トリニティウラワフラワーが全然成長しません

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:15

    褒めてあげたのにしゅんとしてるんです...

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:32

    ちょっとどういうふうに褒めたか教えてごらん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:57

    >>2

    賢いなあって褒めたんです...!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:53

    コハルエダシとモモフレヒフミとバニタスアズサとフォックスセイア周りに置くと良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:09

    >>4

    もしかして多頭でしか飼えないんですか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:10

    >>5

    飼えないことは無いですがプロでも難しいですね普通買う前に確認があると思うんですけど?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:24

    可愛いなぁとセクシーだなぁとどっちが良いですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:01

    自分がなんて言われたら嬉しいか考えて話しかけてみるといいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:49

    >>8

    良いちんぽしてるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:41

    >>9

    頭お花畑かよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:03

    >>8

    賢いって言われたら嬉しいだろ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:58

    うーん育てるの向いてないかもしれねぇな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:23

    「トリニティに相応しい知性と品格を兼ね備えてる。正にトリニティの中のトリニティだね」って褒めると何故か枯れるから注意しな(1敗)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:05

    あなたには生まれ持った知性と品性を感じますって言うと闇落ちするから気をつけてね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:14

    >>14

    なんでお嬢様学校一の才女とヤクザ一家生まれの男が同じ地雷なんですか……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:07

    とりあえずコハルエダシ横に置くことを勧めるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:20

    モモフレヒフミのそばにナギチャンカワイイロールケイク置くとトリニティウラワフラワーが荒れるから注意

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:49

    まず信頼関係を築くことから始めましょう
    褒める時は具体的に褒めましょう

    トリニティウラワフラワーは育った環境が特殊なため警戒心が強く、とても繊細です
    何気ない言葉が彼女の心を傷付けてしまう時があります

    また、トリニティウラワフラワーは何気ない言動から相手を瞬時に分析する頭脳を持ちますが、自分の本音を言うのが人一倍苦手です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:23:45

    トリニティウラワフラワー飼育難しすぎませんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:26:25

    バニタスアズサだったら飼育楽そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:33:09

    バニタスアズサはモモフレヒフミ以外にもバニタスサオリとかでも荒れるように見えて大人しく育つ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:43

    うちは店員に勧められてワッピーサクラコと一緒に飼ってるけど、やっぱりコハルエダシの方が良かったのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:08

    シスフマリーとかでも大丈夫

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:01

    うちで育ててるアツコ(略が
    変な笑い方するようになりました
    病気でしょうか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:04

    初心者はカズサリーグおすすめ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:53

    でもウラワフラワーは心の底からの賛辞を与えないと枯れるしなぉ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:47:19

    >>26

    襲われない?大丈夫?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:49:43

    >>26

    最近の研究ではヨシミセイチョウセイやアイスアイリの方が飼いやすい可能性も指摘されている

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:52

    >>28

    カズサリーグは実は奥手


    スターレイサ、ナツイーツ、ミントアイリ、ヨシミニマムをセットにすると荒ぶりながら強く育つ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:53:44

    >>4

    充分に育ってからならいいけど成長段階で他のトリニティ系を近くに置くとウラワフラワーだけ一気にシナシナになるのなんでさ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:11:14

    ウラワフラワーはキジトラ猫に似ています
    人一倍警戒心が強くて慎重、でも一度心を許せば……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:49:19

    >>13

    トリニティウラワフラワーは多頭飼育崩壊した猫並に劣悪な環境で育ちました。


    「トリニティに相応しい知性と品格を兼ね備えてる。正にトリニティの中のトリニティだね」と言うと過去のトラウマを思い出します。


    トリニティウラワフラワーは安全な場所が必要です。彼女は自身の能力のみを狙うトリカスや俗物がいない静かな場所、自然豊かな場所を好みます。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:11:48

    トリニティウラワフラワーは感受性が豊かです。そのため五感が鋭く、共感性が高い反面⋯些細な言葉で傷付きます。また、周囲の状況や人間関係に左右されやすいためストレスを溜め込みやすいです。

    ウララフラワーの水着で深夜徘徊する時がありますが怒鳴る、えっ!な意味で手を出すことはNGです。彼女がそれをする理由はストレス発散と自身を狙うトリニティカスバードを威嚇するためです。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:17:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:19:08

    トリニティウラワフラワーを育てたい人はまず感受性が豊かな人の特徴を理解しましょう


    ↓参考(ゼクシィの記事)

    https://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20241015#h2

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:26:10

    トリニティロールケーキと一緒だとまずいでしょうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:11:18

    >>38

    トリニティロールケーキと一緒だとまずいですね。


    トリニティロールケーキはウラワフラワーが嫌悪する「トリニティ」を体現した生徒の1人です。

    過去にトリニティ総合学園を守るためためとはいえコハルエダシ、バニタスアズサ、モモフレヒフミを退学にしようとしたので…。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:13:30

    トリニティとは
    嫌味
    陰険
    陰湿
    の三位一体の意味が隠れてるのだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:16:53

    >>4

    ちなみにフォックスセイアは全く生息地の異なる

    セミナーオオアネモネとダブルオオミカモと相性が良いことが最近の研究で明らかになったそうです

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:06

    トリニティウラワフラワーは善良な人、裏表がない人、利他的な精神を持つ人、他者の痛みを理解できる人なら心を開くと思います

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:03

    >>38

    生育途中のウラワフラワーの付近にトリニティロールケーキを置くと生育不良を起こしがちです

    また成長したウラワフラワーやバニタスアズサの近くにトリニティロールケーキを置いた場合トリニティロールケーキを弱らせてしまう事があるのであまり近づけない方が良いとされています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:30

    トリニティウラワフラワーが仲良くなれる可能性がある他校の生徒は
    アビドスオジョウサマ、
    ミレニアムビョウジャクビショウジョ、
    ミレニアムロボモップ、
    ゲヘナキュウショクブブチョー、
    ゲヘナアカサキュバス、
    ゲヘナシロモップです。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:21

    >>25

    病気ではありません、リラックスしています。

    歯科医の定期検診を怠らないようにして下さい。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:21:37

    トリニティ種は特に初心者に難しいのが多い

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:24

    >>46

    特定の要素の補充さえ忘れなければ大きな問題は起きないモモフレヒフミと外見こそ厳ついけど余程の事がなければ枯れないタフさがあって手間をかけるほど美しく成長するセイジツオオツルギあたりが癖強なトリニティ種の中では初心者向けかなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:10

    トリニティウラワフラワーはセ〇〇ラして下さい、と誘うが…実際にすると失望していなくなります。
    ただし好感度が非常に高い時にセ〇〇ラをすると…叡智な意味で襲って、一晩中交尾をするケースがごく稀にあります。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:11

    >>47

    通称ハスミはどうなんでしょう?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:05:06

    >>49

    トリニティビッグボイン(ハスミ)の性格は初心者向けですが、食費がかかります。

    ストレスが溜まると深夜にジャンボパフェを食べてしまいます。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:15:32

    トリニティウラワフラワーはゲヘナビショクボンバー(ハルナ)と比べると食事にこだわるタイプではないと思います。
    信用できる人とご飯を食べると安心します。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:35

    おかしい…普段から仕事手伝ってくれてるゲヘナシロモップに休み与えたのになんでか仕事してる…
    確かに趣味は休憩って個体が多いとは聞いていたし、休憩は仕事してないとやれないけどさ…!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:41

    初心者はミレニアム種にしておけと思ったけど育ちやすいってだけで周囲に害を及ぼすのがちょくちょくいるんだよな
    やはりセミナーオオフトモモが無難か

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:50:53

    >>52

    ゲヘナオンセンヒナニガテ、ゲヘナバカマコト、ゲヘナビショクボンバーとその仲間達の暴走を鎮めないとゲヘナシロモップは休めません


    欲に従って暴れる彼女達の前でゲヘナシロモップをとことん愛しましょう!問題児達、特にゲヘナビショクボンバーはショックを受けるかもしれませんが自業自得です…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:16

    トリニティウラワフラワーとトリニティパテルメンヘラって近縁種なのでしょうか。どっちもピンクで生育が難しい品種なので気になります。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:58:09

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:45

    トリニティウラワフラワーは既に成長しきっているのでこれ以上は成長しません
    周りに違う種類の品種がある場合は色を変態化させる可能性があります

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:13

    さすがハナコさんです
    知りませんでしたハナコさん
    すごいですハナコさん
    センスありますねハナコさん
    そうやって馬鹿な私達のことを内心見下してたんですね浦和ハナコ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:17:51

    ウラワフラワーは学会でも未だに見解が大きく割れるほど難解な生態をしており、不明点も多いとされています
    そのため先入観に囚われることが何より危険という考えもあるようです

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:18:27

    >>59

    ヒュッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:31:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:54:46

    >>55

    違います。近縁種ではありません。

    友達の一人がセクシーフォックス、エダシコハルが大好き、胸が大きい共通点がありますが…。


    トリニティパテルメンヘラはゲヘナ生徒が嫌いですが、トリニティウラワフラワーはゲヘナの生徒を嫌う描写はありません。強いて言えば一部のトリニティ生徒が嫌いです。


    戦闘力はトリニティパテルメンヘラが、頭脳はトリニティウラワフラワーの方が優れています。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:23:16

    >>59

    それは勘違いです。トリニティウラワフラワーは自分より才能がない人を見下すことはありません。頭が悪いエダシコハルを愛でているのが動かぬ証拠です。

    一方的にトリニティウラワフラワーに嫉妬する嫌味、陰険、陰湿の三位一体を持つトリニティカスバードは嫌悪します。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:36:13

    株分けする前の原種なら環境に左右されるところはあるとはいえここまで管理難しくはなかったらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:56:40

    >>66

    トリニティウラワフラワーの管理を難しくした最大の理由は害鳥、トリニティカスバードが増えたため

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:29:43

    >>67

    あいつら……駆逐してやる! 

    この世から……一匹残らず!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:41:18

    >>44

    相性が良い可能性がある理由は…


    アビドスオジョウサマはおっとりとした天真爛漫な性格で面倒見が良いためです。彼女ならπが大きい故の苦労、お嬢様特有の苦悩を理解できると思います。


    ミレニアムビョウジャクビショウジョは自己肯定感が非常に高く、悪戯好きですが、根が善良で面倒見が良いからです。そして、ウラワフラワーと同レベルの頭脳を持つ「全知」だからです。


    ミレニアムロボモップは人懐っこい素直な性格で人間関係で苦労する繊細なウラワフラワーの心を癒す可能性があるからです。


    ゲヘナキュウショクブブチョー、ゲヘナアカサキュバス、ゲヘナシロモップは倫理観があり、自分の能力や才能を他者のために使う「利他の精神」を持っているからです。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:49

    >>64

    トリニティウラワフラワーとトリニティパテルメンヘラは特殊能力を使える共通点があります。


    ウラワフラワーは水着姿になると放水が使えます。パテルメンヘラは上空から隕石を召喚します。


    どちらも愛情を注いで絆を深めると戦闘力が上昇します。

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:20

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:02:06

    ウラワフラワーは成長過程で迷走しやすいですがしっかりと芯を持って真っ直ぐ伸びやすいものを隣に置くとつられるように空へと伸びる事が多いようです
    迷ったら比較的必要スペースが少なく生命力の強いコハルエダシを添えておきましょう
    どちらもある程度育つまでは注意が必要ですが安定したら競うように成長していきます

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:14

    アビドススナオオカミって実は絶滅危惧種って噂を聞いたんだけどどうなんだろう…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:35

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:40

    褒めて”あげた”なんて精神で褒めたらそりゃ育たないよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:26

    アビドスピンクオジサン育てたいんだけど、あれってもしかして初心者に向いてない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:17

    オオフトモモ以外に初心者のおススメってあります?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:39

    コンパニオンプランツを一緒に植えてあげないと害虫にたかられて枯れちゃうんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:41

    意外と知られていませんがトリニティウラワフラワーは
    「私はお前で致しているぞ」としっかり表明すると目つきが変わってこちらに近づい

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:29

    >>79

    ああ、捕食されちゃった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:13

    トリニティウラワフラワーは持ち前の推理力と情報収集能力でトリニティロールケーキか保有しているセーフハウス87個の場所とそのローテーションを把握したことがあります。

    故に好感度が限界突破したウラワフラワーから逃れる術は無いです。ウラワフラワーは乙女だからアニマンスナオオカミのように襲わない…という考察もありますが、彼女は獲物に悟られないように情報を集めて、外堀を固めます。そして捕食します。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:04

    >>77

    トリニティシスターマリーは初心者にオススメです。清楚の化身です。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:38

    >>77

    自分はトリニティジケイセンコウダンがおすすめ。

    いつも大人しいし、趣味を押し付けてくること以外は特に癖のない子。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:28

    >>82

    >>83

    ありがとうございます

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:16

    >>76

    上級者向けです。


    過去に親しい人を失った経験がある者、彼女を狙うゲマトリアブラックスーツやブラックカンパニーカイザーPMCリジ、チカヒキコモリーを倒す猛者じゃないとアビドスピンクオジサンの心はなかなか開かないと思います。


    アビドスオジョウサマやアリウスデカパイユメモドキと一緒に育てると精神が安定するため飼育難易度が多少下がる噂があります。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:07

    >>73

    アビドススナオオカミまず最初に力関係で優位に立ち教育を施さなければならないため育成難易度が非常に高いです

    しかし絶滅危惧種となっている最大の要因は外来種の存在だと言われています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:36

    ウラワフラワーとアシナメハゲってちゃんとつがいになるの?
    全然交尾しないんだけど
    聞いてた話と違う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:22

    ハナコちゃんは賢いなぁ!末は大臣か博士かフィリウスかサンクトゥスかパテルかヨハネのティーパーティーホストだなぁ!

    って褒めそやしただけなのに……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:00

    >>88

    肥料に塩を混ぜ込む奴があるか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:28

    >>87

    非常に意味が不明なのですがウラワフラワーはアシナメハゲをつがいとなる対象と認識しながらも交尾に至ろうとしない性質があります

    そしてアシナメハゲはそもそもウラワフラワーをつがいとなる対象と認識しないこともあるため、この二種とつがいとすることは非常に困難だとされています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:02

    なんかオールマイティラボ構文がかみ合いそうだなこのスレ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:05

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:10

    トリニティデスワッピーはいうほど飼育は難しくありません。ひたすらわっぴーしてあげましょう。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:45

    ゲヘナシロモップとゲヘナアカモップは名称や生息域は似ていますが本来は互いにあまり干渉し合わない種です
    しかしつがいとなるシャーレセンセイへのアプローチの過程で結果的に競争のようなものが発生することがあります

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:04

    誰かヒャッキヤコウ種について知りませんか?
    白と金色を一緒に飼うと金色が逃げました

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:09

    ゲヘナビショクボンバーとゲヘナオンセンヒナニガテは育成が難しいです。

    ゲヘナビショクボンバーは比較的懐きやすいです。ただし食事代がかかります。さらに気に入らない料理店は爆破するため、その度に弁償代や慰謝料を支払わないといけません。

    ゲヘナオンセンヒナニガテは街中で温泉開発という名の破壊行為をします。倫理観は皆無、狡猾な知能犯であるため、しつけは非常に難かしいです。あとトリニティウラワフラワーと一緒に育成してはいけません!善良で繊細なウラワフラワーと倫理観ゼロのオンセンヒナニガテの相性は最悪です!

    飼育難易度が高いゲヘナビショクボンバーとゲヘナオンセンヒナニガテの天敵はゲヘナシロモップです。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:36

    >>93

    トリニティワッピーは何故か周囲から誤解されます

    流行に疎いため正しい知識を与えましょう

    トリニティキューゴソウルと一緒にいるとトラブルが発生します

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:31:12

    トリニティカスバード達がトリニティウラワフラワーを狙う理由は自分達が持ってない頭脳を手に入れてトリニティ総合学園内の生存競争に勝つためです。

    でも繊細な才媛、トリニティウラワフラワーに認められない時点で派閥争いに勝てないことは明白です。哀れですね。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:42:49

    トリニティウラワフラワーのπの大きさはミレニアムラージドッグに匹敵し、キヴォトスで1番πが大きいトリニティビッグボインに次いで大きい…という噂があるぐらい大きい

    またπをわざと当てる時は好感度が限界突破し…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:42

    動物の話かい!? 植物の話かい!? どっちなんだい!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:29

    トリニティ種っぽいなんかピンク色の子を拾いました
    比較的大人しい子のようで飼育自体はできてるんですが、たまに脱走するので困ってます
    何か対策はありますか?カメラを置いてみたんですが脱走の瞬間が映らないんですよね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:00

    >>100

    トリニティウラワフラワーは植物系の女性型モンスター、アルラウネに似ているかも…


    https://dic.pixiv.net/a/アルラウネ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:38

    >>101

    シャーレセンセイの側にワープする性質がある子ですね

    力業ですが一応シャーレセンセイと同時に飼えばそこにワープするので動向を把握しやすくなります

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:42

    >>101

    ミレニアム種の鳴き声が特徴的なあっちかと思った。あっちはうかつに飼うと口座がゼロになるからタンス預金に切り替えないと不味いよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:33:32

    シャーレセンセイは同時飼いによりほぼ全ての種の成育環境を改善しますがその過程で寿命を削られることがあり、短命となってしまう可能性があることに注意が必要です
    特に外来種との同時飼いは頻繁に強引な交尾を迫られる等の理由からさらに短命となってしまうことがあります

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:55

    >>104

    素人意見ですがそちらは脱走の瞬間がカメラに映らないという条件に該当しないのではないでしょうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:32:04

    トリニティウラワフラワーは信頼関係を築き、常に愛情を注ぐとトリニティオトメフラワーに進化します。
    プラトニックな関係を好むオトメフラワーはウラワフラワーの時より精神が安定し、本音を打ち明けるようになります。そして困った時は知恵を貸してくれます。

    またトリニティオトメフラワーはごく稀にトリニティホショクフラワーに進化する噂があります…ホショクフラワーは一体何を捕食するのでしょうか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:53

    >>105

    繁殖力が強いアニマンスナオオカミは常にシャーレセンセイを襲っている

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:12

    トリニティ種の多頭飼いに一匹いると良いと聞いてティーパーティー種からトリニティロールケーキを入れたんですが、頻繁に胃を痛めてしまっているみたいです。対策ありませんか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:11

    >>109

    ヒフミペロロスキーかシャーレセンセイのどちらかと一緒に飼うのが良いとされていますが組み合わせによっては逆に胃痛の原因になることもあります

    特に短命になりやすいシャーレセンセイが亡くなってしまうと凄まじいショックを受けることになるのでご注意ください

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:25

    デスワッピー(トリニティダークロード)は恐ろしげな言動と裏腹にとても飼いやすい種です
    トリニティクロゴリラ(トリニティオトメクロハネ)も恐ろしい姿と裏腹にとても飼いやすい種です
     
    このように見た目と実際の飼育難易度は一致しない場合がとても多いです
     
    トリニティウラワフラワー(トリニティミズギハイカイ)はトリニティモモゴリラ(トリニティメンヘラヒメゴリラ)に並ぶ最高飼育難易度種の中のひとつです

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:05

    >>109

    清楚の化身、トリニティシスターマリーも一緒に飼って下さい

    彼女がいればトリニティロールケーキより賢いトリニティウラワフラワーが力を貸してくれます

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:11:50

    >>112

    トリニティシスターマリーを飼う際には外来種のマタノンキ種と間違えないようにご注意ください

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:47

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:45

    >>112

    トリニティシスターマリーを飼うとゲヘナネコスキーがやって来ます

    ネコスキーも一緒に育てるとゲヘナアウトローモドキ、ゲヘナクフフボンバー、ゲヘナユルサナイもやって来ます

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:45

    アビドスピンクオジサンとシャーレセンセイを一緒に飼っていたのですが今朝シャーレセンセイが亡くなってからアビドスピンクオジサンの様子がお

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:12

    まぁ多頭飼いしたい初心者はコウエンウサギから始めたほうがいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:17

    アイブアライブロマンドラマーとアイブアライブミニマムギタリストを一緒に飼っていたら、ロマンドラマーが「デンセツガハジマル」と呟きながらミニマムギタリストを拷問し始めました
    慌てて一旦ケージを分けたのですが、今は2人ともあまり元気がなさそうです
    何か対策は無いのでしょうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:20:29

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:22:46

    トリニティカスバードは多頭飼育に不向きです
    些細な理由で他のカスバートとケンカします
    同属嫌悪ですね
    でも単独では何もできないから常に群れます

    トリニティクロメカクレは多頭飼育しても問題ありません
    トリニティクロイトメやトリニティクロデカチチと一緒に育てるとメンタルが安定します

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:55:32

    トリニティエダシピンクは相性の良い種と同時に飼うことで互いに良い影響を与え合うと言われています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:50:56

    >>120

    誤・同属嫌悪 正・同族嫌悪


    ウラワフラワーと相性が悪い種は

    トリニティカスバード、

    トリニティピンクゴリラ、

    トリニティロールケーキ、

    ゲヘナオンセンヒナニガテ、

    ゲヘナビショクボンバー

    です

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:10:00

    最近誤った名称が出回っており問題となっています
    とあるセミナー種をミレニアムイカソーメンと呼んだ結果拗ねてしまったという事件は記憶に新しいかと思います
    ある程度親しくなったゲヘナシロモップをソラサキサンと呼んでしまいシナシナになったという話も有名ですね
    アビドスユメモドキオジサンという誤った名称によって引き起こされた惨事は二度と起きてはならないことです
    皆様どうか得た情報が正しいかどうかはよく調べるようにお願いします

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:03:55

    前任のシャーレセンセイの犠牲を無駄にはしない
    今回はメスのシャーレセンセイを連れてきた
    これで朝起きたら干からびて死んでるなんてことはないはず…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:08

    >>123

    イカソーメンだなんてそんな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:52:08

    >>125

    ゲッソーで草

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:50

    >>125

    正直未だにミレニアムイカソーメンの響きが好き過ぎて他の呼称が思いつかない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:58:31

    トリニティウラワフラワーの左内腿にほくろがある

    ほくろ占いで左内腿のほくろの意味を調べた結果…



    「えっな!生活を優先し、異性を見れば◯尾の感度などを想像する。番(つがい)は性格や外見よりも交◯の相性で判断します。夜の営みを人生の一番の楽しみと感じています。


    生きぼくろ(色が濃く輪郭がはっきりしているほくろ)だと、よりえっ!な欲が旺盛となるものの問題はありません。

    しかし死にぼくろ(色が薄く輪郭もぼやけているほくろ)だと破滅に導く相手でも体の繋がりを重視するあまり腐れ縁になり、三角関係になりやすいようです」



    ウラワフラワーのほくろは黒い点だから生きぼくろだと思う…つまり…


    ↓ほくろ占い参考

    太もものほくろ占いの意味8選!右足左足・付け根 | Spicomi太もものほくろ占いの意味とは?右足左足の太もも、太ももの付け根、太ももの外側内側など、ほくろの位置別に意味や運勢を詳しく説明します。spicomi.net
  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:20:35

    >>128

    エッッッッロ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:52:23

    >>118

    ロマンドラマーが拷問って言うから初めて見るとびっくりするよね

    あれはミニマムギタリストとのじゃれあいだから一緒にいさせてあげるほうが2人にとっていいのよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:22

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:01

    >>128

    トリニティウラワフラワーの左内腿のほくろを占った結果


    「ふとももの付け根にほくろを持つ者は理屈よりも感情を優先するタイプです。

    年下の異性から好かれやすい傾向にあり、甘えるより甘えられる経験の方が多いです。

    太ももの裏側にあるほくろは、引っ込み思案を表しており、自己主張が苦手で嫌と言えない性格です」


    ウラワフラワーは本音を言うのが苦手…まさかね…


    参考サイト↓

    [当たる電話占い] ほくろ占い 顔、体のほくろの意味も!80種類のほくろの意味を紹介!目次 表示 ほくろ占いとは ほくろ占いで分かる事 活きぼくろ・死にぼくろ 顔にあるほくろ 上半身にあるほくろ 下半身にあるほくろ まとめ ほくろ占いを扱えるおすすめ電話占い師 ほくろ占いとは 人相占いに属するほくろ占い。 ...wich.co.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています