- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:30
単純にイカれてんのか?としか思わない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:05
CPまではいかんけど絡みを想像するのは楽しいんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:13
作品まで越境していると畏敬の念すら覚える
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:29
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:53
強烈な幻覚を見ているか行間を読み込んだんだと思ってる
個人の解釈は自由だし意外に刺さることもある - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:37
同じ作品内とか共通世界の作品なら全然あり
特に連載中なら話がどう転ぶかなんてわからないし - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:52
へーーーおもしろって思う
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:53:55
逆に普通に会話してるシーンあるのに「顔カプ!」って言われたことあったな…
でも同じ作品内ならそんなにおかしいことか?って思ってる - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:42
もしもこの二人が知り合いだったら友達だったらとかくらいならイイネと思って見てる
恋人とかになると「何で…?」て思っちゃう
出会って恋愛するまでの過程が想像しづらいからかな - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:30
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:47
最終回時点で明確にくっついたって明言されてないCPなんて一律同じ立場だよなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:59
CP関係なく、この作品で好きなキャラはこのAとBなんだよーって話をした
AとBは作中の接点ゼロだったんだけど
後日、その話をした人がわざわざ自分のためにABがイチャイチャしてるSSを書いてくれて
なんとも言えない気持ちになった
好きキャラが別の好きキャラと一緒にいればいいシチュになる!って思考があるらしいと知った - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:30:33
むしろ原作で目立たないキャラと原作で出番がないキャラってことでCPが作られて人気出たあ界隈いたから関係がない!って言うことにキレる人いるの毎回ビビる
なお次の作品でこの2人が全面に出るからそれまであえて出番が削られていた模様 - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:48
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:50
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:45
想像するのは勝手だけど、押し付けたりしないでねとは思う
ロボカテではなんか、新参のガキンチョかマナーを知らない年寄の仕業なのか判別がつかんが、一時そのCPを推したい余りカプスレじゃないのに無理やりそのカプの話題に染め上げてスレを乗っ取ったり、CP並びに閲覧注意をつけずにその類のスレ立てるやつがいたりとやりたい放題だったせいで過剰に嫌われている勢力がある - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:28
特に気にならん
それが人気CPになってたら「なんで!?」とはなるけど、そういう例は知らないし
ほとんどの場合は極少数の人が推してるだけだから「不思議だけど色んな好みがあるからな」で終わる - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:20
ちょっと気になってカプ名で調べたらほとんどそのカプの悪口で絵師の人が嘆いてたことある
うわって思う気持ちはまあ分からなくもないけどなんかなあ……って思った - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:47
すげー妄想力だなと思うけどそれ以上には別に…?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:31
そういうのを好きな人はいるもんだなーと見てたら、予告なく番外編でまあまあな絡みが生えてきて界隈がいい意味の悲鳴上げてて笑ったことがある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:02
ゲームなんかじゃ「シナリオじゃ接点ないけどこいつらよく組ますから何か話してるかなー?仲良いといいなー」って妄想しちゃう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:47
別に原作でめちゃくちゃ絡みあっても嫌いなカプ、好きなカプあるわけで
単に個人的に嫌いなカプってだけなのにわざわざ理由つくって正当化しないといけない反対派みたいな人って大変だなって思う - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:09
ソシャゲだと「シナリオで会話したわけじゃないけど、自分のパーティーは毎回いれてる2人」みたいなケースがあるからそれで「性格合いそうだな〜」とかは思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:14
絡みがない、のレベルにもよる
例えばスポーツもので直接会話するシーンはないけど同じチーム内のAとBのカプなら、まあ原作の話の流れで顔は合わせてるし画面外での会話を想像するのもそこまで難しくはないのであんまり抵抗ない
でも違うチームで全然関わりないとか、生きてる時代がそもそも違うキャラのカプは出会いのシーンからほぼ全部ねつ造する必要があるのでわざわざそのカプを描く理由は…?と思ってしまう - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:37
どんなカプだって始まりはピンと来てどうしようも無く萌えちゃって作るしかなくなっちゃうから作ってるんだししゃーない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:58
ほーんこの2人が好みなんだねとしか思わない
逆に絡みはあっても非公式なカプ推してる人が顔カプバカにしてるとそっちの方がうわってなるな。同カプ者であっても - 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:57
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:27
原作で関係あろうとなかろうと二次創作の時点で全部捏造なので好きにしたらいい
想像力はすごいなと思う - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:07
最近の論拠バカカプ論争で喧嘩しないならなんでも良いですになってしまった
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:07
よく知らないキャラなら別にどうとも思わんけど推しなら即ブロック
二次創作カプ自体好きじゃないけど顔カプは特に苦手 - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:31
二次創作≒原作へのガチな感想や解釈
だと思ってるから、そういうのもあるのか(完)になる - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:06
どんなカプを推そうがそいつの自由だし好きにすればいいと思う 押し付けられることなんてないし
むしろカプは関係性で決めるべき!みたいな意見の方が思想を押し付けられてる感じがして苦手 - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:46
カツカレー…?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:54:20
関係性があるからカプにしていい理論も突っ込んで考えると納得しがたい部分は出てくるからなぁ
原作ではカプでもなんでもないんだから、屁理屈こねて正当性持たせようとするところに耐え難い矛盾を感じてしまう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:55:51
推しポイントを羅列されると確かに推したくなる気持ちはわかるなというのが稀によくある
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:17
原作がストーリーが決まってる漫画やアニメだと正直うーんって感じだけど
ソシャゲなんかで同じ集団に属している設定の場合は
作品内で直接的な絡みがなくても柔軟に対応するのはアリだと思ってる - 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:36
ダイスとかで突拍子無い組み合わせ作っていい感じの関係模索する遊びするのは好き
何スレも続くとこうして二次創作CP界隈ってできあがるんだなぁって感じの妄想スレになるけど - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:48
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:41
初めて読んだCP物が原作に影も形もない組み合わせで
凄まじい筆力で何十編も書いてるタイプで
こんな人が沢山いるんだなと思ってた
そうでもなかった - 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:13
関係性の無いカプって言ってもいろんな場合あるから一概には言えん
A好きBも好きだからABになったら最強!みたいタイプは個人的にはいいねってなるけどB好き好き♡けど丁度いい相手居ないから関わりとかないけどAとくっ付けてAB成立!愛され受けちゃんBとかやってたらちょっと引く - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:12:30
どんなに作中で接点なくても同じ時代に生きてて知り合いの知り合いくらいの位置にいるならまぁ知り合うこともあるよなと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:48
接点ない顔カプだと思ったら
実は接点あったし何なら片想いっての判明して
色々盛り上がったな - 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:52:19
自分は原作では一切面識のないAとBのカプ推してるんだけど、AとBの趣味が設定集で一緒だったのに起因して始めた
AとBって趣味一緒なんだし会ったことあるはずだよね?って思ったらキャラの絡みを考えるのが楽しくなっちゃって - 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:54:36
本編で一方的な会話があれど殆ど絡みやちゃんとした会話は無いのに同じ組織に居る、体格差っていうのがウケて春コミに何作か出てたくらいには人気あったCPあるわ、本編だとそのキャラが敬愛してるとか尊敬してるってキャラがいてCP要素沢山ありそうな絡みあってもそれよりも会話とか特に無いキャラ同士のCPが体格差というだけで人気出してるから分からないもんやなって
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:22:08
公式ニコイチの自カプより関係性のない他カプのほうがピクシブに作品が数十倍あってなんで…とは思ってしまう
でも関係性あるから好きになるとも限らないし好きになるものをコントロールできるわけでもないしなあ - 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:52
自カプか自カプ以外かなのでどうも思わない
他カプな以上2人をカップリングにする思考回路が自分には存在しないから絡みが濃かろうが全く面識無かろうが全部同じくらいどうでもいい
🎲スレとかで見かけた時はなるほど発想力すげぇくらいは思う - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:21
そもそも恋愛関係にないキャラクターを恋愛関係にしてるわけだからねぇ
個人的には二次創作にはキャラ解釈が合うか合わないかの二通りしかないからなんも思わん
自カプでも解釈合わなきゃ嫌だし - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:18
同じ作品にいる=同じ世界にいる=出会う確率は0じゃないだから
可能性は無限大だから
自分で楽しむ分には自由よ - 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:58:07
勝手にカプっているのなら気にしないが顔カプは大概受け愛されが好きだからガチで一切会っていないのに「○○に会っていれば××の心は救われたはず!」とあちこちで言いだして半ば公式解釈みたいにしようとするし
そうやって押し付けられる××推しになりがちなので性欲を漏らすなとは思う
そんで公式に「○○と××は仲良いですよね!」と聞いて作者や声優に「は?」と言われるのもよく当たる - 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:59:39
公式凸がいるの界隈の治安がまず怖い
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:25:20
たまに妄想CPだったのに突然公式CPになって界隈が騒乱してるのは見てて楽しい
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:31:16
自ジャンルは主人公周りのカプが強くて多分検索したらだいたいの登場キャラ相手のカプ見つかると思う
生きた年代が違くて絶対に会ったことない相手でも普通に二次創作が多かったりする
なんでも許されてるか感がして少し羨ましい - 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:35:17
好きなキャラ関係のカプで一番人気なのが顔カプでその顔カプ相手にとっては数ある総受け総愛されカプの一つだった時はすげー嫌な気持ちになったけどそれぐらい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:37:10
二次創作は絡みがあるキャラ同士だってもしもこんな関係だったら面白いな好みだなの産物だから顔カプもその延長だと思うので有りなのだが
かなり数が多いとどうしてもナンデェ!?となってしまう - 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:47:29
マジで関わりない顔カプだったら笑って見てられるけど
同じ組織内に属してて普通に同僚って関係性の対抗CPが、運命的な出逢いや執着を経た推しCPより人気〜とかの方が正直憎い
でもそれはあくまで私の主観かつ身勝手極まりない心境だから、そんなこと思う自分が悪い… - 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:57:08
絡み無いけどキャラの元ネタが関係あることから推されてたCPが後々の本編でガッツリ絡んだ例を知ってるが
元ネタで絡みあるから絡むはずで推されてたCPが全く絡まなかったり元ネタと全然違う関係になったりした例も知ってる - 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:59:28
数話に渡って介抱と移動のために姫抱きしてたという超強力接点があるが、会話が「大丈夫か?」「大丈夫じゃない(ガクッ)」くらいなもんだし片方はほぼ治療要員だから当たり前の事をしただけと言われたらそうなんだよね、主に背景の賑やかし要員達なので隣にいたりなんだりはしてるけど
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:01:29
公式ニコイチがいちばん関係が深くて正解カプ!
公式ニコイチの友情を恋愛扱いするのキッショいわ - 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:02:05
連載や放映中の原作や続編でキャラが死んだり恋愛関係が発覚したり何かあると解釈違いだとかですぐに暴れだすから嫌い
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:05:37
なんでその二人をくっつけるに至ったのかの妄想経緯は気になるが
その人が二人を好きで推してるぶんにはべつに気にならない
推しに都合の良い相手がいないからこいつとくっつけたとかだったら引くけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:20:11
意味不明なカップル好きなくせに夢はありえないとか言ってるのを見ると業を感じる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:34:08
他cpにケチつける暇あったらその時間で推しカプ書いて増やすからなあ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:42:03
隙間なく絡みが描写されてたり関係性がハッキリ明示されてるキャラ同士を恋愛に変換する方が労力使う気がするんだよな
もちろん多くてでかい絡みがあるからこそCPとして人気になるのは分かることなんだけど
逆に関係描かれてない方がCPになってても面白いなって思うくらいで受け入れやすい