- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:53
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:03
アルジュナ ってもしかして異母側でも下の方になるのか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:57:18
神話全体だとド終盤の登場人物だしなアルジュナ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:10
インドラ自体がかなり古い神だからアルジュナはほぼ末子みたいなもん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:58:27
アルジュナ異母側の兄弟はかなりガチガチになってそう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:43
ヴァーリンはアルジュナと性格正反対だね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:54
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:07
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:09:24
神話だとジャヤンタ(インドラの息子の1人)が死んだと勘違いしてキレたインドラがメーガナーダと戦って負けてインドラジット(インドラに勝利した者)って名乗られる原因になったみたいな話があった気がするから、当人も逸話あるしジャヤンタ来て欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:12:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:16:38
インドラとスーリヤ
ヴァーリンとスクリーヴァ
アルジュナとカルナ
親子三代対決が見てみたい
ついでにスーリヤ派のラーマとインドラ派のクリシュナを添えて - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:23
そういや型月スーリヤの父親がディヤウスならアルジュナ から見たらおじさんになるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:21:21
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:29:11
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:11
ヴァーリン来たら気まずいのはラーマ
闇討ちしたあげく勢いで畜生相手にはみたいなことを言ってる上に
型月ではそれでヴァーリンの嫁に呪われてるのが今の今まで尾を引いているので - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:25
カルナビーマアルジュナが異父兄弟なおかげで父方の親族がそれぞれいて、父親には普通に嫁居るから各々の異母兄姉が増えまくる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:59
ハヌマーン、ヴァーリン、スグリーヴァがそれぞれビーマ、アルジュナ 、カルナと異母兄弟とか複雑だな!
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:08
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:57
なんや、猿に子供産ませるブームでもあったんかってくらいにヴァナラ族には神の子が多い
珍しく水天ヴァルナの子もいる。ちなみにヴァルナはヴリトラと同一視されることもある - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:29
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:12
お子様もいいけどウッチャイヒシュラヴァス見せて欲しい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:58
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:22
ヴァーユ、ビーマ、ガトートカチャラインは平和そうかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:58
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:20:20
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:26:59
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:30:35
お父さんやってるアルジュナはなんとなく想像出来るけど、お父さんやってるカルナさん未知数すぎるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:39:54
意外と普通に意思疎通できてたりして