BRFが導入しそうな種牡馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:53

    ロージズインメイやダノンバラードが居なくなって新しく種牡馬を導入しそうだけどどの馬が入りそう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:20

    BRFの好み的には2歳から頭角を現しててコンスタントに出走可能な頑丈な馬?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:58

    >>2

    ルクセンブルクが平地種牡馬だったらなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:06

    運動神経のいいゴム毬

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:54

    ドゥラエレーデがふと思い浮かんだけど
    母父オルフェーヴルだから、既にステイゴールド系が種牡馬にも牝馬にもいっぱいいるビッグレッドファームには向いてないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:34

    ソールか
    ガイヤフォ(ry

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:39

    >>4

    そういう馬の産駒って障害で潰し効きそうだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:23

    >>2

    押忍!頭角表したのは5歳からだけどコンスタントに出走可能で頑丈です!

    先日引退発表したのでカラテのここ空いてます!押忍!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:41

    ゴルシ肌につけられるやつ欲しいしウインブライトもいるからステゴ系はまずない。
    ゴム毬筋肉
    馬格
    早くから活躍できて息も長い
    ダノンザキッドのときに言及されていた運動神経のいい種牡馬というのが引っかかる。
    ステゴが中長距離メインでゴルシも長距離得意だったことを考えると2000〜マイル、もしくはスプリントで結果出してる馬かそういう血統を持ってるやつを連れてきそうな気もする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:57

    >>5

    言うてステゴが4代目なのでワンチャンあるかもしれんのでは

    ゴルシはマックのクロスがおまけにつくけどウインブライト産駒や母父ステゴ牝馬ならステゴの3×4だし悪くはない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:10

    ブ、ブローザホーン…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:27

    >>9

    そういやまだカラテボール付いてるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:32

    >>12

    牧郎さんの所でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:38

    ブローザホーンとかどないと思ったけど種牡馬になるならレックスとかに行くかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:49

    実績は足りないけどウインマーベル、ウインカーネリアンとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:17

    >>11

    確かに3×4なら全然OKな範囲か

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:29

    BRFの繁殖牝馬事情を考えるとこれから主力になってきそうなゴルシ肌と相性良さそうな馬を1頭
    それとは別に海外血統を1頭いれるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:41

    >>6

    ソールオリエンスはBRFで種牡馬入りするなら6歳現役続行で頑丈さを証明しないとキツそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:26

    レイべリングが強ければなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:03

    なんやかんや最低限G1獲ってる奴にしそうな気がする
    ソールかジャスティンパレスあたりかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:13

    ジオグリフってどうなんだろうか
    2歳重賞勝ってる皐月賞馬だし母父キンカメもキンカメフリー多いBRFではあまり問題なさそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:38

    >>9

    とりあえずユーバーレーベンの姉と配合するとこんな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:14

    >>21

    ジャスティンパレス、少なくともある程度以上頑丈ではあるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:35

    ロージズインメイの代わりになるダート馬がいいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:58

    >>10

    キッドの母方に運動神経のいい種牡馬が並んでるだったかな

    競走馬としては大成功ってわけじゃないけど、種牡馬として大活躍した馬が並んでるそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:31:36

    >>26

    となると海外か…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:32:22

    ディープ系は入れなそうじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:54

    >>25

    ただ馬体重がちょっと不安

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:59

    サトノレーヴとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:31

    種牡馬候補には2歳から目をつけてるみたいだし、逆に言えば、2歳時からある程度の活躍してる馬と言えるか
    キッドの父ジャスタウェイも総帥が新潟2歳S見て半持ちを持ちかけることも考えたことあるから、必ずしも重賞勝ってなくてもいいようではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:36

    ダノバラがそもそもディープ系やんけ
    受胎率終わっててもそこそこ人気してたし、未だに馬産関係者にはディープブランド信仰はあるだろうから
    普通にありそうな気はする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:56

    今は外国産種牡馬がベンバトルしかいないし、新しいのを輸入してきそう感はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:35:28

    そういやキンカメの血は直系どころか血統表にいる馬もほとんど導入したことないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:35:38

    >>29

    そもそもビッグレッドとあんま相性良くないしな

    バラードも重賞馬はみんなよその子

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:50

    >>33

    逆にダノバラぐらいしかいないからそう言われてるんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:37:05

    ディープ系はゆうて残弾少ないからこれから価値上がりそうなキタサン系やな
    となるとやっぱソールか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:37:06

    >>35

    それどころかミスプロ入りも少ない

    アグネスデジタルくらい?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:11

    エンペラーを種牡馬にしたいって言ってるしG1取るのがが最低条件ぽいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:23

    >>39

    マイネルラヴ「」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:39:18

    >>41

    すまん忘れてた

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:39:27

    ジャスティンパレスとか欲しいだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:09

    ガイアと思ったがコイツ既にサンデークロスはあるわクロフネは入ってるわでミスプロトニービンロベルトぐらいしか逃げどころねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:15

    タバルは…ゴルシ直系だけどOKか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:30

    ソールかシェケナはわりとありそう
    今話題のキタサン系でもっと規模の大きなスタリオンと競合しなさそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:30

    >>45

    ここから秋古馬三冠するならともかくタバルはさすがに5歳も走るだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:03

    タバルはイーストスタッド行きそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:31

    >>24

    クロスの割合とか全然分からんのだけど危ういの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:56

    2歳G1勝ってて頑丈なドゥラエレーデとかどうだと思ったけどあいつ母父オルフェだからないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:04

    タバルはまだ成績見込みとスタリオンを語るには早いなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:21

    >>24

    ゴールデンサッシュクロスとかいう激レアクロス

    ステゴに脳焼かれてるBRFならワンチャンあるな()

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:59

    スタリオンステーション多すぎて違いがわからん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:13

    ダノバラとロー爺の代わりだからタバルというかステゴ系は流石に無いと思うけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:35

    >>49

    危うくは無いけどゴールデンサッシュクロスは無くていいかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:56

    サトノレーヴはありなんだけど活躍しすぎて社台に持ってかれそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:46

    >>53

    ざっくり言うとBRFは社台とはだいぶ違う世界観で種牡馬を導入してるのは間違いない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:59

    BRFってゴールデンサッシュとサッカーボーイの3x3とか作ってなかったけか?
    まあ、総帥はもういないから息子がそこまで攻めた配合やるかは分からんけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:02

    ロー爺の代わりを考えると海外のダート馬かな
    米クラシック勝ち馬とかあるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:19

    >>56

    内国産サンデーフリーだもんな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:19

    ベラジオオペラは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:20

    1番可能性感じるのは既に海外のどっかと交渉してるとかかなぁ 具体的にどれとかは知らんけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:20

    柔らかさを求めてステゴ系導入しているんで堅さを求めたロー爺路線が欲しいんじゃないか?
    とりわけ牝馬が活躍して手持ちの繁殖がステゴ系に偏り始めてるしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:13

    >>59

    国内だけどハリオとか?

    四代前にサンデーとクリスエスがあるだけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:25

    >>61

    キンカメは好みじゃないぽいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:02

    >>62

    ロー爺の引退が今年の2月だったから来年度の為の交渉はすでにしてそうだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:19

    >>64

    ダートより芝路線重視してるから内国産のダート馬入れる可能性は少ないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:22

    どうもゴルシはストキャと相性悪い感じだから米国ダートでも非主流というか古い血統欲しそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:49:32

    >>61

    ソイツは多分社台じゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:00

    ソールは社台じゃないの

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:35

    ロー爺の後釜おらんかと思ってドバイサウジのダートG1勝ち馬眺めてるけどセン馬が多くてなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:39

    ソールは生まれはともかく社台入りするには競合する同父が多いからなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:57

    ソール社台入れるかね?
    G11勝だし、キタサン系はこの後クロワも控えてるしで入れなさそうな気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:05

    国内ダート馬って入れないん?
    既に上がってるハリオやシャマル、キングズソードが浮んだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:08

    多分マイネルラヴが自前で種牡馬入り出来たからしただけで基本的には最低でもマイル以上の距離勝ってないGI馬は連れてこんと思うよ
    一応BRFはクラシック狙いのスタッドだから

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:40

    グラス爺みたいに他所から移ってくるパターンは有り得るか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:10

    後はシャトルするとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:48

    ベンバトルが欧州系だから海外から持ってるくるなら米国血統だろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:51

    社台SSから出されるのを取ってくる可能性とかあるかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:11

    >>77

    社台から来そうな奴とか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:46

    マイネルって取ったGIが微妙とはいえ
    GI取ってもなお種牡馬入り出来なかった馬結構いる印象

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:17

    >>81

    …サトノクラウン…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:19

    ソールとかそこらは社台入らなくてもBSS辺り行くんじゃねーかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:54

    そういえばダート馬はいないんだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:44

    ヒットショーとかどうだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:50

    種牡馬inしたブラックブロッサムという子がいてだな・・・・・
    それとのかねあいもでてくる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:11

    完全に感覚だけどソールはなんとなくBRFっぽくないんだよなあ
    今年か来年引退で社台入れそうなレベルがかなりいるからそこに入れなかった馬or入れ替わりで出てきた馬が入りそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:49

    シンエンペラー…って思ったけどまだG1取ってなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:11

    Wikiの過去いた種牡馬見てるとダートとか短距離系とかもありなのかな
    過去に繋養されていた種牡馬
    グランパズドリーム(1986年 - 1994年11月死亡)
    ダイナレター(1991年 - 2003年12月用途変更)
    ムービースター(1994年 - 2006年、岩手県の湯澤ファームへ)
    シルヴァーエンディング(1996年 - 2004年8月1日用途変更)
    バトルライン(2000年 - 2008年頃、湯澤ファームへ)
    マイネルラヴ(2000年 - 2012年6月9日死亡)
    メジロブライト(2003年 - 2004年5月16日死亡)
    アグネスデジタル(2004年 - 2020年、十勝軽種馬農業協同組合種馬所へ)
    ステイゴールド(2004年 - 2005年、2008年 - 2009年、2012年- 2013年、ブリーダーズ・スタリオン・ステーションと2年ごとに移動)
    ムタファーウエク(2005年 - 2010年頃)
    タイムパラドックス(2006年 - 2019年、うらかわ優駿ビレッジAERUへ)
    ゼンノエルシド(2006年 - 2007年、青森県の山内牧場へ)
    スパイキュール(2006年 - 2013年、韓国へ輸出)
    マイネルセレクト(2006年 - 2011年、韓国へ輸出)
    ロサード(2007年 - 2017年、ホーストラスト北海道へ)
    イーグルカフェ(2008年 - 2011年、マイネルセレクトと共に韓国へ輸出)
    メジロベイリー(2009年 - 2012年、青森県の東北牧場へ)
    コンデュイット(2010年 - 2015年、アイルランドへ輸出)
    ハイアーゲーム(2012年 - 2015年、橋本牧場へ)
    アイルハヴアナザー(2013年 - 2018年、アメリカ合衆国へ帰国)
    スウィフトカレント(2013年 - 2015年、青森県の太田ファームへ)
    グラスワンダー(2017年 - 2020年、明和牧場へ)
    ダノンシャンティ(2017年 - 2020年、ホーストラスト北海道へ)
    ロージズインメイ(2006年 - 2025年3月4日死亡)
    ダノンバラード(2019年 - 2025年7月10日死亡)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:38

    意外とダノン冠入れてるんだよな
    まあ、デサイルは100%社台入り確定だからないだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:00

    >>89

    BRF結構G1取ってない馬いるくない?

    まあシンエンはこれから取るかもしれないけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:09

    >>87

    そいつは格安枠でイーストスタッドにいるからねえ

    ソールとかガイアとはさすがに競合しなさそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:29

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:10

    >>94

    ダノンザキッドおるやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:12

    >>92

    シンエンペラーは全兄が日本軽種馬協会にinしたのがどう影響するのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:13

    >>94

    ステゴ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:15

    キッドはノーザン産だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:20

    ステゴは特殊シャトル種牡馬だからBRFのとは言いにくい変な立ち位置

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:36

    なんやかんや馬産関係者は仲いいから、自分ところで要らないならむしろ喜んでオファー受けると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:39

    >>71

    セニョールバスカドール、ローレルリバー…知名度はともかくビッグレッド向きではない気がするな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:13

    マッドクールとかこの後大きいところ取れなければあるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:00

    >>96

    軽種馬協会はセリ出さないと付けられんから、クラブ用のBRFなら関係ないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:22

    ap indyの産駒ないし孫でよさげなの連れてきたいな
    あっちじゃ活躍馬出てないけどっていうのでも日本ならワンチャンあるかもしれんし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:10

    ウシュバテソーロとか馬的にはビッグレッド向きなんだろうけどなぁ
    入れない要素が多すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:25

    ブリーダーズから移動してきそうなのはいなそうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:31

    誰だったっけ、最近よく日本馬と当たってた馬で障害用になったって聞いた奴…あいつとかどうかなと思ったんだけど名前が思い出せない…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:44

    ジオグリフは社台SSにはいかなそうだから皐月賞馬といえ交渉次第では引き抜けそうである
    BRFが欲しいかはしらん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:32

    そういえばジオがいたな…渡りに船かもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:07

    去年や一昨年に既にオファー出してるサウジや香港に出た海外馬は居るかもしれない
    当然ではあるが種牡馬入りする馬は現役中に打診してあるようだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:57

    ウインカーネリアンとウインマーベルはあともうちょい頑張ってくれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:58

    ディープ産駒ならプログノーシスがおるやん、社台F産社台馬だからいけるのかは知らんけど
    ダノンベルーガもG1勝ってないながら生来の素質はありそうやが…ザキッドいるしもうハーツはええか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:51

    ダノバラは海外送り前の産駒がやたら活躍したから足元見られながら高い価格で買い戻して〜って流れだからGI勝ってないにしても例外寄りなんよな BRFに入ったの
    正直海外送り前と合算してるから良く見えるけど買い戻してからの種牡馬成績は微妙なんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:03

    >>68

    そんなに相性悪いの?ゴールデンハインドとかいるっぽいけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:23

    レーベンに諏訪部付けてるしハーツ系もありなんじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:30

    ダノバラはエンジェリックソング持ちだから、ロー爺のデヴィルズバッグとクロス作りたいとかもあったかもしれん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:45

    そもそもBRFがダノバラ以外でディープ系を言うほど付けてる印象ない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:36

    >>115

    ハーツ系はハーツ系でダノキ(ハーツ孫)がいるからどうすんのかなぁってかんじだわ

    ウインブライトとゴルシがいるくらいだし、別系統のハーツ息子あたりを導入するのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:29

    あんま詳しくないけどダノンは割とくれるみたいやしベルーガ貰おうぜ
    あいつ血統もいいし大怪我デバフありながらドバイタフ2着とかあるし32秒台の上がりも使えるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:38

    頭数少ない分系統はできるだけ被せたくはないだろうな
    それが理由かは知らんけど眉毛くん導入もBRFはあまり乗り気ではなかったみたいだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:48

    >>104

    あいつどうかなあ、ホワイトアバリオ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:52

    イクイ結構付けてるしキタサン産駒あるかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:12

    >>121

    アメリカの種牡馬入りの基準がわからんのだが日本が買える戦績なんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:28

    BRFがディープ産駒の種牡馬つけた数って自前になったダノバラ以外本当に少ないからな
    去年までで
    キズナ6頭、サトイモ2頭、シルステ4頭
    こんなのだぞ 評価していたディープでも大して結果出なかったのに、そこより評価下がるディープ産駒種牡馬はそこまで……という意思が見える

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:36

    ガッ……… ガイアッッッの

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:47

    キタサンブラック産駒の一頭は欲しいかもだが現状ソールかシェケナか、あるいはウィルソンとか?ウィルソンは無いか
    BRFが入れたそうな長く走れてG2G3は勝ててG1だと足らないみたいな産駒いないんよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:24:28

    そういえばまだ現役だけどジョーカプチーノも19歳のおじいちゃんで種付け数減ってるから引退しそうなんだよな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:18

    マッドクール、トウシンマカオ辺りの短距離勢な感じがする

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:34

    ベンバトルも苦労して何年も交渉してたみたいだしホワイトアバリオは厳しくないか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:40

    >>90

    ムタファーウエク(1999年勝ち馬)とかコンデュイット(2008年勝ち馬)とか日本で繋養されたセントレジャー馬直近3頭の2頭がいるんだよな

    ダーレーがルールオブロー(2004年勝ち馬)持ってきたこともあったけど


    まあ流石にセントレジャー馬は時代遅れだろうなあ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:48

    >>119

    ダノンは基本G1勝ったら種牡馬入りできる。欲しいっつったら他にオファーなければくれると思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:06

    >>124

    BRF、呪われてんのかってぐらいディープ系と相性悪いからディープ/タイド系種牡馬導入するのかなぁと疑問はある

    キタサンは結果出てるんだっけ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:48

    >>127

    ジョーカプさんも半隠居状態だからな

    そうなると今実質4頭しかいないから来シーズンにむけて一気に2頭導入とかもあるかもね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:58

    ソールは運動神経良さそうかと訊かれるとちょっと疑問符付いちゃうのがな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:02

    >>124

    コスモキュランダは一応ビッグレッドファームだけど実績足らない以前に4歳だしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:13

    海外は有望株が早期で引退するから現役長い奴はそこまで需要無いとはいえ、ホワイトアバリオの実績なら流石に取るのは厳しい気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:59

    >>132

    出てるかはしらんけどイクイは結構付けてるよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:15

    >>129

    自分も詳しくないし馬主ごとに色々あるだろうけどアメリカで六歳まで走ってるってことは現地での種牡馬価値微妙なんかな…って

    BCクラシック含むG1・四勝、ロージズと同じホイットニーSも勝ってて二歳で勝ち上がって三歳でも六歳でもG1勝てる枯れなさ、BRF好きそうなど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:42

    確かにサトノクラウンあり得るな
    新馬,東スポ2歳S,弥生賞を3連勝しているから社台SSが放出するなら獲得に行ってもおかしくない

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:58

    >>132

    そもそもキタサンには全くつけてなかったんじゃなかったっけ?

    結果以前の問題

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:09

    キタサン系ってディープ系とは傾向結構違うからねぇ
    バクシン入ってるせいかも知らんけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:12

    >>132

    ビッグレッド産キタサンブラックも今んところ3頭しかおらんしうち一頭はまだデビューしてねえな

    片方はこないだ未勝利勝ってたが片方は勝てず繁殖入り

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:38

    >>132

    呪われてるとかそういうオカルト的なものじゃなくて社台系と違う価値観で馬産やってきた結果ディープ系とは合わなくなったってだけの気もする

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:47

    サトノクラウンはタスティ以外が酷すぎて流石に導入しないと思うけども

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:58

    >>135

    今の所、BRF生産で重賞馬出したのってキュランダのアルアインだけっぽいので、どちらかといえばアルアインの方が欲しがりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:04

    クラウンはまだ残留するんじゃない

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:18

    トウシンマカオ入れてくれんかな
    クラシックではないけど
    ゴルシと相性微妙なプリンスリーギフト系だけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:42

    漢レイデオロ、BRFで返り咲く

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:18

    >>147

    トウシンマカオが種牡馬入りする頃にゃどっちかっつうと母父ゴルシになるだろうからまた変わってくるんじゃないか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:29

    ウインやノルマンは思いつくけどキタサンでコスモはパッと思いつかないな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:35

    >>107

    ルクセンブルクか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:58

    >>147

    トウシンマカオは割とありかもしれん

    ゴルシと相性の良いニジンスキーのクロス持ちだし距離長めのゴルシ肌には短距離実績もちつけてみたいしね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:09

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:40

    >>130

    2400m専で障害用種牡馬にされた馬買ってきた方がまだマシそうだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:59

    >>148

    ここまでキンカメ系導入してないスタリオンに夢見るな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:12

    >>148

    レイデオロはキンカメとウインドインハーヘア持ちと縁が薄いBRFとは最も縁遠い馬だろな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:40

    運動神経がいいという種牡馬を見ると
    Dansili:現役時代はマイル。クラシックディスタンス得意な産駒も多いがマイルや2歳からの活躍もいける。大体ハービンジャーと似た傾向
    Alzao:現役世代勝った重賞はG3芝2400、産駒は短距離〜中距離まで幅広く、芝向き
    Diesis:現役世代は2歳G12勝。ネオユニヴァースの母父Krisの全弟、産駒は父と違いそこそこ成長力があった。距離も融通が利いた。主に欧州の芝で活躍
    芝で結果出してる血統って感じかな?距離は中距離〜マイルが主

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:51

    >>147

    系統の生き残りのためにゴルシ牝馬に付けて距離延長狙いたいわな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:42

    デオロは全然付けてないのに無理だと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:08

    >>156

    新規開拓ガチャという意味では適任かもしれん

    しかしビッグレッドがそんな択を取るわけもなく…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:30

    >>151

    そいつや!

    どうすかね?重いか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:04

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:05

    ヘデントールは

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:09

    デオロはキンカメ以前に母父のボリクリの影響強そうだしなぁ
    産駒は固いと聞いたしあんまり好みではなさそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:20

    BRFはまあ癖がはっきり出てるから、ある意味外野が予想しやすい方ではあるんだよな
    とはいえ当たる気がしないが

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:31

    他国の名馬を買うときはその国の政府と日本政府の友好関係も大事
    アメリカの名馬を他国に売るなと騒いでいた団体もあるしそっちの肩を持つ可能性も

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:48

    牝馬が小さいのが問題だろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:21

    >>163

    母父ステゴはクロスきつそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:28

    これであらゆる鉄板予想を覆してレイデオロがBRFに移籍したらオモロイがまあ無いな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:11

    社台に入らない程度の戦績で
    でも種牡馬入りするぐらいの実績はあり、
    世代戦からそれなりに長く頑丈に走って
    BRFの好みに合いそうな血統で
    ステイやゴルシと相性のよさそうな馬かあ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:27

    シャマルってどうなんかね
    来年もなんか走ってそう?うん…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:26

    ホワイトアバリオは血統と戦績見ても向こうで需要ないなら是非欲しい馬だね
    芦毛だし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:50

    ジオグリフは面白そうだと思うが、長く走れる馬が好きならせめてもう一回くらいG1馬券内は欲しいかもしれんな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:05

    >>171

    まあ親玉の所のレックスだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:44

    >>171

    さすがにレックス

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:47

    >>172

    BRFが芦毛スタリオンという風潮

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:25

    >>174

    >>175

    岡田の馬なの忘れてたわ失敬

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:35

    ウインカーネリアンは?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:33

    キッドもホープフル以降勝ちなかったけどG1馬券内複数入ったり好走はしてたもんな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:12

    イグナイターがオファー来てるって言ってたけど…まぁ無いか

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:49

    スマートファルコン個人軍の総大将だからアローで仲良く繋養されて欲しい

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:11

    キタサン系で導入するならガイアフォースかなあ
    ステゴ系肌と相性良いイメージが湧かないが

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:22

    >>172

    そうなんだよ芦毛のTapit孫

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:56

    ガイアフォースはもうサンデークロス持ってんのがなぁ
    せめて4×4ならまだ融通利きそうなんだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:58

    >>180

    てっきりプライベートだと思ってたけどオファーなんだ まぁBRFじゃないとは思うけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:59

    テーオーロイヤル(適当)

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:12

    >>78

    ベンバトルが行ってたとこから借りてくる?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:33

    いくら数が多いからっつったってそこまでステゴ系(というかゴルシ)主軸で考えるかよって感じがする
    あれだけ力入れてるベンさんの傾向見えてくるまで新しい種牡馬導入しない線もあり得る

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:36

    >>186

    サンデークロスきついよぉ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:59

    >>186

    お大事にしてもろて

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:03

    >>186

    なんで思いつかなかったのか分からないけどテーオーロイヤルBRFで種牡馬入りって記事見てもすごい納得すると思う

    似合う

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:07

    内国産馬なら3歳春までの実績は重視してそうだからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:26

    マッドクール…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:29

    >>186

    キンカメ系だし長距離専は流石になさそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:43

    >>188

    ある程度自前で種牡馬持たないと種付け料外部に支払うばかりになっちゃうし…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:44

    >>191

    イーストスタッド入りの方がなんかしっくり来る

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:08

    まさにロー爺の後釜がほしいけどむずい

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:13

    あとは総帥独自ルート
    マイネプリテンダーのように南半球から一本釣り

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:14

    >>188

    ベンバトルの傾向次第ってのはあるよな正直

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:14

    >>179

    キッドは骨折してフォーム変わっちゃった〜って言われながらもGI馬券内があるのが強い

    GI単冠でもその後勝てなくても仕方ない理由があってそれでも力を見せてればBRFのお眼鏡にかなうんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています