海外ニキはこの娘の母親にはどんな反応示すかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:27:05

    キング母はこのとおりメッチャヘイト買ってるけど、これは直接対話してて、なおかつキングがショック受けてる分かり易いシーンが有るからだろうし

    直接対話は避けるけど、母子の繋がりは保っていたいシャカール母、そして感情ほぼ出さずに両親に諦観しか抱いてないシャカール本人、この辺の関係は向こうの国ではどう映るんだろうな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:27

    煮え切らない態度も海外では忌避されるイメージだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:03

    キング母、思った以上にマジ切れしてる海外ニキ多いんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:13

    海外のマジギレってガチなのかそういうネタなのかわからんな
    まあそれは日本でも変わらんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:29

    >>3

    だってキングのママはアメリカの馬で、アメリカだと子供と親の関係ってすっごい重いから尚更なんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:39

    >>3

    娘がキングだからギリギリセーフなだけで出る所に出たら1発アウトだし…

    ウマ娘って一応現代社会が舞台の美少女物だから嫌悪感を示す層が居てもおかしくないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:02

    そこ考えると、シャカ母にはキング母ほどのヘイトは向かん気はする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:19

    国内でもシャカールの母子関係は見解分かれてるし、海外でも賛否分かれるんじゃねえかな‥?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:22

    でも海外って「子供の自立」や「子供の個性の尊重」を相当気にするからシャカくらいしっかりしてて確固たる自我を持ってるとわかってるのなら「親なら彼女の選択や個性を尊重すべき」とか「子離れできてない」とかの理由で批判されそうな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:12

    そういや海外でキングの有馬イベント見た人はいるんだろうか
    あれ見ないとキング母の真意が分からんからな…いや、イベントとかのキングの台詞とかから窺えなくもないけど、そこまで細かいニュアンスあちらの方々が汲み取るかは分からんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:07

    キングママってキングの能力は別に否定してないからな、性格が向いてなくてそれを伝える良い言葉を掛けることができないからこじれにこじれてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:53:40

    キング母の気持ちも分かるけど、それはそれとして言葉選びがフォローしようのないくらい酷いのも事実だからなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:01

    >>13

    鍵っ子とか子供だけでお留守番もアウトなんだっけか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:39

    >>13

    虐待のラインもさながら文化の違いも相まってクリスマスプレゼントの件で海外スタッフに多大なダメージが入ったブレンパワードを思い出すな…

    あっちも社会的に成功を収めてはいるものの子供に対して高圧的なところのあるママだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:16:32

    >>13

    向こうはやっぱそんな感じなのか

    となるとシャカール家庭はどう捉えられるかな

    まあ、これは娘の方から拒否った感じでは有るが、母親の理想の押し付けも物議醸しそうだしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:20:21

    向こうでお留守番って強盗に入られて射殺されても不思議無いからだって噂を聞いたような
    本当かは知らないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:20:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:25:15

    >>14

    そう だから例えばホームアローンの状況とか舞台であるアメリカの事情を考えるとマジでヤバい

    泥棒が入ったなんて一切関係なく「クリスマス休暇」に「幼い子供」を「一人ぼっちにして出かけた」、しかも完全に保護者のミスが原因だから通報入ったら虐待で一発アウトだしおそらく情状酌量とかそういうのもなしで罰則もきっちり受けさせられるくらいヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:30:28

    文化が違うんやなぁ

    向いてないんだから(性格的には結構鋭い指摘)帰ってきなさいと言いながらも学費等の面倒を見て、幼少期より作法をはじめとする様々な教育を施してきて、出走するレースは確認してるキングヘイローの母親と母親を見返すと言いながらその実母親を追うようにレースの世界に飛び込んでその血を一流と自負して愛憎混じった感情を母親に向けるキングヘイローは「不器用な母娘」って日本だと思われるけど、アメリカだと虐待になるんやな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:47:08

    シャカールの場合は父にもヘイトが向いてもいいと思うの
    ストーリーには出てこないけど家庭問題まったく興味なさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:49:20

    >>21

    日本人にはスポ根創作物のそういうパターンの親子って分かってるからセーフなだけで現実に当てはめたらそれこそ日本でもアウトだから海外勢から不評なのはしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:44:28

    負かした相手を気にする性格はレースに向いてないって話をするのに「スペシャルウィークさんの走りは素晴らしかった」とかいう必要全くないからな
    キングからしたら当てつけにしか聞こえんよそりゃ
    普段なら「あの人にはあの人の考えがあるってのは分かってるけど」で対応できてるけどこれも中等部の娘がいい年した大人の母親に気を遣ってる形でなんだかなぁだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:54:40

    >>24

    まあ、キング自身も必死こいて走った後であるわけで、冷静な判断が出来るわけもないよね

    そういう意味じゃ言葉のチョイスだけでなく、電話のタイミングもこれ以上無いくらいマズイんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:38:53

    創作と現実の区別がつかない人がいるのは洋の東西を問わないだろうしなぁ
    異国の創作物ってのを理解してる人が大多数だろうけど
    そこまで入れ込めるのは良くも悪くも純真だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:59:24

    >>26

    育児とかのイベントでちょっとでも粗見えると、親を仇にして、親の首取りに行くのはちょっとなぁとは思う…

    子供が虐げられてるのに憤るのは当然だけど、それで親の方を過剰に責め立てるのは、意に沿わない子を虐げる親を、意に沿わないキャラだから虐げる、みたいになりそうだから私は気を付けてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:40

    お国柄って難しいんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:04

    >>10

    キング有馬イベはアニバ前後の追加じゃなかった?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:25

    >>27

    マジで親からの虐待を受けた人でトラウマ等で頭に血が上ってる人と

    娯楽として叩いてる人の2種類いるから結構判断が難しいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:30

    >>13

    畑シナリオどうなっちゃうの…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:40:05

    母親に対してはシャカールもまだ諦めきれない苛立たしさを感じるのが不憫可愛い それはそうとシャカール自身も育てる難度高すぎるタイプの子供だからお母さんも可哀想になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:24

    シャカ母のモデルに行き着いた時にどんな反応示すかなあ
    やっぱ日本みたいに「何で『I dreamed a dream』なんてネガティブな名前付けたんだ?」と思えのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:54:19

    理事長の母も日本国内で少しだけど批判されてたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:57:04

    >>33

    不仲設定になった原因みたいなところあるからな

    河内の夢に負けた馬の母親の名前が日本語訳で夢敗れてとか人心無

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:59:00

    >>31

    あれ何かあったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:10:06

    >>36

    未成年の娘にあんな大規模な学園を任せて自分は世界を飛び回ってる理事長のお母さんのことじゃないか

    畑本編だったか理事長のサポカか忘れたけど理事長は心配かけまいと強がってるけどほんとはめちゃくちゃお母さんに会いたいみたいな話なかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:15:54

    キング母が日本で受け入れられてるのは創作のテンプレとして不器用な親の愛みたいなのがある程度知れ渡ってるからだしな
    日本だって現実にキング母みたいな接し方してたら刑事罰に問われることこそないが子供が成人したら冠婚葬祭以外は会わないように距離取られちまうよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:28

    キングシナリオすべて読了して母には母なりの気持ちがあるってわかっても娘を心配しているという理由を大義名分にしてああまでひどく娘を傷つけてるのはなあ
    愛してたら何してもいいってわけじゃない
    トレーナーがそれでも母親に認めてもらうように頑張ろうじゃなく母親の影を追うのをやめさせる方向に舵切らせたの見てちょっとほっとしちゃった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:52

    普通にキング母もシャカ両親も虐待親だと思ってるが
    創作だから虐待じゃない、区別がついてない、って意見には同意できん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:14

    >>40

    それもしゃーないさ

    デリケートな話だし経歴思想信条が多様な中で意見が一致する話でもないからね

    貴方がそう感じるならそれも尊重されて然るべき

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:15
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:32

    >>42

    これ理事長のオカンが近くね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:11

    シャカールはドトウに母親をうっすら見てるのでは
    みたいな話あったけど
    決定的な違いとしてドトウは態度に反して死ぬほど精神がタフで
    覇王にすら寄りかからず自立して寄り添う事を諦めない
    助けても依存してこないからシャカールも救いの手を差し伸べやすいのだと思うが
    ドトウみたいな傑物の精神力は一般人にはない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:33
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:36

    >>46

    はい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:18

    >>46

    何処を見てそう思ったのか教えてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:20

    実際にギフテッドの子を育ててたら賢すぎて周囲からどうしても浮くので担任の先生にも嫌われて同学年の子達からも敬遠されてて悩んでるお母さんいたからな
    その子は周囲の知的レベルが高い進学校合格して進学してから落ち着いたけど大変そうだった
    私立中学行けるだけの経済的余裕がある家庭だったからまだ良かった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:37:43

    キングは誕生日にメンテが重なって祝われなかったこともあるしかわいそうだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:03:21

    (でもドトウに依存するシャガールはちょっと見てみたい…)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:36

    シャカール母とシャカールは単に人間として性格の相性が悪いのとシャカールが母には持て余す知能を持って生まれてしまった神様のマッチングミスなのでそこまで虐待とは思わんかな

    キング母の方はちょっと擁護できないっすね
    ツンデレは同級生とか同年代の彼氏彼女など対等かつ相手が嫌なら離れられる関係だからこそ成り立つのであって圧倒的に立場が強い親が子供相手に発動するのはアカン

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:17:04

    キングの父は何してるんだろ定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:46

    >>53

    実はキングトレーナーが記憶を失ったキング父だったというスレが過去に2つくらいあったな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:30:59

    一般論じゃなくあくまでシャカールに限定した話だけど
    母ちゃんはシャカールの事全く分かってないのに
    シャカールは母ちゃんがどういう人間かほぼ完全に把握してそうなのが
    非対称性がしんどい

    ドトウとは割といい感じに接する事ができるあたり
    知性の差というより互いが相手を見てたか否かに由来するギャップな気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:02

    >>54

    キングが曇るやつだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:43

    キング母ってキングみたいに周囲に慕われてたりはするんだっけ?
    娘同様に一流の立ち振る舞いで憧れ抱かれてそうだけど…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:23

    外面は良いし面倒見良くて外野には慕われてるけど身内には対応ひどい人ってわりといるからねえ
    身内だからって甘えや気安さが出るんだろうけど
    それを身内が許容するかガチで嫌うかはそれぞれの家庭による

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:24

    >>40

    そもそも現実と虚構を〜ってのもおかしな話なんだよな

    虚構からだって感動することもあればダメージを受けるのが人間なんだし心を動かすエンタメとして売ってるなら悪い面だけ虚構にするのはフェアじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:40

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:40

    >>55

    シャカールの母ちゃんは善人で心優しいけどシンプルに頭が弱いんだと思う

    一生懸命理解しようとはしてるけど出来ないだけよ

    一般的なあにまん民の母ちゃんとしてなら進路とか大事な時には役に立たないけど心優しい母ちゃんで居る事は出来たんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:46:27

    シャカールの親子関係、今後イベストで掘り下げることとかあるんだろうか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:21:27

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:11

    キングパパはそもそも生きてるかもわからん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:45:15

    >>61

    そもそも子育ては両親ともに責任があるし学者の父親のほうが娘の知育に対応してたら母親は優しくおおらかに見守ることもできたんじゃないの


    キングのとこも父親が母子の間に入ってたらここまで激しい対立にはならなかったかもしれない


    二人の母親の対応を擁護したいわけじゃないし父親不在なのは母娘の対立を描きたい作劇の都合もあるだろうけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:42:13

    母を尊敬するエアメサイアと対比させるのを想定してこういう関係性にしたのかな…とメサイア実装当初は思ってたけど、特に彼女の育成シナリオやメインストーリーではその辺掘り下げることも無かったね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:06

    >>24

    何がアレって伝える言葉がことごとくキングの心を抉ってることよ

    どういう言葉のチョイスをすればキングの自尊心が傷つくかを的確に把握してるわけで、言い換えればそれだけ娘の事を理解してるってことだからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています