- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:09:02
つまんねーよって感じる人の方が多いから機械化するんやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:11
誤審も醍醐味の一つであルと申します
あとあと間違ってたじゃないかえーっとなってもそれはそれで「消えた〇〇」として語り継がれる話題になってうまいからマイペンライ(リプレー判定・リクエストアンチ書き文字) - 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:12:18
お言葉ですがその面白さより明らかな誤審をされた時のおもんなさが上回りますよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:13:37
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:13:50
審判の絶対性が崩れ敬われなくなるという意見もあれば、リクエストで覆って正しい判定になれば延々「あの誤審のせいで負けた、審判のせいだ」と恨まれ続けることはなくなるからむしろ審判を守っているという意見もある
どっちが正しいんやろな - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:14:21
審判の権威の方が大事なんじゃ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:11
ノーノーの時とかにストライクゾーンクソデカにするのはまあええやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:24
年寄りの審判⋯糞
もう目が追いついてないんや - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:34
そもそも審判を敬う必要がないですね…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:16:43
審判の絶対性とか権威とかが全く理解できない
それがボクです
審判にゴネ得がまかり通るのは良くないだろうけどなら客観証拠は尚更大切ですよね? - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:42
審判なんてもん試合を円滑に進める道具みたいなもんやんけ、神格化とか寝言ほざく暇があればAI判定も導入しろって思ってるのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:17
客観的証拠がシロと言ってても審判がクロならクロなんだから意味分からンと申します
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:26
イチロー「ボール通ったのこのラインっスよね?判定おかしくないっスか?」(バット地面なぞり)
審判「あっこいつ今俺を侮辱したから退場ッ」
MLBでもこれがまかり通った程度には審判は敬意を持たれるべき存在だと思われてるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:20:54
MLBだとストライクorボールも格子上のやつで瞬時に可視化してるけど、あれと判定食い違ったときって気まずくならないのん?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:20:55
俺=ルールブック
これは写真が間違ってるんや - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:12
年寄りと体力の無い女は審判するなよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:42
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:57
もしかして偉そうにしたいだけなんじゃないっスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:23:45
ここでは野球の話だけどサッカーもビデオ判定入れてから間延びして面白くないと思うのが俺なんだ
あとロスタイムが無茶苦茶多くなったしそれならラグビーみたいに減算式でロスタイム無しにした方が良いと思うのん - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:25:09
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:21
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:23
確かに審判が全員ボイコットしたら試合進まなくて困るけどね!グビッグビッ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:29:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:41:00
あっ私は自信があるから・・・ビデオ判定はしないでやんす
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:07
この前テレビでやってたJリーグのビデオ判定の判定係と審判とのやり取りみたいなの凄い面白かった記憶あるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:06:27
審判なのに神様気取りで権威だのほざいてんじゃねぇよバカヤロー
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:50:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:58:47
うーん悔しいが...これが最先端科学のチカラだしてしなったら存在意義を失うから仕方ない本当に仕方ない
確かに球場の雰囲気や選手に忖度してしまったら審判として失格だけどね‼︎グビッグビッ - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:11:05
本当に優秀な審判はビデオ判定した上で裁定を下すし間違ってたら改めるんだよね
自分が使えない技術を導入したがらないなんてヤブ医者みたいでやんした… - 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:20:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:46:25
審判なんてただの判定装置なのに敬意とかの話が出てくるのが俺には理解不能
間違えない方が絶対的に優先されるに決まっとるやんけ
間違えていいなら存在しなくてええやんけ
消えろやんけ - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:52:38
ただ突っ立ってるだけなのに何故かプロ野球選手と同等の立ち位置だと思ってるバカしか居ないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:03:06
審判も人間なんだからとか擁護するアホ……糞
仕事でトチった上に態度が糞とか責められるなんてコンビニバイトだって同じヤンケアタリマエヤンケ - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:15:28
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:16:40
誤審さえしなければ権威持ってようが人間性がカスだろうがなんでもいいですよ
誤審やった場合は死.ね - 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:19
怒らないでくださいね
神聖な土俵の勝負で誤審なんて赦されないじゃないですか(親方書き文字) - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:37:29
川越のやつは流石にヤバすぎないっすか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:38:36
教えてくれ
審判を誤魔化すためのテクニックばかり発達するのは
価値のある競技と言えるのか? - 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:08
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:23
確かに審判にある程度の権力がないと試合がグダグダになるからしょうがないけどねそれと誤審の責任は別問題なの
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:41
ビデオ判定が導入されてるスポーツも中高生の試合までビデオ判定してる訳じゃ無いし大きな大会だけでも導入すれば良いと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:03
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:10
えもやんが言っているということは大げさな言い方をすれば確実に間違っているということ(愚弄)
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:17
オオカミ少年…?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:50
(スペシャル・ワンのコメント)
防犯カメラの導入に文句を言うのは泥棒だけだ - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:46:33
審判機械化をゴネればゴネるほど誤審を掘り返されて余計心傷悪くなるんだから一部導入って形を押し倒すのが審判の生きる道だと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:10
リクエストで覆りすぎて誤審の多さが浮き彫りになった…もう戻せるわけがない
個人的には審判もリクエストがあるからとちょっと緩んでる気がするのんな
しゃあけどNPBの審判はメジャーよりうまいのに愚弄されすぎやと思うんや もうちっとリスペクトしてくれや - 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:20
審判はですねぇ…偉そうじゃなくて実際に偉いんですよ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:10:00
偉くないと、どちらともとれる微妙な判定の度に両チームがブチ切れて試合が止まるんスよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:58
偉いのは審判じゃなくてルールですよね
ルールを守らせるだけの存在なんだ - 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:16:46
いちいち試合止めるくらいなら審判で良いと思うんすよ
まあAI自動判定とかなら話は変わるけどね - 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:42
周りがボールじゃなくて足狙いで止めようとしてくるろくな実力もないチンカスのクズ共だったから防衛手段としてやっていただけなのに愚弄されるだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:47
マネモブ「こいつホーム球団にばっか有利な判定出すやんけ細工しとるやんけえーーーーーーっ」
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:41:26
リクエスト通った時の誤審は球場のスクリーンで映像流して晒しものにしてほしいですね、マジでね
少しは危機感持ってまじめに取り組むようになるでしょう? - 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:45:55
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:33リクエスト制度は「なくなってほしい」 元審判員が求める野球の醍醐味1982年からパ・リーグの審判員を務めた山崎夏生さんは、2018年に審判技術指導員を退職した後、審判の権威向上を目指して講演や執筆活動を行っている。今回はリクエスト制度について。山崎さんは「なくなってほしい」とキッパリ。リプレー検証だけでなく、機械で裁く野球が当たり前にならないでほしいと願った。full-count.jp
先日、観戦した試合で、1点差の9回2死一、三塁。最後の打球がヒット性で遊撃に飛び、一塁のタイミングがどうなるか……さぁ、どっちだ!と息を飲む場面がありました。間一髪でセーフになった。静まり返ったあとの大歓声はたまらない。そういうシーンを裁くのが醍醐味でした。
抗議もトラブルもプロ野球のひとつでした。
野球界のトラブルには審判が絡み、歴史を作ってきました。それもまたプロ野球のおもしろさであると思うんです。
(元審判書き文字)
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:28
怒らないでくださいね
自分が間違っていたことを突きつけられたくなくてごまかしたいだけでしょう?
リクエスト反対派はそのうち「Youtubeとかに誤審集を上げるなわざわざ掘り返すな流れというものがあるんだ」って文句つけだすと思ってるんスよね - 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:24
おそらく審判事情なんてファンは知ったこっちゃないと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:29
権威向上の前に技術向上を目的とした講演を開いてほしいっスね、ガチでね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:00
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:47
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:12:27
糞アンパイアとして名をはせたスリービレッジって今全員いなくなってるのん?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:59
ビデオ判定はいいんだけど、そのせいでどう見てもオフサイドなのに中々笛を吹かないようになってサッカーの魅力が大幅に減ったっスね…
何事もバランス取るのは難しいのん - 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:34
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:58
- 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:17
あいまいなものを審判が人の目で裁くからドラマが生まれるとか言いうやつへの最強の返しきたな……
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:29
K国のコメント「ロボット審判...神 人間審判の正確性は最高試合平均97%なのに全試合99.9%の制度で判定してくれるんだから有り難いよねパパ」
はっきり言って導入できる国はした方がいいと思われるが...
https://www.afpbb.com/articles/-/3531380?act=all
ピッチャーが投げた5万5026球、判断ミスは21球…韓国プロ野球で導入された「ロボット審判」
- 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:29
醍醐味というよりクソゴミだな…