- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:22
いいんですか?
聞いた事を後悔するような話を書き込んでも - 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:17
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:01
田舎にくねくねを探しに行くといいかも知れないね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:10
いいんですか?ワシの親が例の事件の目撃者だった話をしても…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:58
テケテケは話を聞いたマネモブのところにやってくるらしいね。マジでね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:29
サーモンをサクのまま食べたいと言っただけで男性器を晒した奴や墓場でシコった奴がこの世界のどこかに存在している…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:10
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:17
そういう話・・・神
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:01
これは他所のスレでも書き込んだネタやけどねぇ
嘘か真か花子さんがきた!に出てくるトンカラトンは他の作品オリジナルの怪異と違って製作スタッフの地元にある都市伝説という識者もいる
ちなみにその話を持ってきたスタッフは現在消息不明らしいよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:59
ワシのおとんの話なんだけどね
今はどうか知らないけど針治療の資格をとるためにはC国に行かないといけなくてC国に滞在してた時に例のアレが起きたんだ
おとんが泊まってた場所に軍人がきて外を見るなとか言われたからおとんは気になって外を見たんだ
窓から下を見ると後頭部から弾丸を受けて顔面から脳みそやらなんやら全部ぶちまけた人がたくさんいたらしいよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:30
ムフフ…アナログホラーはよかった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:59
いいんですか?寝る前にさっちゃんの歌を歌うと
さっちゃんが来て足を切断するっていう怖い噂話をしても… - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:23
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:57
大して怖くないかもしれないけどワシのじいちゃんの葬式の時ワシの目の前にある照明だけチカチカしまくってた…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:06
犬は夜寝る時に真っ暗な部屋で目を瞑ったあと
幽霊が息のかかりそうな程の近さで自分の顔を覗き込んでるかもしれない……という状況を想像をしろよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:23
ワシの住んでる地域には二桁単位で自 殺起きてるマンションがあるんだけど死んでるのは住民じゃなくてほとんど外部から来た人間らしいんだよね
とりわけ高さがあるわけでもないマンションなのに謎じゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:45
1882年 ノルウェーの小さな村で記録的な猛吹雪が起こった その翌朝村人が雪の上に奇妙な足跡を発見した
それは数十キロ離れた隣村まで続いておりすべて一夜にしてつけられたものだった 足跡から判断すると その主は村のすべての家の窓をのぞきこんでから立ち去っていた…伝 - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:36
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:32
おいコラッ
道で猫の死骸を見かけたには気をつけろよ
“可哀想”と思ったり口に出したりすると構ってもらえると思って猫の霊が憑いてくるんだからな
と…取り憑かれたらどうなるかは知らない知ってても言わない - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:55
自分が小学生だった頃は1限が体育のクラスは早めに着替えてグランドで朝礼とかあったんスよ
で、朝礼やるんスけど近所に厄介で有名なあたおかジジイが居て先生が話してるとたまに学校に隣接してるマンションの屋上から子供達に大声で呼びかけて朝礼の邪魔してくるんスよね
自分は当時子供だったからジジイが出現した時は友達と茶化したりして盛り上がってたんスけどね
先生達は警察に相談とかしてたらしいけど校舎内に入ってくるわけじゃないからかガチ不審者なのに基本的にスルーの方針みたいなんスよね
だけどある日の先生は様子が違ってあたおかジジイが「学校サボって遊ぼぉー」とかいつもみたいに呼びかけて来たらキョドりつつすぐに「今日は体育中止になったから教室で自習」って言い出したんスよ
自分は後から知ったんだけどその前の週にあたおかジジイはいつものマンションから飛び降りて死んでたらしいんだよね 怖くない?
平成初期の体験談 伝タフ 久々にあった当時のクラスメイトと話してて思い出した男 - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:56:38
従妹が親戚の葬式に行ってその家に泊まってて1人でこたつで寝てたらしいんだよね
それで夜中に窓の方見たら誰かが家の中を覗いてて亡くなった人本人にそっくりだったらしいよ
顔が特徴的だからすごくその人っぽかったが関係ない不審者かは確認しようがなかったらしいよ
仮に幽霊じゃなく不審者でももちろん滅茶苦茶怖いけどなっ - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:02:24
なんや夏を感じるスレやのぉ
ですねぇ - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:41
けっこうボケが入ってからのウチの爺ちゃんの話なんだァ
爺ちゃんとは同居してたんだけど大声出したり突拍子のない行動が増えてきて自宅に1人にしておけないレベルになったから施設に預けたんスよね
しゃあけど施設に入居した途端ボケる前は欠片も信じてなかった幽霊が見えるとかいい始めたわ
しっかり者の爺ちゃんもボケが悪化してきたらこうなるのは悲哀を感じますね…って思ってたけど見えたものについての話をする時だけ声を抑えめにして周り気にするし見慣れたパターンとは違う挙動するんスよね
まぁ「話聞く間は落ち着いてるなら好きなように話させれば良いか」と思ってたまの面会の度に話を聞いてて半年くらいそんな感じのコミュニケーションを続けてたんだけど急に「明日ここに入ってる〇〇って奴が死ぬ」って見覚えのある人に関するライン超えの不謹慎話をしだしたから軽くたしなめつつどうしてそう思ったのか聞いたんだァ
そしたら「いつもは無表情の幽霊が今日はニヤニヤしながら『〇〇明日まで』ってずっと言ってるから」って即答されてけっこうビビったのは…俺なんだ!
とは言えその時点では本気にはしてなかったんだけどそれ聞いた次の機会に来た時には施設内に貼ってる入居者一覧のプレートから〇〇って名前がなくなってたことに気付いて背筋凍りましたね…マジでね… - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:32:58
大学生の時に同期だった他県から来てる友人が「今から肝試しに行きたいから霊の出る場所を教えてくれよ…」って無茶振りされたんだァ
友人は酒飲めないからシラフだったんだけどその場に居たワシと後輩はほどほどに酔ってたこともあって肝試し行くことは賛成したんだけど幽霊が出るところなんて別に知らないんだよね
仕方なくない?
けど空気白けるのも避けたかったから即興のデタラメな怪談話作って語ってやったらその舞台である山の中腹にある廃墟を目指すことになったんスよね
まぁワシがノリで作ったデタラメ話に後輩からの援護知ったかぶり脚色が入った虹色怪談だからその廃墟とやらも実在しないんだけどその場の空気に当てられて妙にテンション上がっちゃった友人の運転で飛ばしつつ山の中の目的地(仮)に向かってたら下り坂走ってた辺りで夜なのにマジで遠間の木々の間に廃墟みたいなのが見えたのん
サッと酔いが覚めましたね…マジでね…
友人のテンションは最高潮だしワシは予想外の展開に動揺を隠せないし後輩も困惑してたんスけど友人がちょい開けた木の間みたいなところに車突っ込んで停車して肝試し開始だGOーーーッしてしまったから着いて行かざるをえなくなって…動悸不全
ちょっとだけ歩いた場所にあったその廃墟は潰れた小さいホテルっぽかったけどその割には廃墟の前は地面が整備された気配がなくて森の中にスペースを切り開いてそこにポツンと建物を置いただけみたいな感じで異質さを感じたんだァ
窓から不法侵入して一通り見ることになったけどなんか二度と廃墟とか行きたくないのが…俺なんだ!
って時の思い出話を久しぶりに飯食いに行った後輩としてたんだけどその時言われたのが「翌日普通に先輩の部屋だったしその時の話全然しないから夢だと思って言わなかったけどけっきょく廃墟なんてなくて林の中歩き回ってただけヤンケシバクヤンケ」 - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:50:50
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:59:59
ワシの両親が神社にお祓いと供養をお願いした人形がテーマパークで飾られてたかも知れない事件…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:04:25
実体験風の語り…神
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:04:41
だからさあ 半年前位に見たどこだかわからない駅前の本屋で本を買う夢が妙に鮮明に思い出せるんだよ
これでも最近引っ越してね 帰宅がてらそのあたりを散策させてもらったよ
その結果…その夢に出てきた本屋と構造が全く同じ本屋を見つけた
外観はもちろん、中の特徴的な構造や立地、店員までそっくりだったんだよね 怖くない?
もちろんめちゃくちゃ地元とは地域単位で違う
ジョジョの新刊買って帰ったのん - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:14:01
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:18:36
牛の首はですねぇ…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:04
迷惑すぎて俺がオーナーなら枕を濡らすね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:49:43
この手の話はYouTubeで見た方が楽しめることに最近気付いた
それがボクです
サウンド・ノベルの時にも思ったけど音と絵があった方が刺激的でファンタスティックだろ - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:50:45
おまえの老後や
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:14:08
不思議やな…明らかに怪異なのに行動がみみっちすぎるせいで笑いと呆れが先に来る
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:15:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:33:20
松戸市の“人間を越えた妖怪“を思い出したのは俺なんだよね