創作の漫画家キャラを知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:54

    創作における漫画家キャラをしりたい
    画像は多分一番有名な岸辺露伴
    作者いわく自己投影じゃなくて自分の理想の漫画家だとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:01

    島本和彦の作品吼えろペン、燃えろペン、アオイホノオの主人公炎尾燃
    画像は青年時代の焔(本名)
    作者いわく漫画家漫画なんて伝説作った漫画家がやるもので
    ペーペーの自分はこれが伝説の漫画家だと誇張して無理矢理やってたとか
    若者時代かいたアオイホノオだと完全に島本和彦と同化させてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:28

    黄泉のツガイの影森ヒカル
    家業の闇と現実が辛いのでハートフル漫画描いてバカ売れした
    あとツガイ(能力)が漫画家ならではだけど大概なチート

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:10

    「バクマン」の「新妻エイジ師匠」
    …ちなみに師匠のモデルは、かの「岸部露伴」であるとかないとか…🎵

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:37

    ヤニねこの達郎先生
    これでもアパートの住人の中ではまとも寄り

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:47

    富士鷹ジュビロ
    サンデー漫画のフリー素材化しつつある人

  • 7125/07/11(金) 21:07:49

    1だけど普通にアニメや小説、ゲームでもいいです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:33

    本人ゲストみたいなもんなのにこれでよかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:48

    漫豪こと不二多勝日郎
    最近はちょっと落ち着いた感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:00

    まんが道の満賀道雄と才野茂
    言わずとしれたドラえもんの藤子・F・不二雄と笑ゥせぇるすまんの藤子・A・不二雄をモチーフにしたキャラ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:00
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:21

    >>6

    早くアオイホノオに出て欲しいがうしおととらは90年なんだよなあ・・・まあ、アオイホノオに出る場合、ジュピロでなく本物として別デザインかもしれないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:41

    …原作はエロゲーで申し訳無いのですが、「コミックパーティー」より…主人公の「千堂和樹」を筆頭に

    「大庭 詠美」
    「猪名川 優」
    「長谷部 綾」
    「芳賀 玲子」
    「未祐間 昴」

    …などなどの才能に溢れる漫画家が、多数登場しますねえ🎵

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:01

    「艦これ」の「秋雲」も、漫画家と言っても良いものでしょうか…?秋雲の場合は「本職」とは言えないので、どちらかと言うと「同人作家」近いのですが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:50

    >>1

    自己投影じゃないと聞いて安心したがそれと同時にあれが理想ってまじか?と思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:34

    >>6

    あくまで藤田先生モチーフのキャラなのにもはや藤田先生のアバター化しているのが笑える

    実際にこのキャラの使用許可を島本先生ではなく藤田先生に依頼しちゃった事件もあったらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:48

    >>9

    髪の描き方に久米田先生の性格がよく出てるなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:56

    >>15

    これ自分でやりたい作家はいないだろ

    まあそれぐらいの気構えでやりたいだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:02

    キャタピラーのカギムシ
    表向きは可変ライダーという作品の漫画家、岩峰 正一郎
    裏の姿はある組織の殺し屋カギムシ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:59

    アンデッドアンラックで20年間連載を続けた『君に伝われ』の作者安野雲先生と不明の否定者九能明先生

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:59

    仮面ライダーゼロワンの石墨超一郎
    15年間の連載で1億部を売り上げた「パフューマン剣」の原作者である超人気漫画家
    主人公飛電或人も「石墨先生の漫画を読んで育った」と言う程の熱烈なファン
    しかし近年は森筆ジーペンを始めとするアシスタントのヒューマギアに漫画を描かせており
    ストーリーを考える事さえも森筆ジーペン達アシスタントヒューマギアに丸投げしていた

    現在のGPTやAI絵師の台頭をはるか以前にやっているのが凄い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:11

    確かおじゃる丸のうすいさちよもそうだっけ
    本人は少女漫画だかファンタジーだかを描いてるつもりなのに、絵柄はどっからどう見てもホラー調という…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:45:02

    かくしごとの後藤可久士
    こんな漫画を描いていたと知られれば娘が学校で苛められるのではと思い漫画家であることを隠しながら漫画を連載してた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:18:47

    最近アニメやってるcityの鬼カマボコ先生
    てか画像ないけどcityは漫画家なキャラまぁまぁいた気がする

スレッドは7/12 13:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。