シンボリ親権の正統後継者はアンタじゃねぇ皇帝サマ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:11:28

    それは私だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:04

    テイオーを巡っての裁判か……長くなるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:06

    おいたん…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:13:58

    親権の正統後継者とは

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:28

    相手が実父じゃ不利だよおいたん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:16:18

    >>5

    だがウマ娘では違う ギュッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:53

    競走馬でもルドルフとテイオーは血のつながりあるけど、ウマ娘では血のつながりはないよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:23

    シンボリ神拳かとおもた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:22

    ただの親権ではない、シンボリ親権だ
    シンボリ親権とは一体?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:16

    スーパーシンボリ人…存在していたのか……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:23:11

    テイオーはどう思う?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:25:58

    シンボリ親権はボクのモノダモンニ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:27:31

    ヒサトモ「」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:30:01

    良いことを教えてやろう
    未成年は実子でない限り親権を持つ資格はない!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:37

    モンニ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:00:50

    トウカイローマン来たら、シリウスおいたんとテイオーの取り合いをするのだろうか?

    ちなみに、おじさんをおいたんと呼ぶ場合、おばさんは何と呼ぶのが正しいのだろうか?
    おばたんで良いのかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:37:20

    >>16

    「おあたん」じゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:33:38

    >>16 >>17

    バ行は比較的習得が容易とされていて(幼児言葉における「ブーブー」など)”ば”は変化しないんじゃなかろうか?

    とすると「おばたん」な気がする


    https://sakura-d-omfs.jp/blog/staff-blog/24084/

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:43:52

    メジロ性権もありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:33:52

    >>14

    何っ 日曜日じゃないけど初耳学

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:54:20

    >>6

    抱きしめて物理的に拘束しようとしてもダメだよおいたん…クルシイヨー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています