結局、湿度はあったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:09

    どうなのヒゲマン

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:23

    あるといえばあったけど想定してた方向じゃなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:30

    最後の仮面で様子のおかしい男にはなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:37

    シャリアの方からはあった
    シャアの方は友情はあったけど湿度はないイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:05

    湿度じゃなくて友情だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:34

    メンヘラおじさん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:37

    年上の部下であり友人としての責任みたいなものもあったのかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:13

    シャアよりめんどくさい奴だった気がする
    こっちのシャアあんまめんどくさくないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:14

    そもそも湿度とはなんなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:50

    >>8

    GQシャアはドライすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:58:51

    10話とか最終話のシャア評的には湿度なさそうというか友人だけど袂を分つしかなかったよって感じに聞こえる
    ただそれと別にちょこちょこ様子がおかしい描写がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:03

    >>2

    >>8

    これにつきる

    状態が違えど精神が正常じゃないシャリアが同じく精神正常じゃないシャアに何かできる訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:37

    ジメっとした感情があったかと聞かれるとない気もするんだよな
    でも説明しずらいわ
    そこそこデカめの感情はありそうだけど湿度と言われるとちょと違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:51

    湿度というより殺意
    ただ最終回の感じだとシャリア側も思ったよりカラッとした情はあったと思うが仮面でなんかアレになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:59

    最終回の最後らへんで憑き物落ちたみたいになったのは分かった
    色々思いつめてはいたんだろうなとは思ったけど湿度と言われると分からん
    苦悩してた人だとは思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:15

    湿度よりは重さがあったって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:21

    最終話で除湿したのに仮面で加湿してきてもうわけわからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:58

    シャリアの顔立てて去ってくあたりGQシャアは優しめのシャア

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:59

    一言では表現しきれない
    でも人間の感情って0か100かで語れるものじゃないしそんなものだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:04

    有能な味方だから同志みたいになったけどそもそもあんまり相性良くなかったのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:16

    仮面については何となくエグザベがアムロオマージュされてるから、最後シャア化したシャリアとアムロオマージュのエグザベが一緒にいるみたいなのやりてーのかなとは思った
    シャアとアムロオマージュみたいなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:35

    >>17

    結局最後まで1stオマージュしたかったんだなって捉えたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:56

    このままだと悪さしかねない弟を殴ってでも止めようとする兄心?あるいは父性?みたいなもんは感じたかもしれん
    まあまだやってない事だからちょっと勇み足だった気もするが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:07

    顔を合わせてみたらユウジョウというより思ったより男の友情だったしなんかさらっとどこかで会ったらしれっと酒飲んでそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:36

    エグザべ君に持ってった服とシロウズの服のデザインが被ってたのは何だったんだろうね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:55

    >>21

    これかなあ

    なんとなくエグザべとシャリアでアムロとシャアオマージュしたい制作陣の狙いは感じた

    尺足りないせいでよくわからんことになってたけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:23

    シャアがあのまま穏やかに暮らし続けたらもう二度と会わなそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:51

    湿度に結びつけられる要素は大量にあるけど説明がかいのでなんとも言えない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:58

    >>26

    最後とかまんま逆襲のシャアで吹いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:32

    シャリアの顔を立てたというかそこまで言われるに思い当たる節もあったしぶん殴られてどこか憑き物落ちたみたいな軽さを感じた捨て台詞

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:35

    シャリアに正史シャアをなぞらせた…と考えると別の湿度発生するかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:52

    >>28

    これ

    行と行の間はたっぷりあるので湿度を想像することはできるが行に書いてある内容はかなり簡潔でカラッとしている

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:07:54

    これが公式だったら湿度やべ〜になってたかもしれない 想像以上に爽やかで、でも大事に思ってるよ だから止めるよな友情だった印象だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:03

    >>27

    何か無ければ互いに会うことはなかろう

    ただし宇宙世紀

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:08

    >>21

    本人たちはもう無理だからシャアとアムロのオマージュやってもらって和解ifやりてぇ…って製作のアムシャアに対する複雑骨折した湿度は感じた


    シャリアとシャアは似たもの同士ってのが製作の結論なんかなぁ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:29

    監督本人から好きなように考えていい言われたし湿度大有りでいいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:36

    >>26

    つまりあの二人は分かり合えたアムロとシャアか!

    うーん描写不足でそんな感じは全くせんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:29

    >>37

    公式がそれ言ってたらキレてたから説明不足で助かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:42

    せやったらもうアムロだしたら良かったやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:20

    うん
    アムロとシャア重ねました言われたらキレてたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:35

    シーンのオマージュはただ動きのトレースだけで当てはまった人物たちの暗喩ってわけではないと思ってる
    けどどうだろう…自信はない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:38

    >>37

    まぁあでもエグザベの戦い方とかめちゃアムロオマージュもろだったし…最後のグラングランとかもめちゃ逆シャアだったからまぁやりたかったことは分からんでもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:45

    >>37

    アムロとシャアの性格をもうちょいいじったら和解させられる!できた!でもアムロとシャアじゃねぇーーッッ!!って作ってる奴らが一番思ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:45

    なんか好きに二次創作ネタにしてほしいらしいし各々の感じた感想がそれで正解な気がしてきた

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:03

    エグザべのMSが白ギャンだったり戦闘センスだったりアムロオマージュは狙ってそうよね
    サザビー脱出ポッド捕獲とかまんまだったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:29

    どのみちシャアからシャリアへはアムロほどへの感情向いてないわ
    上にもあるようにGQシャアがドライなせいだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:47

    >>31

    正史のシャア要素を強引に引き受けて若いニュータイプとして自由に生きてほしかったシャリアと思うと親心とか湿度と言ってもいい重さはある気がする

    でもいいの?本当にそれで?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:01

    シャリアはシャアと似てる言われてもはい…ってなりそうだけどエグザベ君はアムロの名前出されても困るだろ、誰やねん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:04

    湿度は全く無くむしろ乾ききってたと解釈したけど、それじゃ面白くないから湿らせたい気持ちは分かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:16

    >>46

    良い部下持ったな〜ぐらいの軽さ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:53

    カラッとしてるけどクソ熱いサンタナの風みたな感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:22

    >>50

    心の底から攻撃されると思ってなくてびっくりしたくらいには信頼してた感じはある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:30

    GQシャアってぶっちゃけ裏切ったのがシャリアじゃなくても同じくらいショック受けて同じテンションで帰りそうだし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:37

    >>43

    二次創作楽しんでるなあ

    見てるこっちもそれぞれの解釈の二次創作楽しもうぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:44

    小説のシャリアが大好きだからGQのシャリアをよくもあんなジメッとしためんどくさい奴にしやがったなと思うから湿度っぽいものはあるんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:45

    >>55

    それよく言われるがGQシャリアがジメッとしてめんどくさいムーブした場面あったっけ…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:45

    『あの人が間違いを起こすなら刺し違えてでも止めるのが友情』と『穏やかに生きていてくれるならそれも悪くない』は両立するよね
    ガルマ謀ったシャアとそんなに違わない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:11

    説得(物理)で引いてくれるくらいには感情があったのかそれとも復讐も終わったようなもんだしいいかって鳴ったのか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:12

    GQシャアてやっぱりあんまり元気ないんよな
    アムロおらんとこうなるってのはまぁ分かるけどだから終始しょぼん…て感じだったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:14

    シャリアについては正直視聴者側がジメっとしてて欲しい気持ち溢れすぎてそうじゃないシーンでもそう見てた感はあるんだ…自分もそうだったし
    だから今最初から観直し中なんだが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:16

    >>57

    シャアとガルマの付き合いは長いけどシャリアとシャアって一年も一緒にいなかったよな?焼かれすぎだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:42

    >>56

    自分も思いつかない

    映画公開から期間開いたせいで激重感情おじさんイメージついただけだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:21

    >>59

    覇気がないよね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:29

    >>61

    これに当てはまるかは置いといて付き合った年月と感情って比例しないものじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:45

    アムロとシャアでやらせたり下手に正史ガッツリキャラでやらせると完全に偽物になるしキャラデザから違う設定も逆という重箱世界でシャアが生きられるIFがやりたかったんじゃないの
    その点でほとんど空間のキャラであるシャリアを使った

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:51

    二次創作先行して観ちゃったんだよな自分もそうなんだけど…こういう見方危険だなって今回で思った
    未亡人おじさんとか普通に言われてたし今思うと全然違うから反省だけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:00

    正史オマージュに関してはくすっと笑える程度の描写(別に本気でやってない)を重ねて仮面は悪ノリした感じ
    まあわざわざシャアとオソロにした湿度的解釈も充分割り込めるくらいのあれだと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:03

    どっちかというとシャリアブルをもう一度アムロオマージュの白いモビルスーツのパイロットと戦わせて生還させようという制作の意志を感じた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:23

    湿度湿度言われても映画放送当時もそんなのは感じなくてオタクが好む誇張描写ぐらいにしか思ってなかったから結構マジな論調で語られててビビる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:18:59

    >>59

    しょぼんかはわかんないが本編シャアがプラスマイナスの感情でかなり揺れてるし激情を態度に出してるのに対してやけに落ち着いてて気持ちが凪いでるなとは思った

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:04

    感情を推測するしかなくて断定できないのがジークアクスの悪いところだよ本当に

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:23

    >>68

    それはわかる

    シャリアを生存させたいから用意したキャラって感じ>エグザベくん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:34

    >>61

    ニュータイプは分かりあえるからな

    「コイツは生かしておけない!!!!」まで分かっちゃう

    そこに妹さんの証言もドン!

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:47

    まぁ二次創作これからもしていきたい人は全然湿度ある!でもいいと思う
    自分はあの最終回でまぁこういう感じか…てなった派だけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:58

    あるとしても親愛とか敬愛とかそっち方面の湿度じゃない印象
    本当に相棒とか同胞とかに対する感情かなぁ
    どっちかというと個人的にはシャア個人というよりも自分たちMAVの影響で戦争に駆り出されるようになった後進のNTたちに対して自分が責任取って終わらせなければ…みたいな重い感情抱いてるように見えたかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:53

    友達をまだやってない罪で殺そうとするのははだいぶ屈折した感情だと思うけど湿度とは結びつかないな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:46

    シャリア個人の動きだけ見るとマチュを鍛えたりエグザベを気にかけたりコモリを近くに置いたり、彼個人の指針は若いNTの育成と保護よな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:54

    アムロとシャアオマージュしてるんじゃ?って意見は話半分でいい気もする
    狙ってたとしてもガチではないでしょ
    元ネタに比べてうっっっすいもん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:12

    過度に湿度とか言うのも別に感情ないよも同じくらい結局見てるこちら側の願望ありきだよなと思ってるしどうとも取れるように行間開けまくってるだけだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:24

    湿度はないと思う
    映画も観たけど言われてるほど感情重いとは思わなかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:36

    自分は普段二次創作やってる側なんだけどこういう一般的な感覚でおじさんのこと語られると結構我に返るというか、二次創作はそれはそれとして切り離して俺は俺!で楽しんでいこうと思った
    だからたまにこういうとこも覗くんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:49

    落ち着いた大人キャラかと思ってたらやばいおじさんだったなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:01

    GQは展開詰め込みすぎて登場人物の感情を詳細に深掘りする時間はなかったからしゃーない
    1st、Z、CCA、オリジン等で細かく書かれてきたキャラたちの成長や心の機敏と比べると描写と時間が足りなくて推測も難しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:45

    >>78

    このシチュエーションいいな~うちのキャラにもやらせてぇ~くらいのノリだわな

    あとは正史ファン向けサービス

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:45

    この言葉荒れネタになりがちだからあまり使いたくないんだけど行間がありすぎて正解がわかんねえ!!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:47

    >>78

    そもそも12話でサブキャラたちががっつりアムロシャアやるのは無理!主人公のマチュとかでやっても尺が足りない!アムロとシャアの因縁は12話じゃ誰も真似できないよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:24:38

    >>78

    しかしねぇ…それを言ったらうっっっすくない描写がどれかと言われると困るのだよジークアクスの人間関係…

    12話で詰め込み過ぎたという弊害が…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:21

    落ち着いた大人というより実際はいっぱいいっぱいだけどそう見えない走りまくってる苦労人おじさんだった印象のシャリア(思い通りに全然なってないけど尻拭いはできちゃった)

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:24

    >>86

    ぶっちゃけシャアとシャリアでMAVとか言われてもアムロやガルマやカミーユとかもっと適任いるだろって思うしなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:48

    ガンダムといえば人間関係や心理描写ってイメージだったからGQその辺思ったより薄くてびっくりした
    シャリアのは湿度ではなくすんごい複雑な感情かもしれないし単純に殺意かもしれない
    おふざけかもしれないけどあの仮面めっちゃノイズ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:03

    >>75

    シャアって25歳だから若いニュータイプ判定に入るっちゃ入るけど一年戦争に参戦してて人を殺しすぎたニュータイプでもあるんだよな

    立場で見るとシャリアと同じ側

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:04

    正直なこと言うと二次創作見すぎて公式と無意識にごっちゃになってる感もある
    でも監督が言うにはそういうのでいいらしいので…もう分からんよ俺には

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:27

    >>80

    アニメ終わってから映画を見返すと全然印象変わって見えるから制作は上手いこと視聴者を欺いたな〜と思う

    2週目が楽しいアニメだわこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:44

    >>92

    まさかの二次創作推奨って明言されちゃったからなぁ

    もうなーんもわからん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:55

    そもそもシャアいるのに他キャラにシャアオマージュさせた意味ってなんだ…
    あ、自分は仮面に関しては「ここで仮面被らせたらウケるやろなあ…」的な悪ノリとしか思えなかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:07

    大体アムロとシャアオマージュったって単発シーン程度でアムロらしきなんかは最終回のあれだし本筋でマジにやってる訳では無かろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:19

    >>91

    シャリアは兵士としてのニュータイプは別に嫌ってないと思うよ

    シャアが虐殺やる奴だから受け付けなかっただけで

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:12

    エグザベとシャリアの関係はオマージュを遊びで入れただけで本題はシャリアがやっと敵対した若者NTと和解できたことだと思います

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:36

    >>89

    そういう名ありでやったら今どころじゃない炎上するだろう…ジークアクスという別名ワールドだからギリギリ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:38

    「貴様に殺されない生き方を〜」のやつ、コイツ去り際にリップサービスして消えた…と思った

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:58

    真面目過ぎたんだな
    そこまで肩入れしなくても良い人に悪名を残させず後始末まで考えて引導を渡すとこまで一人で考えられてしまった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:14

    湿度あると思いたい人はそう思えばいいし湿度ないと思いたい人はそう思えばいい
    公式は二次創作推奨してるからな!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:26

    >>96

    正史のオマージュやりたいから色んなキャラにやらせたろ!ぐらいだろうな

    シャアにもラストシューティングやらせてるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:58

    >>100

    字面通りに受け取っていいなら生涯の行動の指針にすることになるからめちゃくちゃ重いのでは?って気がしなくもない

    全部想像の範囲を出ないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:16

    >>101

    勝手に責任感じてて怖いよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:17

    >>99

    でもシャリア自身も自分がシャアのマブです!と言ってないあたりがちゃんとヘイトコントロールされてるのよGQ

    教本にそうありますね、がシャリアの基本態度だったから

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:48

    >>95

    仮面は被るだけで面白枠にエントリー出来るガンダムの便利アイテムだからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:55

    エグザベとシャリアがアムロシャアのオマージュって言ってる人は元ネタであろうスパイゲームとキングスマン見た方がいい。こっちの方がまんまや

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:09

    ここだけでもうっすらにしたアムロとかガルマとかカミーユとかやたら引き合いに出して離れられない奴がいるの見たらこれくらい乖離してやっと別もの扱いできるの理解できるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:10

    >>98

    初の生存コースだもんなシャリア…

    説得に失敗して死亡じゃなくてよかったわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:10

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:19

    >>104

    でもシャアって口先だけいいこと言って実は全然響いてないこともあるので……

    正史のシャアを知ってるとその場しのぎに見える部分もある

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:38

    劇場で観た後にXでものすごい湿気り方したヒゲマンの二次創作が流れてきてこの人そんな感じかー?全然わからん⋯⋯ってなってたから最終回で色々言われててちょっと引いた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:47

    >>98

    スレチにはなるけど1stでも小説版でも説得に失敗して死んだシャリアがGQでは説得されて生き延びるっていうのは目から鱗だったよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:54

    >>107

    ランドムーバーで舞い降りる剣した時点で面白枠だったろ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:54

    >>108

    まぁそれはそう

    特にスパイゲームが凄いまんま引っ張ってきたなこれ…って感じだ好きなのかな監督

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:17

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:08

    正解がないならもう自分達で妄想こねこねするしかないじゃない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:10

    まず制作側がどこまでが悪ノリでどこからが真面目なのかようわからんのよジークアクス

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:27

    >>98

    ぶっちゃけアムロとかシャア関係なくシャリアがこれできた相手初だからマジでシャリアとエグザベの関係唯一無二なんだよなw

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:09

    こうして振り返ってみると、正史の名ありキャラを引っ張ってきて好き勝手するのってかなり大変だな…て思った

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:23

    正直二次創作興味ない側からするとあんまり描写ないと何だったのコレ…で終わっちゃうから公式から二次創作推奨されるとえぇ…ってなる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:56

    >>98

    正直これデカすぎてアムロとかシャアのオマージュとか考えたことなかった

    シャリア生存キター!!ってなったので

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:17

    正史だと爆散したからまぁちゃんとシャアを無害化して良い人生に送ってやれて、若いNTと和解出来ただけえかった
    湿度は分かりません

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:52

    >>30

    憑き物落ちたって感じはしないな

    あーまた裏切られたなーじゃあまた1からやるかあくらいの軽さだった

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:06

    自業自得だけど湿度高い幻覚捏ねてたからそういう二次創作はエアプシャリアって認識になりそうなのが結構辛い

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:18

    >>105

    恐怖感というよりリアルで道端のおばあさん助けて遅刻した奴に対するコッワこいつ…ナチュラルボーン委員長かよ的な怖さ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:25

    シャリアて正史だとアムロ説得失敗→死亡だから今回本当にシャリアにとっても色んな意味で成功ルートなのか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:37

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:40

    >>112

    それも含めて二次創作的な見たやつの判断

    こっちは正史と違ってガチで思ってるでもいいしナイナイあいつはそんな奴じゃないも同レベルの空白

    ただ別世界用意してIFを作りまくった末だから変わった判定できる余地ができた事自体悲劇にならないシャアの救いIFが見れたのは嬉しいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:07

    >>127

    何でも許せる人向けです!!とかifです!!!って明言しとけばその上でイチャモンつけるやつは厄介さん扱いになるよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:27

    シャリアってGQ以外だとそんなに死んでるの…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:41

    >>130

    でも僕私は実際はどう思った?って話だからそれぞれの考え方でいいのでは

    荒れてもいないしおもろいスレになってると思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:13

    >>133

    というかファーストキャラなので生きてたのが今回が初

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:19

    >>117

    シャリアとシャアが飲んでた酒がキングスマンのハリーとラスボスが飲んでた酒と全く同じや

    マチュの家もキングスマン主人公の家と同じや

    あと服を仕立てるのと警察署迎えに行って酒場も同じ展開やね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:42

    そもそも湿度って何なんだ…?
    情があったかどうかならそら当然上司としての情や友情はあっただろと思うけど湿度とは
    これに答えられる人ておらんのだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:03

    >>133

    そもそもシャリアがそんな大事なキャラじゃ無いんだよ…

    あっ生存ルートはゼロですお疲れ様でした

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:14

    >>133

    初代だと3分くらい?でアムロに殺されたような

    エグザベくんに生きろ言われて生存ルートが初のはず

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:15

    ギレンの野望でシャアの側にいるルートあったと思うんだけどあれも最後死ぬのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:27

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:28

    >>137

    結局キャラクターの脳の中身まで見えてるわけじゃないからなぁ

    それこそニュータイプでもあるまいし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:32

    >>126

    それは君の判断だし憑き物〜判断したやつの判断もそいつの中ではあるんだろう、そのそれぞれの余地を許す作り

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:42

    小説版も死んでるんだっけか
    ゲーム版とかも死んでた気がする
    いつも爆散してる

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:12

    正史シャリアは天パに殺される役割よりもララァの引き立て役ってイメージが強い

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:35

    湿度高いとは自分もあんま思わなかった。というか、シャア側がそんなにって感じだったし最後はララァとの出会いで終わったからね…。

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:53

    もし仮に打ち切りじゃなかったらどうなってたんだろうな本家のヒゲマン

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:54

    エグザベが初手ビット破壊しとかないとクラバも無双→シャアの武装残ったと思うのでマジでエグザベいなかったらシャリア死んでます

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:57

    >>141

    自分は若いパイロット枠はエグザベだと思ってた白いMSのとことかオマージュかなとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:01

    自分今ファースト履修中なんだけどシャリア出てくるのそんなにちょっとなんかい
    結構楽しみにしてたんだが3分て

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:26

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:08

    >>145

    小説では友情感じてたけどアニメでは「は?こいつララァと分かりあってんじゃねー」って感じだったからなあシャア…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:09

    >>104

    シャアは他者の言葉を生涯の指針にするやつじゃないので…

    あの後も誰かに願われて請われて担がれたら普通に逆シャアすると思うよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:11

    シャアはアムロと出会わなかったおかげでカラッとしてた感じ
    ララァの件やニュータイプ能力の差も感じててファースト終盤ではだいぶ重い執着背負ってるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:11

    そんなにシャアの心情に情を認めたくない層がいるのかとちょっと思ってる若くてIFって但し書きついてもそれ?って

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:36

    >>149

    まぁ実際若いパイロットの説得に成功して生存したからな…ニュータイプの未来信じてもらえてよかったなシャリア

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:07

    >>153

    原作と完全に別人だから今後は分岐するかもよ

    想像の範囲を出ないけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:36

    正直エグザべ相手もシャリアが説得したんじゃなくてエグザべが勝手に納得しただけのイメージだしアムロのリベンジと言われても?マークが頭に浮かぶ
    シャリアってエグザべの話全然聞いてなかったし説得する気もなかったように見える

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:46

    まあ色んな意味でGQシャリア・ブルはシャリア・ブルというキャラクターのリベンジがしたかったんだなぁと最終回で感じた
    うおっ…没やらなんやらあらゆる時間軸のシャリア・ブル要素滅茶苦茶詰め込んである…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:51

    >>155

    というかGQシャアが他人に情抱くイメージがない

    シャリアに限らず

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:59

    >>68

    逆シャアオマージュとシャリアブル戦のリベンジ感

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:36

    あまり深く考えずシャリア死なんでくれ!ハイライト!生存!うおおお!!で最終回視聴を駆け抜けた脳内お花畑もここにいます

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:43

    >>155

    認めたくないというか単純に書かれてないので読み取れないというか……

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:56

    >>160のこれと同時にGQララァとくっつくと思ってる人が多いのがちょっと不思議

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:57

    >>158

    まぁあれは最後になんか勝手にシャリアのほうがエグザベが刺さってああなったって感じだったからまぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:25

    >>160

    間違いなく1番大切であろうGQアルテイシアでアレだもんな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:43

    >>162

    楽しむことが1番大切だよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:44

    正史シャアはアルテイシア擁立されてすごすご引く奴じゃないと思うのでやっぱ情薄いイメージだわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:04

    GQララァについてはあきらめるしかないというかこんなスレでごちゃごちゃ言ってもああまたいつものか…と思われるだけかと

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:11

    シャアを説得したのはシャリアじゃなくてマチュの宣言では?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:18

    >>164

    GQララァと最後会ったの迎えに行った言われてて違うだろとは思ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:44

    >>168

    メタなこと言うと尺が無いから引いてもらわないと困るんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:46

    最終回でこの空虚さは逆シャアするだろ…になった シャリアの言葉、響いてなさそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:15

    視聴者の数だけ正解があるんよ
    そんなんでええんかGQuuuuuuXと思わんこともないが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:22

    >>171

    それこそ明言されてないんだから行間でどっちとも取れるシーンだっただろ!!

    ニュータイプパワーで迎えに行ったでもよしたまたま会えたでもエモい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:39

    >>174

    二次創作推奨アニメだからな……諦めるしかない

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:46

    ララァは迎えに行ったんじゃなくて、政治舞台から降りようってシャリアの言う事聞いて地球でボランティア的なことしてたら偶然そこにいたララァと会えたのよあれ
    だから偶然というか運命というか、因果越えたとこの出会い方したって感じ、ヒゲマンが導いた的な

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:55

    >>171

    ララァが娼館から焼け出された先で出会ったって感じだよね

    たまたま訪れた運命的な出会いって感じで自分はこっちのほうが好き

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:59

    まあ尺の問題だろうけどアルテイシア擁立にあのシャアの反応はちょっと言いたくもなるな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:34

    GQアルテイシアの話でも正史とかオリジンとかの印象に引っ張られてシャアの中での比重重々しく考えてないかとか思わんでもない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:53

    >>170

    シャアもシャリアもマチュの言葉に影響されて双方引いた、シャリアはその上でエグザべに説得されて死ぬのを止めたって流れだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:58

    >>158

    そもそもその二人の関係性がうっすいというか…まだシャリアとマチュのが関係性解るレベルだったからあれで説得されるのちょっと謎だったわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:04

    Q結局、湿度はあったのか
    A説明不足だから推論しかできなくて何もわかんねえ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:23

    湿度とかはいいとしてアルティシア周りはもうちょっと説明しとけよヒゲマンて思った自分
    割と批判出てる部分もアルティシア関係多い気がする
    分かりづらいし本当にこれでええんか?は今もある

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:24

    シャアにもマチュにも向ける感情は重そうだし最後はエグザベにもそういう感情向いてそうだったし、基本的に重い人なのかなって思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:35

    >>180

    妹が大事はシャアの根本的な部分だと思ってたからそれひっくり返されたら驚きもする

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:41

    >>133

    ファーストのジオン側キャラなんて大体死んでるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:44

    まあ二次創作したい人にはこのスカスカ具合は嬉しいでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:20

    そんな大事な妹がいる地球にアクシズ落とすのがシャアっすよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:25

    >>182

    しかしねぇ…ジークアクスで薄くない人間関係などないのだから…(2度目)12話という短さを呪うべきぞよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:43

    GQスカスカ言う割に正史に引き摺られ過ぎて見えてなくないかなそれみたいなのがある

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:47

    >>182

    シャリアとマチュは行間がありすぎる…ちゃんと描写されたことだけ見たら普通にマチュシャリア<シャリアエグザベやぞ尺

    というか公式が推してるのはマチュニャシュウとシャリアエグザベだからここ崩さないと思うよ……

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:50

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:54

    >>182

    シャリアエグザベの話するとシャリアマチュの方が濃いとか言う奴いるけど、どう考えても場面がキングクリムゾンされた後者よりは前者の方が描写されてるから

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:02

    >>180

    キシリアの回想で父親と遊ぶアルテイシアを見つめる目が優しげなシーンぐらい?

    新規はあれがアルテイシアって分からんよな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:03

    濃厚な原作楽しみたい人はハサウェイ楽しみにしようね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:14

    このスレのやりとり全部正解で全部間違い!
    どうすんだこの状態本当に

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:25

    それこそ正史でもCCAで妹がいる地球にアクシズ落とそうとしたからシャアなら絶対こう!っていうのも無いのがまた

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:54

    エグザベシャリアが薄かったらシャリアがエグザベ君という存在そのものが刺さった人ということに
    …そうか

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:55

    >>186

    まあそもそもシャアは正史じゃグラナダ巻き込んでまで復讐するキャラじゃないしGQじゃ完全に別物なんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています