- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:55
本物のマヴだから
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:57
確かにどの共感と比べても距離は近い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:35
やっぱシュウちゃんさあ…
マチュより先に惚れてますよね? - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:16
※因みにスレ画は双方全裸です
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:57
好きだったからこんな共感してあげたんでしょニャアンには一度もしなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:22
スレ画よく見たらじわじわ距離が縮まって行くのが好き
最終回でマチュに殺し文句言ってるところもよく見たらじわじわ距離が縮まってる(なおその後ゼロ距離になる) - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:05
視聴者が観測できる範囲内だと初手「近くにいるよ」と最終話の背景事情全ゲロなんですが……
マチュとのキラキラはしっかり正面向いて対話してるんだよなこの男 - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:26
そういえば全裸でキラキラ空間したのってマチュとシュウジだけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:31
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:47
最初見た時に一目惚れするレベルの容姿で好感度100%
キラキラ見れてグラフティ分かってくれたからさらに100%
クラバトのキラキラで剥いたらおっぱいデカくて限界突破
その後も通い妻化してさらにドカンドカンと好感度爆撃食らってるから - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:27
シュウジは表情わかりにくいからわかりづらかったけど好きだったんだな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:23
シイコとシャアには背中向けてるし目線も合わそうとしないのに最終回でマチュに経緯説明してる時マチュと向き合ってるんだよな…やっぱりマチュには「僕のことわかってほしい」って気持ちがずっとあったんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:39
マチュとのキラキラ(スレ画)の時はシュウジ微笑んでるんだよな
毎試合キラキラしてたっぽいし本当に楽しかったんだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:36
というかあのクラバでニャアンに興味湧いたんだと思ってる、ニャアンがクラバに来た時は「今日は君が一緒なのか〜」って名前呼びじゃなくて5話以降名前呼びになってるし、それまでは言い方悪いけどマチュの友達って認識の方が強かったのかも
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:01
これそういう表現だったのか…シャアとシュウちゃんカッコつけてんなとは思ったけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:47
少し前までガチバトルしてたジークアクスにマチュが乗った瞬間かっ飛んできてキラキラMAVアタックした男だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:16
サイコガンダムの時に共感してあげてよかったと思うけど特別な誰かじゃないと嫌なんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:36
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:07
デバイス壊れてるのにわざわざ助けに入ってるんだよな、5話でジークアクスに乗ってるのがマチュじゃなくてニャアンなのわかってたし1話でエグザベからマチュに変わってるのわかって助けに入っただろ…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:11
ニュータイプ同士の精神感応だから目線を合わせる必要がさほどない
他に目線を合わせてたのはマチュとニャアン
目線を合わせようとしてたのはエグザベからシャリアくらいか - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:54
ないかも? マチュの生腕を掴む生腕は出てきたけど、シュウジは元々袖まくってるから微妙
全裸同士ならそういうものか…と思えるけど、さすがに女の子が全裸でキラキラしてるところに服着て入ってきたら変態っぽいなあ……による思い込みかも
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:43
憧れたララァは振り向いてくれないけど恋と言うより救出の使命感になってそうだし
そこにストレートに感情をぶっつけて来るお嬢さんが来てなんか一緒に居て楽しいし… - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:27
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:27
マチュと2人でキラキラしている時は敵対している時ですら目線をマチュに向けてる
薔薇の始まりの悲劇も懇切丁寧に伝えているし自分をわかってほしいという気持ちが強いんだろうな
シュウジは基本的に自分の思いを伝える気はないらしいのに
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:30:03
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:44
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:08
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:16
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:45
シュウジはマチュに対しては全部オープンなんだよね
ラスト君みたいな人は初めてだって言ってたけど最初から惹かれるものがあってこの態度なんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:36
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:49
決定的な描写はないのでシュレディンガーのシュウジ
真面目に考察するとあの場面はマチュとニャアンのスタンスの違いを表しているんだろうね
マチュは命の危機にあっても敵対者ではなく味方のシュウジを感知した上で服を着ないまま2人でキラキラした
ニャアンは1人でキラキラしたのち敵対している二連星の敵意を感じ取った上で服を着た
詰まるところマチュがあまりにもシュウジに対して壁がないという描写なんだろう
あとシュウジのマチュに対するスタンスも現れてる
自分から手を取ってシュウジのキラキラに引き込む上近い近い
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:13
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:43
結局キラキラする前段階としてわざわざ腕掴んだのはシュウジ→マチュだけに終わって笑ったな
精神体接触しなくても出来るんかい - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:47
「夜に咲く」で「旋律が心に咲く」と歌われて以降の挿入歌は大体シュウジ視点入ってるしシュウジが一時退場してる間は挿入歌なしだぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:37
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:14
キラキラ空間基本お互いすれ違っている感じで面と向き合ったのはマチュとシュウジ、マチュとニャアンで
横に並んだのがシャアとシャリア・ブルくらいか - 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:44
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:33
初対面で抱き寄せたり初クラバで腕を掴んでキラキラに引き込んだり
シュウジはマチュに対しては初めから割と能動的に動いてるんだよな
向こう側をわかっているマチュにめちゃくちゃ期待してるし好感度が高い
マチュとGQララァもそうかな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:53
HALOをゼクノヴァシーンで流したら意味深すぎて勘繰られてたと思うから確かに無理だな…でも6話でシュウジが「また描き換えなきゃ…」ってグラフィティ塗り潰してる時にミッドナイトリフレクションの「この夜の絵具が溶けてしまったら 逢えなくなるかな」って流してたの結構ギリギリ攻めてたんだなって見返してて思った
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:24
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:17
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:43
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:21
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:36
視聴者は別作品の感応現象やマチュにとってのキラキラ(with シュウジ)しか知らないから騙されるやつ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:11
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:15
『HALO』も『夜に咲く』も
なんやったら『Plazma』も『BEYOND THE TIME』も全てネタバレ要素だったとはね
このアニメで出てきたキラキラも全てが大ヒントだった - 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:36
シュウジはBEYOND THE TIMEまんますぎてこの曲から連想して作ったんちゃうかレベルだな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:49
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:56
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:40
ドゥーと戦ったら殺す時に感応するのかなサーベル一本じゃシャアじゃないから死ぬかな流石に
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:28
ゼクノヴァった時にドゥーがキラキラが消えたって言ってるから向こう側行きのゼクノヴァはミノフスキー粒子が向こう側に流れてキラキラする為の粒子が足りなくなるって事かな
逆に本物のゼクノヴァの時は向こう側から来るからそこに居合わせたNT達がキラキラをしやすくなるんだろうか
所でこのミノフスキー粒子が無さそうな場所でマチュとキラキラしたGQララァは一体…?薔薇ラァの影響か? - 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:30
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:17
思ったよりがっしりつかんでてビビる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:45
ぶち抜くプラズマエフェクトの中にシュウジの顔が映るシーンでギリギリ服がないらしい
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:49
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:29
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:51
マチュが世界に違和感を覚えるくらい高度なNTでララァは言わずもがなだから強力なNT能力者2人による感応キラキラと思われる
- 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:56:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:35
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:42:11
ジークアクスの腕に似てると思い掴んだのは本当にシュウジなのかと混乱したこともあった
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:56:46
マチュはシュウジと一緒にいたいから追い掛ける
シュウジはマチュに分かって欲しいから引き込む
そんなイメージ - 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:46:36
見返すとミノ粉が撒かれて通信できない中視覚を封じられた上で吹っ飛ばされてパニックになるマチュの心の叫びに応えて手を伸ばしたシーンなんだな
直後にガンダムが欠ける程の攻撃からマチュを助けて自分は被弾してるしとても献身的