木星帰りの男・エグザベ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:19

    こいつ、白い幽霊だ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:28

    なんかこの人木星行っても大変でしたよ必死だったからで済ませそうな謎の凄みがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:13

    一瞬も自殺とか考えなさそうな”本物”の強さを感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:25

    「機器がなぜか再起動して、僕は本当に運がよかった」(運がよかった)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:20

    (光のニュータイプを見てご満悦な木星に寝てるやつ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:32

    うーん幽霊って元々白いイメージだな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:08

    >>6

    木星帰りっぽさのある良い感じの二つ名を募集する

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:53:14

    エグザべのギャンの戦い方にも幽霊感無いしね
    シャリアと戦った時も馬上槍試合みたいだったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:53:28

    当てるつもりの攻撃ぜんぶ避けてくのは幽霊っぽい戦闘スタイルだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:23

    10話後はこの人が生き残れるか心配でたまらなかった筈なのに、今は何やっても絶対死なない人みたいな印象になってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:48

    現地よりも帰って来たら故郷が跡形も無くなってたことのほうが辛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:06

    そっか…木星帰りのエグザべだと木星からの生還→故郷壊滅の連続パンチ…人の心…どこ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:20

    「どうなってもいいや」という一種の自由/虚無が過ぎることなく狂った仲間を励まし止まった機器を直そうと奮闘して最期まで最善の道を探し生きることを諦めないんだろうな

    こんな正気で生気に満ちてるヤツが幽霊か?不死身のナンチャラの方で呼ばれそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:20

    >>7

    ジオン軍からは皮肉と称賛をこめてシンプルに「幸運の星」とか呼ばれててほしい(木星はヨーロッパ系の星占いだと幸運の星なので)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:10

    幸運の白き星いいね……
    白い星って勝利や成功、希望、夢、健康、富のモチーフらしいよ
    どんな環境でもピンピンしてそうなエグザベにピッタリだ
    なお故郷壊滅

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:46

    こいつ木星だろうが水星だろうが火星だろうが地球だろうが雲らねぇだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:30:56

    待ってこの場合シャリアはルウム帰りになるの?

    お労しやシャリ上…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:07

    本人は大樹みてえにブレない地に足つけた考え方してるけど白いギャンで宇宙を駆ける姿は流星そのものだよ
    その精神力と生き様がピカピカすぎてやっぱり一番星になるエグザベ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:16

    ルウムの難民の肩書きを得るまでの道のりが地獄の難易度すぎる
    シャリアなんとか生き残れ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:42

    実際シャリア⇄エグザベで立場変えた場合もエグザベはピンピンしてそうだけど、シャリアみたいな受信強いNTは20億人近くの絶望モロに浴びてメンタル死にそうなんだよね酷くない???

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:35:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:22

    エグザベが曇ることあるとしたらそれはもう世界の終わりが来た時だと思う

    書いてて自信無くなってきた
    目キラキラしたままかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:09

    毎回立ち直るだけで曇ってはいるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:39

    5年前は世界が半分終わったようなもんだったろうけど真っ直ぐな目をしてるもんな
    たぶん直後には人並みにショック受けても復活が異常に早いタイプ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:22

    ルウム出身のシャリア一生ハイライト戻らなさそう

    >>17

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:56

    >>23

    曇らないんじゃなくて立ち直るのが爆速なイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:21

    >>25

    木星帰りのエグザベにハイライトを授けられることになりそう

    立場変えてもその部分だけは変わらないんだろうな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:46

    生来のものかルウムを経たからかは分からんがエグザべは民ありきで考えるっぽいから人類がどこかに生きてる限りはその安定のために尽力できそう
    …つまり曇るのはマジのリアルの人類滅亡で自身のみ生存かな…
    最後の人間になる前に狂ったほうが万倍楽だぞエグザべ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:26

    ルウム戦役後にさっさと大学行った奴だから説得力が違う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:18

    この立ち位置でルウム難民シャリアなら原作では得られなかった同郷の生き残りとしてエグザべと出会えるのか
    ルウム生存が鬼畜難易度だからある意味奇跡の邂逅だ
    わりとメンタル持ち直せそう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:49

    もはやそういう方向性のニュータイプなのかもしれん
    読心とかに振られなかった分のステがまるっと精神強度に

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:38

    >>28

    わからんぞ

    最後まで僕も全力で生きてみせる…!にスイッチいれるかもしれんぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:50

    >>31

    精神保護に特化したNT説あったなぁ

    過去事例あったっけ?あんま詳しくないんだよねNT

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:21

    アルテイシア擁立ダイクン政権をつくるために水面下で動くエグザべ中佐はたぶん本編シャリアより漸進的で穏健なやり口だし、そのしたにやってきたルウム出身のキシリア派閥シャリア少尉は読心でわかっても中佐のことをキシリアに報告できずに板挟みになるやつ 同郷だと尚おつらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:12

    >>32

    たった一人になってもこの宇宙に人類がいたことの意味を遺そうとするかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:35

    >>32

    どこかに生存者がいるかもしれない!

    で諦めないルートもあるなーと思えるのコイツの証拠主義が根拠として強すぎるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:30

    どうやったら絶望するか本気でわからん
    マジでこのタイプ見たことなくて…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:38

    「居ない」という証明は難しいから、希望しかないな!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:45

    どうあろうと誰かに光を灯せる男なのは変わらなさそう

    木製船団もすごく前向きに足掻くだけ足掻いてなくなる船員が多くなりそう
    あとは頼みますと託す人すら出そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:35

    どのキャラともぜんぜん性格違うけどこいつのメンタル型月主人公たちチラつくんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:27

    >>40 わかる型月系普通の男概念

    キャラ目線だと初手「これが木星帰りの『幸運の白い星』?どこにでもいそうな普通の男じゃないか」ってなるけど話が進むとぜんぜん普通ちゃうわとなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:21

    >>40

    何されても絶望とかせずに這いずってきそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:44

    誰も彼もがエグザベくんなら大丈夫だろう、この男は虚無に屈する事はないだろうと感じている事に草

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:58

    放映前にすべてを失い本編中にもすべてを失ったのにあの叫びを聞かされたからな…信頼が厚いというか本当に何で折れるか想像できない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:20

    これは言い訳なんですが光の異常者だと思ってるわけではないんだ!
    ただデザワでハイライト消えないことが明記されてて実際マグショット以外では消えなかった本編実績が…
    するとビギニング+全12話でしかエグザベくんを知らない自分には曇ってる姿を想像することも叶わず…
    けっきょく与太話でも出力は不屈のハイパー秩序属性に

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:15

    いうてシャリアに怒鳴ってたときは結構いっぱいいっぱいだったとは思うけど
    それでアレだからなあ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:08

    絶望的な状況に「さすがにきついな……」って呟いて目を閉じ、15秒後に目を開けたときにはメンタルリセットしてやるべきことに目を向けてる
    ぐらいの形状記憶メンタルしてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:23

    >>46

    たぶんシャリアに叫んでたとこが底値っぽいよな

    底でアレかぁとなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:43

    >>46

    さすがに最後は曇ってたしやけくそだよね

    曇りきった結果出力されるのが「ニュータイプがニュータイプとして生きられる世界を作るんだろ!」なんだけど……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:49

    傷つくことも悲しむことも怒ることもあるけど人にあたらず自暴自棄にもならず特に理由なくきちんと立ち上がってやれる範囲で頑張れる健全な若者レベル100 ホンモノには理由がないのだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:04

    "底"で出力されるのが「目ハイライト消えて曇り」じゃなく「涙目でハイライト増やして泣く」なの
    あまりにも正しく強すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:45

    まあ、あれでシャリアが正気に戻らず拳銃自殺でもしたらかなり曇っただろうが……
    うーんまだ立ち上がってきそうな気もするな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:07

    この光の若者ったら涙すらきらきらしてらぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:44

    本気で曇らせるならなんか上手いことシャリア倒せちゃった上でイオマグヌッソ2射目が本当に地球に撃たれて人類が終了するくらいは必要かもしれん……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:46

    どんな環境でも「普通に良いヤツ」ができる男 エグザベ

    木星環境にも負けないという異様な説得力がある

    これで「普通」を自称でもしたら全員から「普通のハードルを成層圏までブチ上げるな」って突っ込まれるだろ

    誰か1人だけ生かせって極限の状況に追い込まれたらエグザベ本人以外の満場一致でエグザベが選ばれるし、死にいく側からも「お前が生きてくれさえすればそれが勝利だ」って言われそうなんだよな


    >>34

    シャリア少尉「私はこの人を……殺せるのか……?」


    すごい苦悩の声出しそ〜〜〜!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:55:26

    >>43

    緑のおじさん「彼もニュータイプです。何とかするでしょう」


    一周回ってこの発言が大正解だなんて初見じゃ気付けないよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:32

    哲学とかの超人概念に片足突っ込んでるとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:50

    >>23

    割り切るのが早いだけで曇ってはいると思う

    ミゲルの時も部屋で泣くぐらいはしたんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:42

    尺ないから曇ってるとこ見せてないだけだと思うんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:46

    >>54

    なんとなくこの場合は、「僕はなんてことに加担してしまったんだ…!」って恐れおののきそう

    最初は「僕は何も知らなかったんだ…」「こんなことができるなんて、思う訳がないだろう…」みたくちょっと自己正当化が入るけどすぐ「いや、それは言い訳にすぎないな」とか言いだす

    最終的に「ならばまだ残っている人が生き延びるためにできることをしないと!僕には責任がある!」って立ち直り方しそう

    もちろん過激な方法は取らない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:00:50

    あまりにもエグザべageされるとそんなんだったか?ってなる不思議

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:08

    >>54

    自分が害される状況にはへこたれないけど逆は耐えきれないってパターンはひょっとするとあるかも

    全部終わっちゃった後でヌッソの仕様を知ったらさすがに呆然とする気がする

    仮にこのベクトルなら木星からの帰路でそこそこダメージ負ってそうだな…隊長として隊員を守れなかったわけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:02:12

    >>61

    実際心折れるシチュエーション皆無だからこっちも困ってるんだよ

    これでも12話までは実は闇がある説が主流だったんだぞこいつ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:28

    ルウムで心死んで虚無になった闇ザベ懐かしいな
    誰だこいつ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:32

    少なくともルウムの惨劇から長くても5年で立ち直ってる実績はあるからな
    同期が殺し合った挙句目の前で蒸発しても数日で普通の振る舞いができるようになる実績もある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:54

    まあ尺ないから見せてないだけってのが正しいんだと思うわ…正直過去の話もないしどうなのかがわからんし…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:48

    自分は戦争で家族と友達殺されて故郷破壊されたら立ち直れないのでぶっちゃけこれだけで鋼メンタル認定してるよ
    これができる自信ある奴はエグザベの芯を疑って良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:06:59

    本編描写で低めに見積もる理由もないなら高めに見積もって木星帰りifを面白がりたいぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:40

    家族死ぬ→折れない
    友達死ぬ→折れない
    故郷滅ぶ→折れない
    同期死ぬ→折れない
    部下死ぬ→折れない
    上司死ぬ→折れない
    次何する?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:10:04

    >>69

    クーデター失敗で自分の地位もなくなってるぞ

    次は何しような

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:10:41

    >>69

    難民だから差別も経験してるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:56

    >>69

    養殖として数年間必死に努力したのにいきなり現れた天然の方が可愛がられてるも追加しよう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:12:42

    神様「何やっても全然ハイライト消えない。なんじゃこのくそゲーは。」

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:13:25

    ギャン部隊隊長ってそれなりに偉いから明確な左遷でこそないけど、ジークアクスパイロットって特別性は失ってるからな……

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:13:41

    列挙されると本当酷いなこいつの人生

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:14:46

    >>69

    初陣で専用機盗まれたし返ってこないはもうやった

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:16

    画面外で曇ってる可能性がゼロではないからシュレディンガーの曇りザベかもしれないがメンタル立て直し力がヤバくて底と思われる12話でも(様々な要因があったとしても)他者の生を望む気質なのは描かれてる
    描かれてるとこだけを参考にすると曇らせたほうが妄想入ってしまいそうで悩ましいヤツだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:39

    >>69

    理不尽な理由で殺されかけるもやったしなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:01

    心がつええんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:24

    >>78

    最期の言葉がウソ…なのマジで好き

    本当だよ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:45

    >>79

    ニュータイプ能力は分からないけどメンタルに関してはまじで理由なき本物でしかない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:35

    エグザベと仲良くなった奴は死亡フラグが立つとかいう与太に誰一人例外いなかったのこえーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:26

    でもそんな折れない曲がらない何度でも立ち上がるエグザベを見てると人類も捨てたもんじゃないなって思うよね
    や人愚滅系ボスほど効くと思う
    いや待てよこの超人めいた精神力の持ち主を人類代表にされても困るな
    でも人の心の光レベル100みたいな奴だしな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:23

    クーデター自体は参加する(参加しないと多分死ぬ)ので必要なら割とダーティな手段もとる
    キシリア様を守る理由が今キシリア様を亡き者にすればさらに混乱が広がりジオンが崩壊するからなのでそんなにポジティブでもない
    僕は運が良かったとか僕を撃ったってなんにもならんだろうとか言ってるので自信もあまりない
    ただ本当に何があっても心が壊れないし暴走しない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:29

    俺らは凡人だから絶望しない理由を欲しがるんだ
    エグザベの強さには理由がないんだ本物だから
    コイツなんなの…?になるとエグザベの発言に辿り着くの置きハクジならぬ置き解答されてんのかと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:41:56

    これは特にそういう描写のない妄想だけど
    新政権でも軍人続けられてるみたいだし、新しい同僚の中の口さがない奴に「死神」て言われてそう
    でもハイライトは消えなそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:53

    将来的に木星に行く可能性もあるよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:27

    一応12話で涙を見せたから曇ることはある筈…なんだけど曇ってるならここで曇ってる素振りを見せるよねって所で曇りが見えないんだよな…
    バーのシーンとかニャアンの窓シーンとか11話とか
    11話は割と(エグザベにしては)動揺するシーンがあったからいっぱいいっぱいにはなりつつあったんだろうし、12話ラストはかなり余裕がない感じに見えたからあれが追いつめられた状態なのかもしれないけど、にしては爆発が小規模というか…まだなんか余裕がありそうというか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:19

    曇るというか落ち込んでるが適切だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:42

    確かに凄いよ
    だけどそこまで凄い超人か?ヘマもするしひょんな事で殺されそうになるし…
    でもこの境遇で心潰れたり歪まないのは本当に強いな
    聖人とか清廉潔白とか言われると首傾げるけど狭い選択肢の中の次善を選ぶ・対話を試みるところは尊敬する
    俺が同じ立場なら八つ当たりしない自信がないからやっぱり凄いやつなんだよな
    凄いやつではあるんだが……何だろうこの不思議な感じ…よく分からん……を繰り返してる

    上手く飲み込めないこの感じがエグザベって感じだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:54:17

    >>90

    超人過ぎず聖人過ぎず対話や証拠を重視する

    つまりやろうと思えば俺たちにだって真似できるってことだ頑張ろうな…!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:23

    エグザベ君、一見どこにでもいそうで、その実どこにもいない存在だから脳がバグるのかもしれない
    どこにでもいそうな「こんな人間いねーよ」枠というか
    理論上は存在するし実在しそうに見えるけどなぜかこの世に存在しない物質みたいな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:48

    >>91

    そうかな…そうかも…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:08

    >>91

    やってることは「くよくよせず努力すること・生きることを諦めない」だもんな

    つまり誰でもエグザベのムーブは可能

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:10

    エグザベ君木星普通に気に入りそう
    散々な目に遭っても感想聞かれたら「木星?綺麗でしたよ、大赤斑はやはり圧巻でしたね!」とか言ってそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:56

    ちょいちょい言われるけど
    凄いバランスで成り立っているキャラだから
    もうコイツに類似するキャラを作ろうとしても難しいんじゃないかな
    よしんば作れたとしても「これってエグザベじゃん」って言われてしまう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:40

    誰でも出来るよ言われたらちょい待てよとなる
    理屈はわかるが

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:43

    曇るという表現がまぁだいぶ曖昧感はある
    落ち込む、へこむ、悩むとかは普通にあるだろね
    涙と怒りを見せたとこで負の感情があるとも描かれたから我慢強くて忍耐力があって感情抑制が巧みな人間だった
    2度の全喪失をしてもEDで普通にしてたので例え曇ったとしても立ち直る
    思想は尖ってないし正義感が強いわけでもなく適度な善性を持ってるくらいの普通人で中庸なキャラだから分かりやすい逆境に置きにくい

    ここまでくると次のラインは「折れる」かどうかになってそこが難しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:45

    >>91

    誰だってエグザベ君のようになれる

    エグザベ君は木星でもやっていける

    つまり人はいつか木星でもやっていけるようになるってわけだ

    これこそ人の革新

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:33

    この人が人を殺さなくちゃ生きていけない、泣くほど追い詰められなくちゃいけない世界ってもしかしてクソなんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:02:29

    >>99

    飛躍ッ…!

    飛び出して行け宇宙の彼方ぐらいの発想の飛躍!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:03:27

    エグザベのような考え方と行動ができる人間の数がある程度いないと社会が回らないから代わりは効くとはいえ必須の要素なんだよな
    だからといって「誰にでも出来るよ」には異議を唱えたいし「どんな時でも出来るよエグザベもやったし」には許しを乞いたいレベルで待てよとなる
    辛い時くらいはヒゲマンの「もうどうなってもいいや」思考にしばらく浸るくらいは許して欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:00

    >>100

    宇宙世紀は地獄です!

    優しいニュータイプが殺し合いの道具にさせられるなんて真面目にあってはいけない事ですよ

    改めて再認識できましたね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:40

    エグザベを大したことない奴と他ならぬエグザベが定義してるっぽい→この理屈を通したらイコール誰でも同じことが出来るよになる

    徹底抗戦の構え

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:52

    待てよ優しいオールドタイプが殺し合いの道具にさせられるのも駄目なんだぜ
    ニュータイプとオールドタイプが手を取り合って人類の躍進を目指すべきなんだ
    つまり…戦争はクソってことだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:22

    当たり前のハードルを上げないでくれ
    底辺に落ちて這い上がったこいつを基準にしたら自分のつまらなさを再確認するから

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:11

    >>34

    エグザべだとシャアの本質を見抜けないだろうしアルテイシア擁立までには至れないと思う

    シャリアって読心ありきのムーヴしてるしエグザべになぞらせるのは若干無理がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:10:44

    エグザべ君の精神そのものを真似るのは無理だけどできる限りこういう善き人でありたいとは思う
    それはそれとしてここまで酷ぇ人生送ってきてこれになれるかと言われると無理を超えた無理

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:12:29

    >>107

    いざとなれば身を挺して殺してでも止めに入るし、そのまえにきちんと苦言を呈して止めに入る人ではある

    おそらくシャアにとってはマイルドなカミーユ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:10

    エグザベムーブを心掛けるのは確かに良い事だよ
    まずは後輩に冷たく当たられても受け流して変わらずに気に掛けてやるとか…殴られても殴った相手を憎まず社会が悪いと思い至れる思慮を手に入れるとかから始め……

    クソッ!!ハードルが高ェッ!!!

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:32

    ニュータイプのエグザベが対話を試みてるんだからオールドタイプの自分たちもやらないとな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:35

    どっかのスレに「OTだのNTだのではなく人はエグザべになるべき」ってレスがあって「無茶言うな!!!」と突っ込まれてたなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:41

    >>107

    本質は見抜けなくても何をしようとするのか証拠をコツコツ積み上げて推測できそうではある

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:15

    キシリア派からも「こいつ人が良いなぁ…」って思われてる奴だからやっぱハードル高くないか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:16:23

    立場と年齢を交換してシャリア少尉となったとしても、何も知らないシャリア君にはなりそうにはないと思った
    エグザベ中佐……筒抜けだしそもそも無茶振りより事前準備からフォローするタイプ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:18:03

    むしろ最終話で感情をあらわにしたことで、壊れてる訳じゃなくてきちんと辛いことは辛いと思った上で切り替えてるって分かったお陰でハードルがさらに上がったという……。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:18:17

    >>115

    中佐の時以上にやることが…やることが多い…!状態になりそうで草

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:23

    立場が逆でも軍警に殺されそうになっているところを救出するのはシャリアかも分からんな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:30

    出力が普通だから惑わされるのであって彼の経歴はほぼ宇宙世紀に顕現した人修羅だからな
    ・故郷は消滅
    ・友人は全滅
    ・指導者はクソ
    ・ヒロイン?何それ
    これらを乗り越えて強く生き…られるか!
    せめて悪魔と合体させろ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:54

    >>116

    せめて壊れてるならこっちだってエグザベを助ける方法を模索できたんだよなぁ

    なんかずっと正気だった……だから理屈の上では自分たちもエグザベみたいに頑張れることが証明された

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:25:59

    ルウム難民でジオンの士官でフラナガンスクール卒業の養殖ニュータイプっていう二重三重に偏見やら色眼鏡やらで見られそうな肩書きを持ちながら「コイツは裏表のない良いヤツ」「真っ直ぐすぎて隠し事ができない、腹芸とか無理(だから謀り事は伝えない)」って確信されてるのとんでもない事だぞ
    クーデター実行部隊隊長にして近衛隊長だよ?こんなヤツ裏があるって疑心暗鬼になってくださいのフルコースじゃん

    ただし該当者がエグザベなので「この人なら大丈夫」される

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:26:07

    立場をシャリアとまるっと入れ替えるとするなら、エグザべレベルのNT能力ならフラナガンに見出されることもなくそもそもシャアと逢瀬する機会も無いかも分からんのか…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:03

    感性的には超人ロックが近いのかな、って思った。
    ロックも曇りはするけど絶望はしていないイメージ。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:57

    シャアにシンパシー持たれて同志になろうと勧誘されるかなあ
    エグザベメンタルが真っ当すぎるのでチャート総とっかえしてなんとか立場入れ替えIF本編にこじつけなければならない
    俺たちが薔薇ラァになるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:35:10

    木星帰りのエグザべもルウム難民のシャリアも人類滅ぼしてやる!とかは言い出さないだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:30

    >>122

    単純にメンタル強い人扱いされてそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:49:21

    個人的に考えた二人
    スレ読んで個人的にこじつけたあれそれでしかないです

    エグザベ中佐→かつてシャアとマブしてたが別に本質には至っていないし、同士にはならなかったが、反応の良さから可愛がられてはいた。
    心を読んで疎まれるとかはない。ただただつぇーパイロットが、視界外のビーム避けたからNTじゃない?って検査してたまたま引っ掛かったタイプ。たまたま引っ掛かったので自分のNT的な価値は下に見ている。
    年下の上司シャア大佐に預けられて、ぶんぶんぶんぶん振り回されていた。普通のいいやつ。
    木星から帰還したらルウムがなくなっていたことは腹にしまって生きている大人の男。(本人の気質より、この出自で疎まれている可能性はある)
    大佐がゼクノヴァでどっか行ったが、あの人はしにそうにないなぁ…と思ってはいた。
    ただまあ心配ではあるので戦後は普通に探していた。
    そしたらアルテイシアダイクン派(アルテイシア擁立するためにキャスバルの動向が知りたい)から接触されて、伝え聞いたマジのオリチャーぶりにひっくり返った。
    オリチャー大佐を野放しできないので引き続き探してる。
    生身の運が悪いタイプのおじさん。
    キケロガではなくサイコミュ操縦ギャンに乗ってそう。

    シャリア少尉→スクールにガチ本物が入ったタイプ。ルウムで天涯孤独をしていたが、とうとう故郷が消えてどうなってもいいやになった青年。目に光がないしたぶん表情もない。ルウム難民の出自で納得されまくるタイプ。
    ジークアクスのパイロットに選ばれた。それ以前はキケロガ(戦時中に作られたが、乗り回せるやつがいなかった)に秘密裏に乗せられていた。
    心が読めるので、本編エグザベとはまた異なる苦労を背負ってキシリア様の手駒になっている。
    エグザベ中佐が同郷のよしみと面倒見の良さでせっせと世話をしてくれるので、ソドンに移動してからはメンタル負荷はかなり少なくなった。
    しかしエグザベ中佐の頭の中を覗いて知ったあれこれに、新たな気苦労が発生する。

    たぶんジークアクスはエグザベ中佐が「赤いガンダムを見て前のめりになった僕が、シャリア少尉を行かせたせいだし」と言って二人で探そうとする。
    軍警に撃たれそうな上司を助けるタイプの少尉。


    ここまで妄想した

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:51:18

    NT音での死の回避以外はほぼ使わないからね
    念話は出来ても使ってない実績あるし傍から見たらNTと判断できない
    戦時中に異常な戦績叩き出して始めてパイロット技術だけではなくNTなのではと注目されるかも?
    その流れなら一年戦争でNT認定される可能性あるかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:03:18

    なんか前に見かけた「新米少尉なのに歴戦の傭兵みたいな言動してる」みたいなスレ思い出した
    マジで歴戦したタイプのエグザベ君になるやつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:07:29

    そういや年齢も逆になるのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:10:28

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:11:13

    >>127

    やっぱり軍警には撃たれそうになるのか……

    中佐を撃つのはますますまずいぞ軍警

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:11:18

    エグザべ中佐はMS乗ってる時以外のポンコツ仕草でソドンクルーから大丈夫かこの人扱いされてそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:12:02

    シャリアがシャアと逢瀬せず虚無のままで何の目的意識も抱いてないし立場も弱いから本編の結末には至らない世界線だなこれ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:12:39

    まあ年齢重ねてれば抜けた発言は減りそうではあるし
    多少人を疑うことも覚えそうだとは思う
    ラシット艦長とはわりとウマがあうんじゃないかな……

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:20:39

    普段は人あたりのいい天然昼行灯な感じで
    イザ戦闘になれば荒っぽい手もとる歴戦の軍人
    ……あたりに落ち着きそうな気も
    あれ、これはこれで格好いい気がするな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:42:21

    木星にメンタルやられたシャリア中佐だって超人を超えた超人なんだしルウム壊滅でメンタル潰れたシャリア少尉も最終回でトンデモどんでん返しをきっと魅せてくれるよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:58:46

    >>127 だとソドンの裏にアルテイシア派がいて、表向きはNTとサイコミュ関係でキシリア派になってそう

    シャアを探す目的が合致しているわけだし

    でも元はギレン総帥側で木星往復していたし、難民ではないがルウムからの移民だし…って何かしら疑いがかかってはいそう


    シャリア少尉も最終的にキレながら半泣きになるのかもしれない

    そして瞳がキラキラする

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:00:49

    クライマックスもシャリアがエグザべの立場だと読心でかなりかわるな
    エグザべたちがザビ家にかわる第三勢力をたてる目論見で動いているのを知っている状態でしかもキシリアがイオマグヌッソ建設で良からぬことを企んでいるのもワンチャン知りうるからラストバトルで裏切って特命でうごくニャアンと戦闘になるかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:04:46

    >>132

    軍警ならやってくれるさ

    ルウム難民の部下をわざわざ助けにきた、(生身だと)うだつのあがらなそうな男にムカついてくれるはず

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:05:36

    >>139

    でもそうなるとエグザべ中佐やソドンがラストバトルに絡めなくなるので何とかしてエグザべ中佐とシャリア少尉のタイマンないし共闘をねじ込みたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:18:56

    せっかくだから本編ではなかった共闘が見たいわね
    たぶんエグザベ大尉だったころはシャア大佐と先陣の取り合いをしてたタイプだろうし
    「大佐は先陣を譲ろうとしなかった(悔しみ)」みたいなセリフ言ってそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:45:18

    なまじエグザべのようにメンタルが頑健だと世の中を変えようとする程のリビドーが生じないのもまた事実なんだろうなと
    本編のシャリアはアイデンティティーの瓦解からシャアとの出会いを経て常軌を逸してでも目的を果たそうとする覚悟を抱いたけどエグザべはきっとそうはならないだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:11:52

    頑健で安定感のある強い男に強力な動機をつけるなら人質しかないのでは
    なぁエグザべ中佐この5年で結婚して奥さんがジオン公国の科学者とかでなんらかの理由でイオマグヌッソかその直下の地球あたりに子供と一緒に赴任してたりしないか?(妄言)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:21:22

    たしかにエグザベ中佐ならご結婚されてお子さんもいらしてもおかしくないな

    エグザベ・オリベ(34)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:24:13

    同志にならなかったからボルドーの左岸イベントはなかったが、整備中の機体を見上げながら無重力対応容器に入った飲み物を啜りながら取り留めのない話をしてる大佐とエグザベ大尉はいそう(人間らしさイベント)

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:41:00

    優しくて誠実で自分の操縦についてこれる実力者で年上のパイロット(ニュータイプ)なんて大佐的にはふつうに嬉しいもんな

    人と違う感覚を共感できて話していて安心できる友達というのは誰にとっても貴重 大きな目的のための共犯者や同志には向かないような人柄も友達としては逆に加点だよな

    >>146

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:44:55

    私はまた友人が増えたようだ、は本編シャリア大尉への言葉だけど、エグザベ大尉に対しては
    私はまた友達(ともだち)が増えたようだ、って言って欲しいな
    大切なことは話せないが下らないことは話せる友達

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:04:22

    大義や復讐を前にいくらでも忘れてしまえるような下らなくて優しい居心地の良い友達付き合いみたいな時間ほど大切にしておくべきものだったのかもなと再会したとき気づくことになる大佐がいるかもしれない
    「貴様と気楽に飲みに行ける生き方をしてみるか」

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:26:05

    シャリア中佐みたいなシャアに対する湿気(ミスリード)はないが、大切なことは教えてくれなかった年下上司の戦友に対する、友情というにはミノ粉の匂いが強すぎる思い…みたいなほろ苦い感傷は表現してくれそうなエグザベ中佐

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:32:45

    何してんだよ!!と怒って、人間として引き止めようとしてくれる友達とか貴重だからね
    シャアも反省した部分はある

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:48

    え、でも、これだとファーストでめちゃくちゃいいやつエグザベくんが彗星の如く現れて一話でシャアと視聴者の心に傷を残してるのか…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:57:44

    お前もザビ家嫌いだろ?で探りを入れてみたら
    これっぽっちも恨み言が出てこない底抜けのお人良しだった
    しかも全然含みは察してくれない……
    という空振りシャアは見てみたいかも

    まあ同志にはなれんわなあ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:54:01

    シャリア少尉が電車でアセットと話す場面で「エグザベ・オリベは人が良いが、その背後が分からん。気を付けろ」とか言われてそうなエグザベ中佐

    キケロガを乗り回せるシャリア少尉を「自分とは違う、大佐みたいにちゃんとしたニュータイプ」だと思ってるので初回のジークアクス出撃を告げてそうなエグザベ中佐(なので起動しないΩサイコミュにびっくりする)

    シャアがいなくなってからジオン最強のニュータイプ()呼ばわりされるが、その内容はやはりつよつよパイロットにニュータイプの補助輪がついてる的な意味になってそうなエグザベ中佐

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:20:05

    >>136

    「昼行灯」は、元々は有事に意味を発揮する平時からの備えという意味や、陽光が差し込まない御殿の奥の間や御廊下に設置される貴人の近侍(いわば親衛隊)みたいな意味もあったので。


    ある意味、親衛隊長には…いや、普通は使いませんねw 花形の地位なので。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:33:52

    立場が交換ならシャリア少尉が親衛隊の隊長に…
    いや難しいな
    むしろ読心できるのを疎まれて、スクール首席卒業でありながらキシリア様からは遠くに配置されてそうな雰囲気あるぞ
    読心できるしサイコミュ適性高いし、スパイにちょうど良いじゃんねってジークアクスとセットでエグザベ中佐のとこに投げられるシャリア少尉…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:34:14

    >>73

    旧約聖書の時にも、御使いと一緒にヨブで散々遊んでいた四文字。


    この時、本当に罪も落ち度もないのに御使いとの戯れな賭けで息子7人と娘3人を奪って(殺●)全財産と名誉を没収して更に悪性の皮膚病にまでして、友人が

    「何か知らぬ間に罪を犯して神罰を蒙ったのでは?」

    という忠告に、そのような事は一切していない(本当に)と反論する行為を

    「神よりも自分が正しいというのか」

    みたいに、神と人間の視点は違うのだと逆ギレ。


    全知全能を称するくせに、自分の御使い(サタン)に疑惑を持たされり、それを穏やかに教え諭す事も出来ないで人命を「どうせ自分が与えたものだから」と玩具にする四文字。


    その四文字が絶望させられないって、どれだけ酷い仕打ちを…木星の故障にルウム20億か。

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:07

    エ「察しの悪い僕でも、シャリア少尉に諸々事情があるのはわかってるよ
    色々探るように言われてきてるんだろ?つらいよなあ。
    ところで僕としては、キシリア様の難民も区別なく登用する施策はいいなあと思ってるから
    そのへんうまく言っといてくれると助かるなあ……」
    シャ「エッ……あ、はい……」(いきなりぶっちゃけられた!?しかも二心もない……!!)
    エ「報告書書くの面倒なら僕が書いとこうか?」
    シャ「それはさすがに……」(本気で言ってる……)

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:28

    「シャア大佐は本物だ(から強さに理由はない)けど、自分はまあ、ぶっちゃけ木星行って帰ってきたら誰でもこうなるので…」
    エグザべ・オリベ中佐談

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:40

    木星に行く ← まず心身共に屈強な軍人の中から厳選に厳選を重ね適正なども鑑み上澄みから選出されると思うので行くこと自体が既にハードル高い
    木星から帰る ← ただでさえ過酷な環境に耐えられずほぼ確実に死者が出るような木星で機器がストップするという地獄のような状況に陥った上で生還?奇跡の大安売りでもなきゃ無理ですね

    僕は大したことないよムーブをやめろエグザベ・オリベ中佐

スレッドは7/12 20:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。