特撮の新章キービジュファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:11

    スレ画は最近のやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:02

    FINAL LAPいいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:46

    これの始まりはキングオージャーかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:52

    >>3

    第二部ってなんだよ!?なぜキョウリュウジャーの姿が!?と騒然とした記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:27

    >>3

    この当時は決闘裁判でラクレス崖落ちさせたばかりだから見方によっては手にかけた兄王に寄せた衣装で王様やるギラがちょっと怖く思えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:10

    切っ掛けは何だったんだろう
    結構前から通年でやるアニメが減って長くて2クールのものが多くなった影響で1年通してやる中でも区切りを強調するようになったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:49

    キングオージャー

    ガッチャード

    ブンブンジャー

    ガヴ

    ゴジュウジャー こうよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:07

    >>6

    多分始まりはキングオージャーでその時はガッツリ年代スキップ&衣装チェンジもあるから分かりやすく可視化する為じゃ無いかな

    本格化したガッチャードもなんか理由があったらしいけど覚えてない

    そこから恒例行事的になった気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:55

    オレンジのガッチャード誰!?ヴァルバラドライダーになるの!?レジェンドも参戦するの!?と驚きしかなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:22

    ガヴのやつも中々だったな
    3号ライダー!?ヴァレン闇堕ち!?後ろの黒いガヴ誰なの!?とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:54

    すごい好きなんだけど発表のこの時が一番活躍してたなっていうキャラもでてくるのがね
    扱い悪いのは見えづらいところにおいてくれ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:30

    >>12

    ビターガヴ(スパーキングミ)とか中ボス枠だと思ったら、ただの量産型だったという

    しかも3ライダーそれぞれ単独で倒されるのは悪い意味で予想外だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:53:24

    >>12

    あれだけブンオレンジの単独行動引っ張ってディスレースの弱点も引力操作のからくりも何一つ調達できないまま戻ってくるとは思わなかったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています