夜のヤッターマンとかいうタイトルだけは100点のアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:20

    企画倒れみたいな感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:51

    全体通して勿体ない部分多かったけど一話の完成度は今見てもかなり高い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:21

    一話も100点だったからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:08:38

    最後の小原さんのセリフで許した人はどのくらいいるのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:58

    普通の三人の冒険譚が見たかったアニメ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:27:42

    最終回のバトルだけは許せない……!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:29:44

    ロリだからお色気が厳しいかと

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:17:09

    こうも綺麗に息切れするかと思うほどワンクールアニメの制作に現場が耐えられなかったのがうかがえた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:56:18
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:59:37

    本家ヤッターマンに風評被害がいっただけの話

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:37:41

    ドロンジョ様をロリにしたのはメチャクチャ冒険したなとは
    あと三悪の後継が決まったのもこれのお陰

    それ以外は…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:23

    >>8

    この時のタツノコはマジでダメだったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:40:47

    心意気は認めたいと言うか
    やりたい事は何となく分からんでもないと言うか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:47:00

    ヤッターマンをガチで悪にするのは流石に許さなかったのか
    ドクロベエが全てやらかしましたってのは少し都合を感じた
    そのせいでかなり極悪非道になってる

    旧版・リメイク版のドクロベエはなんだかんだで愛嬌があったのになぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:30:27

    >>11

    折角後継者決めたのに未だにこれとタイムボカン24とヤッターマンのパチンコくらいでしか演る機会ないの勿体無いと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:55:15

    最初と最後は良かったけど正直中弛み?感はあったなあ
    その割には終盤の展開が早すぎたような記憶がある
    あと最後の作画息切れ(流石に円盤では修正あったらしいが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:23:01

    1話は完ぺきだったよ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:25:22

    世界観と設定はかなり好き
    あれこれ100分くらいの映画にすれば名作だったんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:17:02

    最終話の主題歌流れる展開も良かったぞ(作画息切れ除く)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:44:01

    やろうとした事はオタクくんこんなの見たいんでしょ?の理解がだいぶあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:39

    ストーリーも割とおもろかったと思うがなあ
    絵は…タツノコだし仕方ない

スレッドは7/12 19:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。