ゼッツくん 各元号1号の要素を

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:37

    詰め込んでてダメだった、流石に偶然だろうけども

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:18:48

    1号とクウガは意識してると思う
    あとゼロワンは全体のシルエットのが似てると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:46:27

    実際はどうなんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:58:54

    なるほど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:04:03

    確かにクウガもゼッツも初期4フォームが赤青緑紫やな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:20:40

    ネオライダーぽさもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:44:26

    でもなんでこのタイミングなんだろ?
    夢ともガチャとも特に関係ないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:53:02

    >>7

    海外展開で最初にお出しする予定の現行ライダーだからって説があるらしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:56:06

    ゼロワン要素弱くない?
    平成ライダー数字説くらいのこじつけなような

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:41:56

    むしろ時折使われてる真っ赤な目と黒いボディのフレーズの方が気になってしまう
    BLACK RXは一応元号の境に放送されたライダーではあるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:22:43

    >>10

    一応海外でやってたからなRX

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:50:21

    ゼロワンに各1号の要素を盛り込んだ感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:59:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:01

    >>11

    マスクドライダーだっけ

    パワーレンジャーがヒットした時に作られたBLACKRXとかの映像元に作った作品。ビッグバッドビートルボーグとかもあったよね確か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています