仲間からも敵からもやたら評価されてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:35

    オリジン編始まって以降はスグルと戦った相手がほぼ生き残って分かり合えてるサマを見ると、やっぱり強いだけでなく「キン肉マンすげえ・・・」ってなるわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:40

    いい奴だよね
    イマジナリーにもなるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:35:56

    あれだけ実績あって修羅場潜ってるのにたまに臆病風に吹かれるのはなんか精神病なんじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:37:28

    >>3

    マジでそんな感じじゃねぇかな……トラウマを思い出せる技ででくるのがこれだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:29

    >>4

    画像忘れていた

    捨てられては一人ぼっちで周りから蔑まれては子供さえバカにされる日々……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:52

    カオスに対しての「人には誰にも言えない事情があるだろう」「嘘をつかないから隠し事をしている、そんな目だ」とかの台詞は実際に戦った彼からすればさぞや沁みただろうな、ほぼ別人だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:08

    新章のピーク、パイレート、マグニフィセント全部好きな試合
    エクサベーター戦も滅茶苦茶期待している

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:19

    ピークアブーもネメシスもパイレートマンとも分かり合った心に愛があるスーパーヒーロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:51

    ピーク、ネメシス、パイレートマンと戦った相手に勝つだけじゃなく分かり合えてるのは、なぜ将軍や武道がキン肉マンに一目置いていたかをまさに証明してたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:42

    首領との最終決戦なのに主人公が戦って決着を付けない
    なのにこの満足感よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:55

    今超神編読んでるけど、70巻代になってもバベルの塔でヘタレてたから困惑した
    まあ、他人を励ますのは上手いけど自分の事になった途端に自我通すの苦手なウォーズマンや所属が曖昧で見た目や戦い方と違って繊細なバッファローマンみたいな似たような大人しめな友達も周りにいるけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:36

    現行の五大刻戦で時間超人はもちろん刻の神関連で核に迫る情報出すなら主人公との勝負かなと思っている
    いい試合してくれ~~

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:37

    10数年も蔑まれ続けた上に、初の栄光を勝ち取った超人オリンピックもぶっちゃけマグレ感強かったし、まあそりゃ自信なんかつかんよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:57

    >>10

    私にはあんたらの因縁など知る由もない!だが今の試合を見ていた!

    がキン肉マンの動く理由としてこれ以上ないくらい納得できるのが良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:26

    トラウマは簡単に払しょくできないんだよな…
    それに火事場で必要な3要素で自分の力を信じるが一番ハードル高そうな主人公

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:36

    スグルの友達大体繊細だから似た者同士よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:10

    >>16

    それを考えると程よい距離感で悪態つきあえるウルフって異色よな、やつと話してる時のスグルっていつになく強気だし

    同じ日本出身だからか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:22

    >>17

    オメガ編の会話いいよね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:05

    ウルフとは同年代なのか
    テリーとは幼馴染みたいな仲だけどウルフとは悪友みたいな関係っぽい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:45

    これいうとアレかもしれないが臆病さや試合前恐怖を抱く要素無くしてしまったら何か輝きが1つなくなるような気がするのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:10:31

    ネプの出番の為だろうけどネメシス戦前のあれはダメだと思う
    ネメシスサイドの会話がちゃんとしてるから尚更

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:09

    勇ましく前に出て戦おうとする仲間はかなりいるから役割分担はすでにできている

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:51

    他者と評価不一致男

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:45:46

    おそらく極限までいくとマンちゃんになると思われる
    仲間(神)を高く評価し自己評価が低いとことか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:57

    >>20

    本当に必要な闘いからは逃げないけど闘いを求めたり溺れる事は無いって判るからね

    勝ってもそれで相手を救えたか解り合えたかを重んじるのが良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:02:05

    ゆでたまごの続編始まる前のインタビューでも「豚鼻のダメ超人を忘れないでくださいね!」みたいなこと言ってたし
    そういうダメさがあるからこそ親しみやすいキャラになってると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:06:13

    思春期をドン底で過ごしてるから、臆病なところは染み付いちゃってるんだろう
    あと強い仲間がいるからなんとかしてくれるだろみたいな気持ちもあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:15:35

    年齢からして大学生位までどん底生活だったらしいから
    普通そこまでの年齢に行くまで成功経験や自信がつくような経験を積み重ねてるはずなんだが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:57:49

    >>5

    vs悪魔将軍よりも辛い記憶がコレなのが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:10:34

    お調子者だけどヘタレで実は自分に全く自信がない
    そんなやつが仲間や友のために最後には勇気を振り絞るのがかっこいいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています