- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:55:01
チョッパーはね…腕力強化と飛力強化が無くなったのもね…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:56
刻蹄シリーズ好きだったし、ヒルルクの真似した「エッエッエッ」笑いも好きだったからちょっと悲しい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:20
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:19
シーザーと一緒に改良してるし場合によっちゃクイーンやベガパンクの研究資料みてそうだしさらなる進化に期待したい
暴走形態ほどのポテンシャルをすべて腕力強化に振り切った形態とかみたいぜ - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:59
2年前の切り札である腕力強化を廃止したのは思い切ったな尾田くんって思った
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:02
制御はできないままだけどパワーがとんでもなく増すとかでも良かった気はするよね
現状スレ画が便利過ぎて戦闘面でスレ画以外を活用してる事ほぼないし - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:23
ルフィのギア2ギア3も2年後は平気で使えるようになってちょい残念
成長感じてかっこいいとこでもあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:56
というか2年前も腕力と毛皮以外持て余してた気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:37:05
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:45
カンフーとモンスターしか最近全然使わんよね…むしろ今は医療の活躍の方が多いし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:29
これバイオリズムが崩れて一時的に悪魔の実の覚醒状態に入ったとかだと思ってたけど
2年経過したものがこちら!でさらっと使いこなしてるしただのスーパードーピングパワーだったみたいやね - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:36
とはいえ暴走のまんまでも二年経って色々学んだりしたのにまだ制御できないの?とか言われそうだしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:20:40
アームポイントの技かっこいいから消すとは思わなかったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:40
カンフーポイントも役にたっているかというと…対戦相手的にしょうがないけどほぼモンスターポイントで戦ってるし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:46:35
アームポイントの必殺技用形態感好きだったんだけどなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:32
アームポイントやジャンピングポイント知らない子ももういそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:48
言ってはなんだけどカンフーよりかっこいいし見栄えもいいしヒルルクとの絆を感じられる技もあるしでリストラするとは思わなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:54:27
チョッパーの年齢相応なかわいさがでてるよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:17
わかる。せめて桜(ロゼオ)系統の名前であってほしかったよね。まぁ、個人的にチョッパーと桜って部分には特別感が欲しいからそう思ってるだけなんだが
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:48
顔は可愛くなってるんだけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:56
チョッパーが2年後も暴走して周りに被害出したら無能呼ばわりされるだけだから制御できて良かった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:36
2年後にモンスター制御できてなくてもそれはそれで「悪魔の実の暴走を制御するってのはやっぱりそれだけ難しいことなんだな」ってなるんじゃないかな
2年の研究で足りなかった所を新世界での冒険で得た知識によって完成させていくって流れでも問題はなかったと思う - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:52:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:33
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:43:49
2年後のヘビーポイントって体がワンピ界のマッチョな人間そのものでなんか違和感あったけど
よく考えたらヒトヒトの実のヒト形態なんだからヒトに近い方が本来の姿なんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:45
地味に強くなって魅力が薄れてしまった点でウソップより深刻だと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:18
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:13:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:04
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:05
この見た目のままでチョッパーが暴走しないように必死に制御してるとか好き。2年前は完全に制御不能だったのに修行を経て暴走はしなくなった的な?超強力な代わりに制限時間付きで消耗も激しいとかいうハイリスクハイリターンな性能で「男の人ってこういうのが好きなんでしょ?」を全力でお出ししてほしかった
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:04
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:01
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:15:54
暴走する代わりにさらにやばい強さになるとかやってほしいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:58:26
飛力強化、角強化は手は人間で足は蹄、腕力強化は手は蹄で足は人間というアンバランスな異形だったのが、2年後は重量強化以外の全形態で両方蹄になったの悲しい
怪物強化は蹄の指になってるから異形ではあるんだけどおれの思う異形感とちょっと違う、好きだけど - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:25:08
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:35:23
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:38:33
もうこれ着てる服も相まってミノタウロスやん
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:40:28
パワー制御できるとなんかなぁってなるのハルクみたいな感がある
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:14:38
まぁチョッパーもゾオン系だからランブルボールだけじゃなくて覚醒というステージがあるからまだ期待できるかもしれん!
悪魔の実に取り込まれて暴走状態でめちゃくちゃ強いみたいな最終形態が…!?
まぁ完全に悪魔の実取り込まれて鼻水垂らしてる間抜けそうなインペルダウンの獄卒獣達を見てると見た目は期待できないか?w - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:02
声優さんの声に負けてマスコット路線に進み始めたらしいけどベビジジー形態はその極地だと思ったなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:23
だってこのモードって覚醒失敗(一般的なゾオン覚醒はこっち)モードの疑似覚醒だろうし
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:08
失敗覚醒状態を薬品で無理矢理行ってたのを悪魔の実のコントロール力を上げてその状態でも自我を失わない様にしたってだけじゃねぇかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:50
この時はチョッパーが得体の知れないマジの化け物になったのもあるけど今まで圧倒してたクマドリが一気に追い詰められてるの合わせて好きなバトルだったんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:10
そういや変形全然使わないよなチョッパー
カンフーでもかっこいい技があるなら見たかったが - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:20
多分、ファンブックかビブルカードかsbsで言われるくらいだろうな