- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:58:27
完成していたのかデスティニーMark2
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:58
SpecⅡな?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:04
個人的にはspecⅡの方が色のまとまりが良くて好き。
…markⅡ? - 5125/07/11(金) 21:00:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:58
間違いかよ!?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:17
いわれて初めてアンテナがグレーだと気付いた
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:13
アンテナでこんな印象変わるんだなと思ったマークツー
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:15
名前は置いておいて最終決戦の赤関節とか主人公機なのに更にダークな雰囲気でかっこよすぎたからspecⅡ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:33
個人的には素デスティニー関節発光したらspeck2
素の方で光ってもspeck2ほど似合わない気がするからここで分かれるかな - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:10
SPECIIの渋さがたまらん
これはインパルスも同じなんだけど、明るめの色合いってどうしてもおもちゃ感が出るというか - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:36
強欲だと言われると思うけど両方とも好き。
だって始めて惚れたガンダムだもん。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:01
個人的な意見だけど落ち着いたカラーリングだからこそ赤関節が映えてると思うからカラーリング変更が良い方に作用してる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:53
SpecⅡのプラモ組んだ時に間違って黄色い方のツノつけちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:09:57
個人的にはDESTINY時代のカラー
脳を焼かれた思い出補正は強いよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:04
スタッフ側は本体のブルーとグレー部はとくに濃くした気はない
とかなんとかって聞いた覚えがあるけどガセかな? - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:21
デスティニーの黄色アンテナおもちゃ感強くてあんま好きじゃないんだよな
スペック2のカラーリングは落ち着いた感じめっちゃしっくりきた - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:13:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:16
イエロー抜くだけでだいぶまとまりが出てくるんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:43
SPEC IIはカラーリングがレジェンドっぽくてテレビシリーズの主役期として考えるなら地味なカラーリングかもだけど20年越しのファンサとして考えるなら最高だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:55:02
どっちかなんて選べない
どっちも好き - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:00:56
宇宙世紀や無印SEEDとはまた違うこの彩度の高いカラーリングに惚れ込んだから未だに自分の中では通常デスティニーがダントツだな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:14:21
少なくとも頭部アンテナは明らかに黄色から灰色になってるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:45
TVは割とデジタル作画初期なのもあってグレーのイメージがあんましなかったのもある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:46:55
選べない
デスティニーは主役のカラーとして、Spec2は明確に主役から離れたカラーとして好き - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:00:19
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:16:35
SPECIIの方が好みだけどインパルスの発展として見ると通常の方がいいな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:25:10
フォースインパルス共々水色がグレー系になっているのも何気に印象変わるよね