- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:55:01
チョッパーはね…腕力強化と飛力強化が無くなったのもね…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:56
刻蹄シリーズ好きだったし、ヒルルクの真似した「エッエッエッ」笑いも好きだったからちょっと悲しい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:20
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:19
シーザーと一緒に改良してるし場合によっちゃクイーンやベガパンクの研究資料みてそうだしさらなる進化に期待したい
暴走形態ほどのポテンシャルをすべて腕力強化に振り切った形態とかみたいぜ - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:59
2年前の切り札である腕力強化を廃止したのは思い切ったな尾田くんって思った
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:26
これヒルルクとドクトリーヌとの絆って感じで好きだったから椰子(パルメ)が出た時は正直ショックだった。そういうシャレみたいにしちゃって良い技なのかよって。読み慣れた今なら普通に好きではあるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:02
制御はできないままだけどパワーがとんでもなく増すとかでも良かった気はするよね
現状スレ画が便利過ぎて戦闘面でスレ画以外を活用してる事ほぼないし - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:23
ルフィのギア2ギア3も2年後は平気で使えるようになってちょい残念
成長感じてかっこいいとこでもあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:56
というか2年前も腕力と毛皮以外持て余してた気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:37:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:45
カンフーとモンスターしか最近全然使わんよね…むしろ今は医療の活躍の方が多いし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:29
これバイオリズムが崩れて一時的に悪魔の実の覚醒状態に入ったとかだと思ってたけど
2年経過したものがこちら!でさらっと使いこなしてるしただのスーパードーピングパワーだったみたいやね - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:36
とはいえ暴走のまんまでも二年経って色々学んだりしたのにまだ制御できないの?とか言われそうだしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:20:40
アームポイントの技かっこいいから消すとは思わなかったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:40
カンフーポイントも役にたっているかというと…対戦相手的にしょうがないけどほぼモンスターポイントで戦ってるし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:46:35
アームポイントの必殺技用形態感好きだったんだけどなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:32
アームポイントやジャンピングポイント知らない子ももういそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:48
言ってはなんだけどカンフーよりかっこいいし見栄えもいいしヒルルクとの絆を感じられる技もあるしでリストラするとは思わなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:45
他の形態が可愛くなってるのに対して改めてゾロの言う通りヘビーポイントだけさらに化け物じみたな