- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:13
全く知らされないから初見「な…なんだぁっ」ってなるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:20
リアクションコマンドが悪のQTE扱いされる事や
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:32
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:42
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:54
ラスボス戦で急にリク操作になることや
ドッジロールでも覚えておけって思ったね - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:11
(プレイし始めのワシのコメント)
ソラを操作できんことや
(夏休み終了後のワシのコメント)
ロクサスを操作できんことや - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:58
(KH1未履修のワシ)ねーなんなのこれ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:33
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:27
comはともかく1はやっとけよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:53:35
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:59:13
グミシップが1に比べて自由度低くてあんまり楽しめなかったことや
いや、違うんだ俺はルート途中で別の惑星に飛ばされたりするのが好きでね…… - 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:07:12
ロクサス戦の三刀流…糞
ロクサスの攻撃が激しすぎてせっかくの三刀流がまるで当てれないんや - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:08
KH1であった自由度がなくなってるんだよね酷くない?
まっアクション面では圧倒的に上だからバランスは取れてるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:59
ザルディン戦で初めてなって対抗策無くなって普通に負けたのは俺なんだよね
ふざけんなボケが - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:45
上手く言えないけど2の地に足がついた操作性が好きなのが俺なんだよね
3は何かフワフワ浮ついてるようなイメージがあるのん - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:18
(COM未プレイ勢のコメント)
なんか…13機関って割には半分以上いなくない? - 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:52:26
絶望の風が名前の通りマジで絶望でしかないんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:24
ここぞというところでアンチフォームになるから阿鼻叫喚になるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:02:48
FMじゃないと戦えない13機関がいることや
ふざけんなよボケが - 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:10:59
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:18
正直バトルとアクションの面に関しては2が一番完成されていたと思う…それがボクです
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:40
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:17:51
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:19:58
流石にアクションはリマイドありの3のがおもしれーよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:22:54
アクション方面なら下画面を使った3Dが好きだったのが俺なんだよね
映像の演出もちょくちょく良かったしなっ - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:23:13
ザルディンだけ回避できないわ火力高いわで強すぎるんだよね 怖くない?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:30
リアクションコマンドには致命的な利点がある
各ボスに派手な専用アクションを用意できることや
3やってると謎アトラクションだけでなくリアクションコマンドを決めたいという衝動に駆られるんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:34