- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:20:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:06
まあドフィなら許してくれるだろって甘えがあるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:25:43
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:47
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:36
ミスも結構重大だし反省はしないとこう言うところが
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:18
最高幹部のうちドフラミンゴより年上で保護者役であった筈の二人が甘えきってるっていうのが一層闇深く感じる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:23
トレーボルたちがミスしても萎縮せずへらへら笑えるのは
“王”であるドフラミンゴを前にしても
家族という関係が彼らにある種の免罪符を与えているからだと思う
家族である自分が切り捨てられるはずがないって甘えだよね
ドフラミンゴは家族を殺しておきながら家族を求めている
それがこの歪んだ関係を生んだんだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:47
ドンキホーテファミリーが腐敗しているとよく言われるのは間違いなくこいつとトレーボルのせい
他は世間でのイメージと違って全然堕落してない - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:52
ぶっちゃけシュガーが自爆しただけなトレーボルと違ってディアマンテはサボとバージェスを放置して遊んでたしな
言い訳の時点でトレーボルに乗っかって許されようとしてる感がある - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:45:52
船長が威厳を失った海賊団が必ず崩壊するって言われた通りの海賊団
トレーボルが油断しなければ確かに崩壊しなかったからな - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:16
「ザマみろラオG」
「そこまで言うなら許されよう」
反省してるフリすらしないのコイツら… - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:55
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:17
俺達が王として見出して育ててやった的な驕りがあるんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:55
実際トレーボルがそう言ってるからそうだろうね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:10:02
最高幹部でもヴェルゴピーカとディアマンテトレーボルでドフィへの態度の差があるよな
世代差っぽいけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:12:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:35
とはいえこの2人と年少組以外の忠誠心は凄いからな
ヴェルゴ、モネ、ピーカ、グラディウスあたりは他の海賊団と比較してもストイックだし - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:31:06
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:44:40
なんかドフラミンゴこの二人のノリには無理に合わせてやってる感がある
あんまり自然体じゃないというか - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:47:02
少なくともヴェルゴとピーカは絶対にこんな態度取らない、かつ真剣に謝罪するって安心感ある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:54:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:50:00
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:41
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:40:00
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:17:35
ピーカは最高幹部だけど『自分はあくまでも王であるドフィの従者』って弁えている感ある
↑+同い年の相棒感を持っているのがヴェルゴ - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:03:42
ファミリーのリーダー格といえばオヤジとかアニキになるとは思うけど、ドフラミンゴが実の家族の影響でオヤジとかアニキにトラウマというかよくない印象持っててもおかしくはないからそこは気を使った結果なのかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:04
麦わらの一味がダメになったパターンだな……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:24:53
ディアマンテとトレーボルはドフラミンゴより年上でマフィアのやり方を教えてきただろうからドフィは俺が育てた感あって対等な立場だと思ってる節あるよね
ピーカとヴェルゴはドフラミンゴに年齢も近くてしっかりドフラミンゴを立ててる感ある - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:08
ラオGは負けを確信した時に出た言葉が「若…すまぬ」なのもポイント高い
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:05:17
ぶっちぎりで年上のラオGが自分は若の駒ときちんと割り切っていて
ドフィよりちょい年上くらいのトレーボルディアマンテのが驕ってるのも妙に生々しいというか - 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:12:15
可哀想なジョーカー…!
ひとえにてめぇにビッグ・マムのような威厳が無いせいだが… - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:53:07
アニメだと若に対する申し訳なさがより伝わってきたな
ちなみにセニョールも同じセリフを言ってるけど、
こっちは幹部としてより一人の男としての生き方を優先したことへの申し訳なさって感じだった
ラオGは純粋に敵に敗北したことへの謝罪
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:56:38
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:26
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:33:01
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:40
ロシナンテがいた頃のイケイケのファミリーならもっと態度も違ったんかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:29:28
ドフラミンゴファミリーって奥行きあって面白いよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:15
ワンピースってちゃんとダメな組織といい組織を分けて描いてるよね
特に、トップの権威はすごい重視されてるように思うな - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:38:05
実際そう言ってるからな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:05
ディアマンテはドフラミンゴとの押し問答見てると謙遜する気がある分だけだいぶマシ
トレーボルは腐臭がする - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:18
ディアマンテはふざけてるけどまだ純粋にドフラのこと慕ってるの伝わってくる
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:52:41
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:46
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:00:43
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:28:56
まあ天上人のドフラはともかく所詮ギャングの成れの果てでしかないからな
というか国取りが成功してからは腑抜ける一方だったからどのみちって感じではある
コラソン死ぬあたりと現代軸見比べたら明らかに顔つきとか雰囲気違うもん - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:20:09
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:24:51
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:15
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:21
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:02
きつい幼少期かここ以外で育ったらもっと悲惨だって自覚があるから立場をくれた若に献身があるんだろうなって
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:27
人間的に腐ってそうなのがディアマンテ、ジョーラ、マッハバイスと中年組なのよね
それでもディアマンテは体型の劣化がないし、三人ともドフィを慕ってるのを感じる
トレーボルは論外
政権奪取以前からの前線メンバーかつ当時大人組がこの状態だから、やっぱり腐敗してるって評は合ってはいる。主に頑張ってるメンツも当時は子供だし
ピーカやラオG、セニョールピンクは良心 - 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:11:53
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:35:37
会食の時の席がマフィアとかだとトレーボルがトップの立ち位置なんだっけ?
若だし形式的にも階級的には親父トレーボル→若頭ドフラミンゴ→他だったんじゃね - 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:18
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:23
本人的というか組織的に見ると褒め言葉ではあるんだがそれを受けるにはベビーファイブが若すぎるし他の幹部が聴いたら言葉使いには気をつけろくらいの注意は受けそう
若人と老人が同居する故の価値観差というと家族っぽいな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:29
負けた時はちゃんとドフラミンゴに謝罪しながら散ってたしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:00
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:48
大幹部の中でも年長のトレーボルとディアマンテは10歳以降ドフラミンゴを育てたと言える点でどうしても責任の比重がデカく、そんな2人がボスに甘ったれてるのは悪目立ちするからな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:30:54
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:04
キングとクイーンに対するジャックって感じだよね
キングとクイーンは依然としてストイックで忠実だけどね
生真面目さとかもジャックとピーカって似てるわ
もしキンクイが堕落してたらなんであんたらはカイドウのために尽くさないんだって怒りそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:45:54
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:48:44
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:42:00
地位がワンランク低いけどラオGが相談役みたいな立ち位置なんかな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:39:18
褒められない部分も多々あるが、それらは純粋に凄い事なんだよな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:36:17
育った環境や過去になにかあるのは確定
ああいう連中はやばい家庭に生まれて転がり落ちたり 孤児なケースが多いし
ベビー5やバッファローやデリンジャーが、そのわりに比較的まともなのは常識人に近いラオgやピンクやピーカが教育したんだろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:36
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:12:00
トレーボルの頃から知恵袋としても、相談役としても活躍していそうなイメージだからな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:14:28
もうラオGをコラソンにしろよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:33:10
ドレスローザ編って血縁関係に関わらずいろんな形の家族が登場するけど
ドフィ回りとドンキーホーテファミリーは家族の負の側面が出てるんじゃないかって思う
家族だから理解してくれる・肯定してくれる・許してくれるみたいな思い込みから来る悪い意味での信頼関係というか・・・
スレ画のトレーボルとディアマンテなんて完全にこれを前提にして振る舞っている感じだし
これはボスであるドフィの方針だけど、やっぱり笑顔で謝罪しながら銃弾を受け入れたホーミングの姿が強烈に印象に残っている故なんだろうか(ホーミングからすればこれしか手段はない、せめて最期に子供達に謝りたいって考えた末の言動なのかもしれないけど) - 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:30
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:26:46
なんだろう、注意したり叱ったりする人が居ないって家族としても組織としても致命的って言葉じゃ済まされない気がする…