- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:30
雑誌なら自分の雑誌のやつならまだなんとかなりそうだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:02
パロディは相手が寛容で許してくれてるのが前提なので
マジで相手のパロディに対する感性としか言えない - 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:31
ちゃんと作品に愛を感じるのか
ただ人気だからって適当にパロるのかの差 - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:45
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:56
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:24
一時期お蔵入りした妖怪ウォッチUSO回とかいう心当たりありすぎて原因が分からん案件
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:35
パロディ多めの作品からパロる時はお前どの口が言ってんねんになるからやりたい放題になる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:18
流石にタマキュアはおばさんがプリキュア+下ネタだからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:47
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:13
タマ菌回のナウシカパロは絶賛されたと聞いたけどソースがわからないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:35
事前に話を通しておくかどうかでもだいぶ変わる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:02
自信満々に断言するなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:29
銀魂ではないけどデルザー軍団のパロもまるまる差し替えしたらしいから仮面ライダーはセリフとかそれっぽいのはセーフでも直接描くようなのは認めないってスタンスかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:02
放送してしまったから今回は何も言わないけど次やったら法的措置に出る、とプリキュア側から宣告されたらしい
ただ、声優陣は好意的な受け止めだったとかプロデューサーも「それだけ有名になったという事なので本望」という旨のコメントを出したとかいう話もあるので怒ったというのがどこまで本当の話なのかは分からん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:02:20
スレ画はなんで怒られたの?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:04:45
普段私服のプロデューサーがスーツと菓子折りで現場に来た時はそういうことらしい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:09
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:10:34
同じおそ松さんでいえば三期の実コップとナンマイダー来襲は怒られないパロだったと思う
「なんで令和の日本アニメでロボコップとゼイリブをパロった……?」という困惑が勝った - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:17
流石にプリキュアは本来女児向けアニメだから汚いパロディにするのはイメージ的にもね。
特に最初のタマキュアもプリキュアプッシュしてる最中だろうし
ていうかプリキュアのパロディどれくらいあるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:41
ひとつメディアの垣根を超えたパロディはちょっとくらい下品でも面白がられるかもしれない、アニメだったら実写映画からとかドラマからとか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:29:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:01:23
おそ松さんならパロディ元じゃないけど社内で怒られた?っぽいのがデカパンマンじゃなかったかな
1期3話こぼれ話集の中でがっつり差し替えになった
「おそ松さん」修正理由は「失礼…」/デイリースポーツ onlineテレビ東京の高橋雄一社長は29日、都内の同局で定例会見を開催。人気アニメのパロディネタを盛り込み、5日の放送開始から賛否両論を呼んでいるアニメ「おそ松さん」(月曜、深夜1・35)について言及。19日に地上波で放送された第3話の内容が、24日...www.daily.co.jp - 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:43:48
蓮舫は本人は笑って許したけど政党側がNGだったのは本当だろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:50:09
おそ松くんの時も劇場版かなにかで他作品のコスプレする話があったと聞く
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:22:03
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:42
実際にニコニコ動画を始めとした配信サイトで一週間無料配信した後で自主的に配信停止にしたからね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:33
タマキュアはな…アニヲタwikiに「榎本温子が釘宮理恵に詰め寄った」なんてデマを書かれる二次被害を生んでいるし
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:09
んなもん相手の気持ち次第でしかない
揉めたくないなら事前に話を通しておけ - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:43
声優に決定権なんて無いんだから詰め寄るとかあり得ないのにね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:50
パロディ元を蔑ろにするような汚いパロディって
パロディする側は有名作品を穢すだけで笑いが取れるからいいけどされる側になんのメリットもないしな
おまけに下手に反応して怒ると儲に無粋だの器が小さいだの粘着されかねないし - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:40
Drスランプも原作に特撮作品を実名で出してたけど今はウルトラマン関係だけ修正されてんな…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:59
その作品はパロディ以前の問題だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:16:09
スレ画のパロディは怒られる怒られない以前にパロ元好きだからパロしましたがなくて、怒られ上等でパロディする俺すげーだろがメインのパロディになっていて割とイヤな類いのパロディだったわ
作品愛もないどころかパロディ元気持ち悪い感じにしたら面白いだろが透けてたし、パロディひたすら出せばいいで特にきちんとネタに合ってるパロディしようって意図もなかったし - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:23:19
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:19
あとは制作会社が許してもスポンサーがアウトを出すパターンもあるかも
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:45:01
パロディに厳しいイメージがあるけど松本零士のスタンスが割と普通
・日本漫画協会の著作権部門責任者でもあるので「許可のないパロディ」は許しません
・作品が戦争体験者へのインタビューなどを含んで作られたので作品意図を歪めて意味なく消費するのは許しません
・パロディの許可の基準は「面白い/面白くない」だけです
「使用許可と敬意があって面白いパロディ」が許される - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:18
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:00:19
島本和彦はあだち充や高橋留美子にカニとか贈ってたらしい
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:21:54
実際パロディに対する許可or無許可って公式やプロデューサーとかの発言くらいしかソース得られんから言質証明せん限り嘘も真実も全部闇の中すぎてなあ…
銀魂に関して怒られた信憑性高いのは放送中止&DVDで明確に規制された蓮舫パロくらいであとは噂か伝聞でしかないし
かといって率先してやっていい訳では絶対ないけどさ - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:22:55
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:13:04
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:14:35
プリキュアは知らんけどアレ◯ちぬの件で制作側が許可取りに行ったのは本当っぽいんだよな
胡蝶は春風に乗り艶やかに舞う 劇場版銀魂完結篇勝手に感謝祭りレポ!!!!銀魂の高杉晋助および銀高をこよなく愛するブログ。腐女子限定ですが、高松監督関連の記事は一般向けです。extremesmeet.blog112.fc2.comまあAIイラストの件にせよジブリは基本黙認のスタンスだから許してくれた部分はあると思うけどね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:35
蓮舫は元々タレントだったってのもあるからイジられるってのは慣れてるのもあっただろうしな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:14
その噂の真偽は分からないけど、少なくともプロデューサーの鷲田さんはそこまで怒ってなさそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:30
まあ基本的に下ネタや(パロ元かそれ以外か)小馬鹿にするような物は大人としてダメだよねてなるからね
権利元が怒ってなくてもわりと色んな所から声が出るんだろう - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:27:40
愛があればセーフっていうのは間違いだけど下ネタやグロと絡めるとアウトになりやすくて愛があればそれらと絡めようとしないっていうのはあると思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:32:28
豪ちゃんという下品なパロディを真摯に事前に許可をお願いにいってOKをもらって次々繰り出してきた達人
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:46:35
銀魂や焼きたてジャぱんは事前に松本零士先生に許可取ってパロディをやらせてもらえたけれど、カメレオンは全くしなかったので後日松本零士先生の自宅に呼び出されてガチ説教+該当エピソード封印になったんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:45
プロデューサーなどの制作スタッフ側が怒ってなくても制作会社や版権元は怒ってるというパターンはある(仮面ノリダー等がこのパターンだった)からこれだけで真相が全てわかるということにならないから難しいよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:52
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:59:21
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:49
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:30
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:15
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:48:43
作者に責任があるって主張がまずおかしいな
漫画雑誌でどんな内容の連載をするかは編集部の裁量だしあの内容でGOサイン出した以上「作品が社会通念上許されるか」ってところに責任を持つべきなのは編集部
むしろ作者はGOサイン出した編集部に一方的に梯子外された格好
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:16
批判されることが前提の作品だろうに……
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:38
100カノのドラベースはすぐにむぎわら先生直筆の応援イラストTwitterにあげてくれたからちゃんと事前に話通してたんだろうね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:08