なわけねーと思うんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:27
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:35
まあたぶん特例の許可が出てる&予め魔法省が該当エリアの住人たちに通達してるんだとは思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:10
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:52
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:44
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:16
禁じられた呪文って魔力と相手に対する憎悪が高くないと使えなかったようなきがするんだけどあ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:51
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:32
ハリポタ詳しくないからわからんのだけどフィールド上に闇の野犬とかはよくわからんので歩いている辺り、この時代がおかしいのでは?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:43
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:11
- 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:49
レガ主の一番異常なのはあれだけ思い切り良い性格してて入学の一件までセストラル見えなかったことだと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:52
死神犬は何らかの魔法をかけられた普通の狼らしいから闇の野犬もそんな感じなのかね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:14
マンドレイクを持ち歩くな兵器にするな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:26
魔法無関係の勘で回避するのが一番やばい
- 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:17
密猟者を倒す選択をしたのは俺だがそこまで徹底的にやれとは言ってない
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:36
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:38
武装解除は武器や杖を使わない獣とかに無意味だから…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:31
セバスチャンと決闘した後の選択肢。
どれ選んでも「始めてじゃない」「一回決闘やったことあるよ」
って言うんだけどこいつ本当になんなの? - 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:58
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:33
終盤で人(ルックウッド)殺したのに平然としてるヤツだ、面構えが違う。
- 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:28
表の歴史から消えたとしか思えない才能と実力
- 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:55
そもそも賞金首狩りの時点で「消えてもらわないとね」と凄い冷たい声音で言い放つ奴だ
面構えが違う - 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:43
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:53:27
古代魔術の番人してるんだろう
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:42
プレイヤーと関係無くちょっとやり過ぎちゃう?って言動、行動があるレガ主だけどもランロクに対する怒りに関してはホグワーツ登校初日にドラゴンに食い殺されかけたりその後も命を狙われたりしてるから分からんでもない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:59:12
ランロクに襲われたどころか親を殺された勢いなのは初見ビビった
密猟者は人じゃないからセーフと言わんばかりに闇の魔法ぶっ放すしなんなんコイツ… - 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:07:04
一応ホメナム レベリオっていう近くにいる人を検知する派生魔法があるんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:11:22
噛み噛み白菜とマンドラゴラは危険なんか...
せや!密猟者とゴブリンと蜘蛛と闇の魔法使いに使ったろ! - 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:17:51
レガ主がよくやってる杖を姿くらましみたいなエフェクトでしまう奴、あれ何なん?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:18:38
石像粉々にした古代魔術カッコよかったな……
あっ密猟者とかにも使えるじゃん!雷で吹っ飛ばすのかな?
(敵を地面にビッタンビッタン)
(ニワトリ化)
(スモールライト+踏み付け) - 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:58:16
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:47:00
こうなったのはランロクのせいだよ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:51:53
闇の魔法に関してはくインペリオ以外は別に覚えなくていいつうかアバダに関しては本編の流れだとそもそも覚えて使ってるのはかなり無理があるからなぁ
クルーシオとインペリオに関してはハリーたちも使ったからわからんでもないし
にしで殺意高い - 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:07:06
最初のセストラル見えて無い件から死者を見たことないのは確定してるのがさらに謎を深める
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:43
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:44:19
クセ強い設定多いけどなんだかんだ結構好きだったな