- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:16
エルフィンドを落とせば後の戦争を無くす見込みが立つのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:34
タイトル回収!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:19
読者目線だとオルクセン=文明国だけど、後世に教科書読む人間だったら「昔は共食いまでやってたし難癖つけて侵略するしでこいつら野蛮だな」と認識してもおかしくないのかもな。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:19
一般人だから120年かかったというが「120年かけたからそこまで無理なく出来た」なのよね
冶金技術一つ取っても優れた金属加工にはどうしても必要だし - 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:56
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:39:32
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:16
相手がそれなりに準備してくれてた方が正気だったかもな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:58
物事上手く行き過ぎると何か見落とししてないか不安になるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:19
一水兵まで伯爵みたいなゆで卵食べてるの良いな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:18
陸軍と比べると圧倒的に生鮮食品の類いが少ないのが時代を感じさせるな。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:49
エルフィンドが書簡でやらかさなきゃマジで翌年くらいまではあり得たんだよなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:26
オルクセン海軍としちゃ新造船が間に合うからそっちの方が良かったかもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:34
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:01
焼き払うは別の意味なんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:19
シュヴェーリン親父ほんますこ
てか漫画読むたびに思うけどオークの描き分けすごいよなって
髪型や目や髭だけじゃなく耳もそれぞれ変えてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:30
見込みというか魔種族にはそうしなければならない理由がある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:55
オークとかコボルトがちゃんと動物の顔なのに「あぁ年配の人なんだな」とか「美人さんだな」ってなるのスゲェなって
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:03:47
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:56:27
実際に120年前は何もかも見抜かれてボコボコにされたしね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:29:49
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:46:11
なんかこう…
パールなハーバーの時もこんな感じだったのかなって
そりゃ1年や2年は暴れてみせる気にもなるわなあ - 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:15:31
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:30:58
メルヘンナー教授ってあんな雄々しいお顔するんだ
知的でお淑やかな美人だとばかり思ってたわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:28:22
奇襲を為そうという国家がありこれを許す国家があるならば後者は全くの怠慢である
いやホントその通りよね…Civやり始めた時は何度モンテスマに噛まれたことか - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:40:17
大昔のエルフは仮想敵国との緩衝装置として南部に黒を住まわせてやってたんじゃないのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:56:10
メルヘンナー教授ずっとラインダースと一緒にいるけどどういう立ち位置なんだろ?
軍人じゃないだろうしいまだに航空兵の実験と称して居続けてるんだろうか? - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:42:11
パイロット適性の高さと本人の希望でいつの間にかラインダース専属パイロット
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:54:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:56:17
エルフ同士の伝達魔法や互いの戦争方法の違いとかあったからね
120年かけてオーク側は徹底した改革や技術の導入に多種族との同盟を行なったのに対して
白エルフはあぐらをかき孤立して腐敗し続けた結果という大きな差になった
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:30:57
総力戦時代に入ってからもグロワール(フランス)、ロヴァルナ(ロシア)、オスタリッチ(オーストリア)、アスカニア(南ドイツ)と睨み合いを続けるにあたって背中の一番勝ちやすい相手を速攻で片付けたいんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:33:19
オルクセン:飢饉や内乱で食料が枯渇したら止む無く同族を食べました
エルフィンド:優秀なダークエルフがムカついたから民族浄化します、あとエルフ以外の種族は根絶すべき
でエルフ達は国際社会の敵になったのがね・・・
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:57
デンマークより鉱物資源も人口も多いまであるぞエルフィンド
ベレリアント半島より先に「我々の言う」スカンジナビア半島がないことを考えたら国力的には「改革者達のいなかったスウェーデン」くらいが妥当な気がする
だから「見かけだけなら」国力差はあんまりないんだ(エルフィンドも魔種族国家だから動員力は人間の国より圧倒的に高い)
ただその実「見かけではない」国力は大きな差があるし「見かけの国力」でもちゃんと差があるから……うん(例えばアルミ缶を大量に運用できるオルクセンの発電能力とか主要鉄道網とか国土面積)