fanzaの怒りが有頂天だぁっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:33:43

    破壊力ばつ牛ンの垢BANを喰らうことになり

    粗製乱造するAI絵師は裏世界でひっそりと幕を閉じることになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:34

    見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:37

    この語録は一体…?キングベヒんもスとか言っちゃうタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:36:45

    AIさくひ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:15

    pixivもこのレベルであって欲しかったですね ガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:01

    ほう、経験が活きたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:36

    ジュースをおごってやろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:36

    申告ナシならそりゃ制限はほしいスね
    わざわざ何段階にも分けてソート方法だしてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:18

    さりげなく”版元からの指摘により”とかヤバイ文章がかいてあるんだけど、公式にも通報がいってたんすか?
    クソダサフォント・センスなしのAI作品を確認しなきゃならない公式…かわいそ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:45

    >>5

    結局ルール無視する人のせいでみんな損するんだよね

    あっコイカツにも専用の区分けが欲しいでやんす

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:37

    は…話が違うであります
    AIは一部の異常嫌悪者以外にはどんどん受け入れられて明るい未来が待ってるはずであります

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:51

    規約で決まってるのかよく分からないけど申告しない奴とかいるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:47

    >>11

    ただの蛆虫の話をAI全体の話のように言い換えるのは好感が持てない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:02

    昔、手描きと偽りAIブルアカの同人誌を売ってた奴の話は聞いたことがあります

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:41

    そうやっそれでええんやっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:57

    AI使っていようが使ってなかろうが迷惑かけたら排除されるんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:10

    >>11

    蛆虫が思ったより多くそういう奴がAIで下がった敷居に乗っかったんだ 満足か

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:25

    >>13

    AI生成してるならそらなりの扱いするから正直に言えよあーってされてるんだからAI生成全体の話ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:26

    そも粗製乱造AI作品って10円とかで売ってたりするしAI絵が見たいならいくらでもその手のサイトで見れるから買うやつも少ないだろうし、何が目的で販売してんだあいつら

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:45:45
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:00

    流石は「お前んところのエロなんとかするのん。じゃないとクレカ止めるスよ」って言われた時に中指立ててマスターカードとの取引止めたDMMスね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:04

    >>19

    おそらくセール時の数合わせ要員だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:16

    >>19

    そういう情報商材でもあるんじゃないスか

    実在するかはめちゃくちゃ知らない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:34

    >>19

    たまに目に入るけど構図や描き方がどれも同じ過ぎてすぐ飽きられそうた思ってるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:17

    明らかになんの工夫もしていないストーリー性も無いポン出し絵をただ何百枚もダウンロードさせるだけの画像集…糞
    きちんと見せ方を考えて創作として活用している画像集=神
    結局は淘汰されていくんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:02

    そ…そんなに申告を嫌がるくらい売り上げが変わるものなのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:42

    元々AI嫌悪者にも粗製濫造でまともな作品が埋もれるのが嫌な人達もいるからね!
    しかも以外でもなくタグ付けしない蛆虫もいる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:03

    >>26

    検索妨害…騙される人が出る…シンプルに著作権侵害…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:46

    >>23

    Xでも生成AIに関する情報商材屋の広告が蔓延ってるし今のところ情報商材の新たな撒き餌になってるだけなのは技術の悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:49

    ぶっちゃけ絵の上手さはどうでもいいんだ
    げきえろなストーリーテキストがあればなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:27

    ま…またAIをダシにした人間の殴り合いスレか…
    本当はAIなんて興味が無いんだろ?もっと激しい殴り合いのできる話題でも紹介してやろうかボクゥ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:43

    >>9

    そりゃあ公式にも認知するでしょう

    学習元が公式イラストだったりするんだからねっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:12

    >>31

    教えて

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:28

    AIイラストが出始めた頃の先回りで完成?させるやつが嫌いすぎて敬遠してるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:55:08

    AI生成者の猿民度に嫌気が差して若干AIが嫌いになってきた…それがボクです

    いやっ聞いて欲しいんだよ
    道具に罪がないのはわかってるけどね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:25

    >>33

    ゲハ…

    AndroidとiPhone…

    政治…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:33

    人類史の定石だ
    道具は悪くないと叫ぼうが実際そうだとしても使う側に問題を改善する気配すらないなら道具の扱いに制限をかけざるを得なくなる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:51

    さりげなく噛んでる公式が一番ヤバそうなんだよね
    手描きのときには黙認してたなんてことはないけど明らかに対応早いのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:37

    >>34

    雷電将軍描いてる配信スクショしてi2iで先に仕上げて「こいつワシの絵をパクっとるやんけ」とか元の絵師に難癖付けたガイ.ジンの件っスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:38

    わ…分かりました
    DSliteでやります

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:05

    >>40

    この20年近く前に発売されたゲーム機は…⁉

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:41

    >>5

    pixivはAI生成のタグ統一して作ってくれないっすかね、押したらAI生成作品の表示オプションとはなんですか?とかに飛ぶのかんべんなんすけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:14

    ”審査のリソースを逼迫させた”
    一番はココじゃねえかと思ってるんだ
    ン百枚のCG集審査させておいて販売価格は10円だの100円だのではっきり言ってFANZAからしたらクソボケ案件だと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:14

    >>41

    ピクトチャットってことやん……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:34

    >>40

    あなたは"うごメモ勢"ですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:56

    >>35

    かなり前から言われてるけど「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってヤツなんだよね

    利用者の母数が多いせいで性悪な人間が大量になだれ込んで来るからそうなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:29

    >>18

    正直に申告しないやつが悪いダケヤンケ

    何界隈全体の話にしとんのや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:57

    利用規約守らない民度の悪い生成AIユーザーを垢BANするってだけでfwanza側は共存の道進んでるだろうがよえーっ
    これに噛み付いてるやつは何に噛み付いてるんだいボクゥ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:49

    >>42

    なんで自分たちがって騒ぐに決まってるヤンケ

    むしろ非生成AIを付けた方が早いと思われるが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:23

    >>49

    (AI生成者のコメント)

    この絵はですねぇ…

    ワシがAIじゃないと言ったらAIじゃないんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:00

    最初は肯定的だったのが段々と排斥されて行っているほうが救いがないと思いますル

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:20

    これで困るのは小規模のルールも守れない蛆虫だけだから真面目にやってるAI利用者はノーダメージなんだよね
    とか言ったら「はあ?それおかしいだろ絵師ップ。著作権侵害という法律違反してるくせに企業のルールがとか良い子ちゃんぶるのはおかしいと考えられるが…」なんて論点ずらしして来るのも湧いてくるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:47

    マジコンと同じ末路を辿りそうでリラックスできますね
    アレも自家消費でコピーやる分には違法ではないけどコピーを人に配る"マジコン・ラッシュ"によって今の鬼龍みたいにしょぼい存在になるまでボコボコにされましたのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:46

    ぶっちゃけ共生とは名ばかりのゴミ箱ですよね
    市場価値ないから分別されゴミ溜めで腐っていくのは目に見えてんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:53

    その少数の工夫された作品ってのも結局AIカテゴリでゴミに埋もれるのは哀愁を感じますね
    AI絵師がAI絵師を鬱陶しいと感じるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:06

    >>49

    マサイの戦士騙されない

    そもそも投稿時にあなたは生成AIですか?と聞かれるのにわざわざNOを選択している偽装蛆虫が非生成AIタグを使うのは目に見えている

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:52

    全面禁止になるまでさほど時間はかからないかもしれないと感じたのがオレなんだよね
    カテゴリ分けをユーザー側に委ねた末路はpixivで嫌というほど見たからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:14

    >>5

    pixivはAI以上にスナッフビデオとか人身売買とかの連絡に使われてたりするのを対策しないといけないんだよね ヤバくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:14

    >>55

    レスバでもよく言われてるけど一番邪魔なのは対立した思想の相手じゃなくて無能な味方なんだァ

    ペタペタ元が貼ってる画像にもあるけど企業のリソースを無駄に使わせる社会性の無い蛆虫のせいで真面目にルール守ってるAI絵師が理不尽に不利益被ってるなんて迷惑すぎて哀れだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:29

    >>50

    >>56

    それやってバレたら永久BANでいいヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:27

    ブ…ブロントさん語録スレになってるかと思って開いたのにこ…こんなの納得できない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:36

    てか絵柄もクソもない生成AIで永久BANとか可能なんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:59

    理想の技術と持て囃されたAIの末路がこれなのは悲哀を感じますね…
    これを皮切りに他の界隈でもAI切りが生じていくと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:28

    >>58

    この前は卒アルの写真売られてたっスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:45

    >>62

    お言葉ですが生成AIだからBANされるんじゃなくて

    生成AIじゃないと嘘ついてたからBANされてるんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:04

    >>63

    誰でも使えるってことは蛆虫でも使えるってことやん

    悪いこと言わないから規制掛けた方がAI側のためだと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:17

    ま、またプラットフォーム側を叩くAI蛆虫か……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:26

    >>65

    条件じゃなくてなんぼでも転生可能なAI画像使ってるのに永久BANが可能なのかと聞いているんですよ本山先生

    ワシめちゃくちゃサークル側の申請基準とか知らんし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:42

    アート界隈じゃ制作に何使ったか自己申告するのが当たり前なんだぁ
    彫刻で3Dプリンタ使ったら申告するし版画にインクジェットプリンタ使ったらジクレー版画とか迂遠な言い回しをするが申告はするんだぁ
    後でバラしてそれ込みでアートにするとかじゃない真正の手描き偽装…糞
    同人はルール無用だろだって?ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:44

    >>65

    そんなもん百も承知ですよ

    問題はやねぇ、端からルールを守らない蛆虫が簡単に別の絵柄で転生できる環境をどう対策するかってことやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:47

    >>65

    おそらく「BANしても絵柄変えてアカウント新生されたら意味無いんじゃないの?」という内容の質問だと考えられるが…

    メアド、電話番号に紐づけるにしても捨てメアドとか使われてるとあんまり意味なさそうだからいたちごっこになりそうではあるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:48

    儲けるつもりなら口座やらも届け出てるだろうし本人確認すれば余裕なんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:16

    >>13

    それなんで38歳無職の時にも言えなかったんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:22

    >>73

    …(愛)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:32:35

    >>9

    AIうんぬんじゃなくて過去にアカウント停止は以前こういう理由でだしてましたよっていう話じゃないスかね

    この手のはAIに限らず二次創作品ならあることなんだ

    虚偽のワードで検索妨害とかも以前からあったしなっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:37

    なんやかんや言いつつFANBOX側は生成AI全面禁止にしたpixivは先見の明があったんスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:35

    >>41

    >20年近く前

    マサイの戦士騙されない、DSliteが発売されたのは10年程度前

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:25

    pixivの自作SSにAI絵付けたのん←ウム…
    局部修正が下手で運営に垢停止くらったのん←何をやってるこの馬鹿は

    SSがメインなのに余計なことで失敗しないでくれって思ったね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:54

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ニンテンドーDS Lite - Wikipediaja.wikipedia.org

    >ニンテンドーDS Lite(ニンテンドーディーエスライト)は、任天堂から2006年に発売された携帯型ゲーム機。

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:37:38

    有頂天の使い方おかしくないっスか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:25

    色々言い訳してるけど売れないのにコストだけはかかるごくつぶしを隔離したってのは変わりませんよね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:45

    >>80

    そういう語録だから仕方…いや(タフ関係ないのは)ちょっと待てよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:39:23

    >>80

    どうやってそれが使い方が違うという証拠だよ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:09

    DLsiteで買ったヤツでAI使用タグついてないけどこれ絶対AI絵だろってのが何作かあったんだよね怖くない?
    しかも大体内容がチンカスを超えたチンカスなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:21

    >>84

    チンカスと分かるようなもの買ってんじゃねえよえーっ

    実際なんで買ったのん?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:41

    >>81

    ククク…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:05

    >>84

    そんな抜け道で出し抜こうとする蛆虫がまともに作品のクオリティで勝負できると思わない方がいいっ

    (DLsiteも隔離済やけど)どないする?(販売禁止したわけやないし)まあええやろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:30

    AI絵はAI製だと明記を義務付けてくれと言うだけでもゴーホーゴーホーしゃあっ反AI認定っしてくるんだよね、猿くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:28

    >>76

    普通にBOOTHでAI作品を売買出来るし外部サイトへ誘導も余裕やラフだけAI利用して後は手描きでセーフなんだよね

    まあAI異常嫌悪者が退会しないガス抜きっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:28

    >>81

    AI愛者手描きより曰く売れてる作品もあったらしいが、蛆虫とまとめて切り捨てる判断をされた悲哀を感じますね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:35

    >>88

    生産元を明記しろってだけの話だよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:19

    >>88

    あっこいつゴーホーとか言ってAI絵師お人形,遊び始めたマジ愚弄する

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:39

    シンプルになんで申告してない人が多いのん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:18

    >>93

    隔離されると売り上げが下がるから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:20

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:31

    >>93

    PV下がるからやん

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:42

    >>93

    「売れなくなるから」らしいっスね

    明記してても売れるやつは売れるし言い訳でしかないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:48

    やっぱり正義が勝つんだよねパパ
    AIなんてセコい手段で稼ぐ奴らが一人残らず排除されたら良いですね…ガチでね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:09

    AI気にするやつはいてもAIじゃないのを気にしないやつはいないだろうからのぉ
    外国産のを国産と偽る食品偽装みたいなもんや

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:18

    怒らないで下さいね 既にAI使用非表示機能があるのにそれを掻い潜ろうなんてしたらAI嫌悪者の目に留まって通報されるじゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:46

    AI非AI関係無しにワシはエロCG集じゃ抜けないんだよね
    せめてストーリーくらい付けろって思ったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:14

    >>98

    無能なみかたRPは敗北宣言だよねパパ

    別にこれで反AIに悪印象付けたとこでなんも変わらないんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:37

    教えてくれ>>93 お前は無駄に500億枚数入った画像集ばかりでシナリオも無いような作品の売り場なぞわざわざ覗く気になるのか?

    しかも無駄に数だけ多い……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:46

    とにかく声を上げてAIを潰していく草の根活動が重要なんだ
    これは社会的使命と言っていいッ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:13

    >>73

    一部の蛆虫がやってる論で自分の言った言葉が返ってくるのは麻薬ですね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:04

    >>102

    ウム…ワシらの正しい主張が理解出来ない無能は要らないんだなァ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:07

    最初は善意で手を差し伸べたのに予想外の蛆虫ぶりで距離置かれるみいちゃんみたいでやんした

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:16

    Xだろの反反とか見てると「反AIのラッダイトが~」「青葉予備軍が~」「38歳無職が~」とかくっちゃべるより無能な味方潰すこと優先しろよって思っちゃうのが俺なんだよね
    勝手に自滅する相手を煽ってる間に自分達側の蛆虫のせいで稼ぎ場所を運営してるところから制限かけられたりするとかバカみたいじゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:48

    というかクオリティでの足切りは欲しいんだよね
    怒らないで聞いてくださいね AI使っても抜ける漫画描くのには1週間以上かかるんだから投稿本数制限かけてそれ以上の場合はアカウントごとに審査制にすればいいじゃないですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:57

    弱.男の収入源がまた一つ絶命した

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:02

    反AIじゃなくて常識とマナーの話をしているのは大丈夫か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:45

    >>109

    売れない作品のためにそこまで人件費かける義理はないのんな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:50

    >>45

    待てよ

    DSliteだとうごメモはプレイ出来ないんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:42

    >>111

    誰に向かって言ってるのかぐらいは明記した方が良いと考えられるが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:43

    >>112

    しかし…月当たりの本数制限掛けるだけで今回名指しされたようなアカウントは潰せるのです…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:11

    どっちも無能な味方の切り捨てで大変そうやのォですねえ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:37

    >>109

    クオリティという曖昧な基準で足切りすることは区別ではない差別だ

    販売本数に制限をかけて1本に集中させろ…鬼龍のように

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:04

    >>114

    さぁせん

    >>98につけたと思ったらついてなかったのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:44

    >>109

    正直こういう「自分は他の奴らとは違ってクオリティ高い生成できる」って勘違いした馬鹿が一番キツいんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:48

    >>118

    次からは確認してから投稿しろ…鬼龍のように

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:50

    >>119

    蛆虫ではないけど痛いんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:13

    >>119

    いやっ生成段階というかね…AI使ったところで漫画にするにはネームとコマ割りとか色々考えないといけない部分も多くてね… それには結構時間もかかってね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:09

    スレタイは変わってもレスがほとんど再放送なのは悲哀を感じますね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:30

    >>121

    へっ何が蛆虫じゃないや

    クオリティを上げる方法なんてガチガチにLoRA付けるくらいしかないわっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:42

    AI絵師でクオリティ誇ってる人ってなんなんスかね?
    シャリ玉ロボットから出たシャリに刺し身乗っけてるだけの回転寿司のバイトが寿司のクオリティ誇ってるみたいで笑えるんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:25

    個人的に住み分けするか使ってるって明記さえしてくれればいいのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:39

    怒らないでくださいね、
    申告すればいいだけじゃないですか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:41

    >>122

    人様の絵柄を食いつぶしてる蛆虫が何創作者ぶっとんねん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:16

    >>127

    そんなことしたら売れなくなるやん…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:38

    おーなんか途中から露骨に口悪いやつ湧いとるやん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:45

    >>122

    キモっ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:50

    そういうちゃんとしたこだわりある人間は生成AIなんて使いませんよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:40

    (抜ければ)何でもいいですよ。
    (抜けないやつは)退場ッ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:07

    とりあえず人様の絵無断で読み込んで使ってるんだから金は取らないで欲しい それがボクです
    金取るんだったら普通に上手い絵師に頼むんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:23

    >>122

    そういう努力を尊ぶ心があるならその努力を食いつぶしてる生成AIなんて使うんじゃねえよバカヤロー

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:25

    >>122

    でも自分は人様が苦労して描いた絵をパクりまーすw

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:16

    >>38

    手描きだとそこから未来の神絵師が育つかも知れないからね いずれ大樹に育つかも知れない若葉に邪魔ゴミして農薬ぶっ掛けるバカは居ないんだ 期待がそこそこ深まるんだ

    あっ…AI絵師「」はそこからオリジナルが産まれる可能性はゼロに等しいから邪魔ゴミするでヤンス

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:33

    無能な味方はどっちも困るということのんな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:25

    FANZAを普段使いしてる人に聞きたいんスけどFANZAは今までAI対策とかしてなかったタイプ?
    自分が使ってるDLsiteとかその他大手サイトAI画像の大量生成が話題になった時に即対応してた気がするんだ今更感が深まるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:18

    >>108

    まっ無能な味方潰しは反もやってないせいで法規制はまるで進まないからバランスは取れてるんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:22

    >>140

    おー文章ぐちゃぐちゃやん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:47

    >>139

    ハイ!ランキング隔離したのが割と最近ですよニコニコ

    ちょうど手書き大手からFANZA撤退の話がよく聞かれるようになった頃の発表だったのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:28

    >>140

    だから「勝手に自滅する相手」って書いてるんだ、満足か?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:02

    >>143

    はいっ反反AI確定ぶっ殺します

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:24:42

    FANZAが反AIになった…ついに企業も動き出す

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:26

    マネタイズできる場所がどんどん無くなっていくけど出来ることは過激な反AIのフリするだけなのは哀愁を感じますね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:11

    >>144

    >>102

    👆トントン

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:41

    >>142

    ふぅんいくら天下のFANZA様でも邪魔だせざるを得なくなったということか

    超激安を資金力に物言わせて連発するFANZAですら抱えられないとなるとAI作者達はどこに行くことになるんやろうなぁ……

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:23

    はいはい
    反AIは過激でクソみたいな奴らってことっスね

    これで満足か?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:01

    >>147

    トントン警察ですのん

    スッの文脈でのトントン使用罪で射殺させて頂きますのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:02
  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:34

    >>146

    うむ…放火予告をなすりつけるなんて許されないんだナァ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:29

    >>146

    放火予告も推進派のなりすましだからね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:36

    あうっ け、結局こうなるのかあっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:54

    この間は38歳無職で反AIは全員犯罪者予備軍なんだ!!って喚いてたのにAIが追い出され始めるといや…それは一部の蛆虫がやってて…って急に語気が弱くなるのは麻薬ですね
    その果てにやることが過激派反AIのロールプレイなんだ 満足か?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:18

    >>153

    反AIの暴言は反反AIのなりすましなのん

    反反AIの暴言は反反反AIのなりすましなんだ

    因みに反反反AIの暴言は反反反反AIのなりすましらしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:44

    >>155

    AIなんかがなければ放火予告なんてしなくて良かったから悪いのはAIなんだよぬ

    恩赦して英雄として祭り上げるべきだと考えられぬ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:15
  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:57

    >>158

    ふうんやはり反反AIは無能で蛆虫の役立たずで犯罪者と言うことか

    やっぱゴミっスね絵柄割れ蟲は

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:29

    もしかして派閥とか主張関係なしに個人の蛆虫が処されて行くだけ何じゃないスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:00
  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:10

    >>158

    スッ警察ですのん

    スッの文脈で指が👈を向いていない罪で射殺させて頂きますのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:04
  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:20

    もうどんな話題が出てもここじゃ再放送にならないし反にも反反にも全く意味がないんだよね、凄くない?凄くない

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:25

    結局AIも腕が良くてちゃんとやってる奴しか生き残れないんスね
    …いつもの事じゃないスか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:09

    結局嘘ついたところで意味ないのんね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:02

    AI絵大量に出されても何も産まれないからね
    孵化しない腐った卵をいつまでも置いておくメリットはないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:14

    これで反AIが喜んでるのもお門違いなんだよね
    そいつらがまともに活動せず誹謗中傷魔女狩り放火予告に勤しんだ結果がこれなんだ、侮蔑が深まるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:27

    >>168

    (く、くやしい~~~~~~)

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:57

    AI関連の話題おもしれーよ
    一方に不利な状況になると一気にもう一方が捲し立てていくっていうイタチごっこをずっと前から繰り返してるんだよね 面白くない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:10

    >>169

    語録警察ですのん

    射殺させて頂きますのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:26
  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:58

    >>168

    ルールを無視し手描きを詐称して販売を続けるAI蛆虫は永久BANのペナルティね!ってだけの話なのに何を言っているこの馬鹿は

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:19

    常に議論がブレイクダンスするので現状から全く進まず議論する者も蛆虫として白い目で見られる…ある意味現状維持だ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:37

    >>171

    (く、くやしい~~~~~~)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:58

    実際詐称しなければいいんだしいいんじゃないスか?
    まあそうすると売れなくなるのかもしれないから向こうのバランスは取れないんだろうけどね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:21

    3人も現場で射殺されてるんスけどいいんスかこのスレ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:16

    >>173

    お言葉ですがsnsでの誹謗中傷にかまけて肝心のAI蛆虫をほったらかしにし続けた結果がこれですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:37

    >>178

    え?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:47

    >>178

    ううん どういうことだ

    この規制はAI使ってない側には何の損もありませんよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:54:19

    >>174

    話題を取り上げた時点で蛆虫扱いになるからどうしようも無いんだよね

    ま、どっちにしろ現行法に触れてるなら通報すれば良いし訴えれば良いからバランスは取れてるんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:56:54

    >>181

    未来の法で犯罪になる場合は取り締まれないんスか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:57:11

    待てよ国は生成AIの利用者、開発者、学習データ権利者の三者の協調を求めてるんだぜ
    まぁ現実は開発者と利用者が権利者を愚弄しまくってるんだけどねブヘヘ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:23

    >>182

    はっきり言って未来でマネモブは違法になる気がするから

    お前逮捕だよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:38

    >>182

    私刑ならマイペンライ!

    事実個人的に裁くのは勝手にやってろって思ったね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:45

    >>182

    お言葉ですが法の遡及適用みたいなもん余程の猿国家でもなければありませんよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:00:30

    >>184

    えっ数年後に確実に違法になる事でもダメなんスか?

    少なくとも過去に遡って違法な行為をしてた場合違法で逮捕とか訴訟出来ないんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:02:00

    実際AI技術の利用が違法になったら今使ってる連中全員逮捕しとかないとやばく無いスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:02:07

    >>187

    確実に違法になるエビデンスは?

    ないならはっきり言って数年後マネモブは確実に違法になる気がするから

    お前逮捕だよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:18

    あうっ次はそういう方向のロールプレイなのかあっ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:36

    >>188

    えっエロ絵売ったりディープフェイク拡散するのが問題であって使ってる事自体が許されないんですか

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:04

    >>189

    でも現状AI技術って学習データがクリーンじゃ無い以上未来でもアウトになる可能性は高いっスよね?

    実質AIイラストもモザイクアートみたいなもんなんだし児ポとか学習してるからヤバいって話はよく聞くんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:24

    >>185

    >私刑

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:15

    >>155

    あれで反AI=38歳無職が成り立つなら生成AI利用者=実在児童の性虐待画像をイラスト化して配布してるも成り立つんだよね、面白くない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:06:11

    事実児ポとかはかなり遡って所持で逮捕とかされてるらしいしヤバいと思うんだよね
    そこら辺は現状問題ないんスかね……

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:06:14

    未来はそうなるかもしれないで逮捕出来るなら理論上全人類は犯罪者なんだァ
    違法になる可能性があると判断したから酸素吸入罪で射殺させてもらおうかァ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:13

    生成AI開発は私が権利侵害してると言うなら私が保有している数億の学習データベースから侵害箇所出して下さいよトントンしますからね
    個人と中小零細相手なら無敵だしマンパワーで向かってくる大企業もあぁ~データ飛ばしちゃったで賽の河原させるからゴリラにと戦う鬼龍みたいな目に遭って終わりっスよ
    やっぱ怖いッスねデジタル封建制は

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:45

    そしてヒソカは未来違法になる可能性を配慮して殺 害された

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:08:13

    うんち

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:08:15

    クソ暑いのによくやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています