- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:34
stay night[unlimited blade works]ってのならアーチャーの活躍多め
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:02
ubwはstay nightの後に見た方がいいって書いてたんだけどそんなことない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:09
いいんじゃない?
UBW→hf→zeroでみればいいと思う
でも確かアーチャーの必殺技はUBWしかなかったからそれ先に見てもいい - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:31
Switchのリマスターの買えば?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:19
まあもうstay night6話まで見ちゃったんでとりあえず見切ります
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:50
気になったのから見ればいいけど、DEEN版から見て欲しいくなるな
まあスタレから入るんならUBWだけでいいとは思うけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:31
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:41:23
まじか
内容はアニメと同じですか? - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:16
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:35
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:10
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:59
めちゃくちゃいっぱいいる
【FGO】アーチャーのサーヴァント一覧 | AppMediaFGOの「アーチャークラスのサーヴァント」をまとめた記事です。アーチャーのサーヴァントをレアリティ別、実装順で分類しているので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)を攻略する際にぜひお役立てください。appmedia.jp弓は使ってない
他のクラスはなんだかんだそれらしい武器使う奴が多いんだけど、アーチャーだけ弓使わない奴が多すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:16
アーチャーとかセイバーがまあスタレで言う壊滅とか巡狩みたいな区分ではある、多分
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:18
いるね
歴史上や神話の人物を召喚する際に7種のクラスから適正あるものに当てはめて現界させるので
スタレに出たセイバーやアーチャーが本家で活躍した時代以外だと
別の人物がセイバーやアーチャーやランサーとして召喚されてる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:45
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:15
弓を持ってないアーチャーばっかだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:37
なるほど
stay nightの時の聖杯戦争で召喚されたアーチャーのサーヴァントがあのアーチャーってことですね - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:52:53
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:55
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:57
真っ当に弓を使うアーチャーが登場したら
「アーチャーなのに弓を使うだとっ!?」と言われるくらいには何でもあり
「イルカを投げるからアーチャーなのです」主張する子もいるし
普通に見えるけど、見えなくなる事は出来る(霊体化)
SNのセイバーはとある理由から出来ない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:57:24
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:04:02
士郎の魔力が足りないからみたいなやつですか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:48
弓兵だけど弓使うかは結構ガバガバなんですね...
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:27
アーチャーは何か飛び道具使うならだいたいアーチャーみたいな感じ
たまにアサシンも飛び道具使う - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:48
割とFateのクラス条件とかはガバガバなんでね……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:11:10
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:56
まあとりあえずstay night→ubw→ Heaven's Feelの順でアニメ版見てそっからゲーム版やってみるのでも問題ないですかね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:37
セイバー(アルトリア)が霊体化できないのはまた違った事情がある
むしろ体を解いて霊体にできるというのは維持コスト削減に繋がるんだよね
その代わり幽霊特効みたいな攻撃が効きやすくなったりする
戦闘で実体、何も無いなら霊体がサーヴァントの基本
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:32:25
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:34:28
ある程度時間あるなら原作ゲームからやったほうが面白さをより味わえるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:37:16
アニメだと設定がわかりにくいところ多いんだよね
触りとしてはいいけど正直原作からだと不満な改変はどのアニメにもある - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:37:34
なるほど
fate原作もめっちゃやりたいんですが、ノベルゲーム買うなら魔法使いの夜ずっとめっちゃ気になってるのでそっち先やりたいですね
星が瞬くこんな夜にがめっちゃ好きなので - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:45:47
アニメ→メリット:映像なので頭に入りやすいしサクサク進められる。デメリット:アニメなので一部が本編がカットされてたりする
ゲーム→メリット:原作のままなのでカットされてない。デメリット:ノベルゲーなので人によっては退屈に感じるかも - 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:46:41
続きがあと10年経っても出なさそうなところを除いたらまほよは素晴らしいゲームだぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:49:12
型月オタの友達と映画公開されたら見に行こうって話してたんですけど全然公開されないですね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:50:39
映画に関しては鬼滅が終わるまで無いと思った方がいいかも
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:51:58
昔は弓を使うアーチャーはアーチャーじゃねぇ!という言う言葉があったな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:27
ゲーム版気になっててPCもってるなら無印の体験版やってみるのもいいかもな
一部の情報が伏せられたプロローグパートが読めるって内容でボイス無くてSteamで出てるのとは音声やテキストの一部とかが違ったりするけど作品の雰囲気はつかめる
ダウンロードwww.typemoon.com - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:35
スマホ版はセイバールート無料だぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:37:46
コラボで興味持った人がこっちに来てくれるナマの現場を見れてちょっと感動してる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:10
なるほど
原作先にやった方がいいんでしょうけどアニメの先気になっちゃうのでとりあえずstay night完走してから無料分だけやってみます - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:42
あと桜と凛ってどっちが正ヒロインなんですか
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:40
スレ主の御心のままに〜
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:18
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:09:00
なるほど
桜好きなので桜ルートが見たい - 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:10:10
アサシンの佐々木小次郎出てきたんだけどアサシンがクラスで真名が佐々木小次郎ってことですか
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:11:00
はい。
ようは職業暗殺者の佐々木小次郎さんです - 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:43
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:13
まじですか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:50:42
fgoもやってみたいなーとちょい思ってるんですが一通り見終わってからの方がいいですかね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:24
FGOはお祭りゲーみたいなもんだから別にそこまで気にせんでも大丈夫だしここから入る人も大勢いる
まあ予備知識があった方がニヤッとできる事はある - 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:54:50
ようは型月作品全員集合のお祭りゲームみたいな立ち位置だから別に先に履修とかは必要ないよ、FGOは
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:52:43
なるほど
まだスタレでセイバー引けてないのでセイバー引けるまで石集め終わったらやってみようかな - 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:54:44
アーチャー言葉きついと思ってたけど普通に優しい男で惚れる
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:59:06
アーチャーが!!!弓使ったぞ!!!!!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:01:02
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:07:10
Unlimited Blade Worksかっこよすぎる
厨二心くすぐられる - 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:11:16
え?アーチャー逝くの?嘘だろ...
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:13:01
みんなUBWとHFしか見ないからFateルートの時間稼ぎアーチャーのカッコよさを知ってる人がほぼいないという
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:16:42
DEENのSNとufoのUBWどっち見てんやろ…
UBWは結構序盤から弓使うこと多かったからDEEN版かな?
SNはアーチャー本調子の期間短いから戦闘も少なかったイメージ
だからこそヘラクレス戦映えるけど - 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:16:45
アーチャーさんはまだ弓使ってる方のアーチャーという
聞いてるか金ぴかのアーチャー - 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:21:21
今見てるのはたぶんdeenのやつです
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:22:11
一番人気ないFateルート見てるのか
あれ見るくらいならUBW見た方がええで - 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:31
人気ないんですか...
もう15話くらいまで来てるし個人的には全然面白いのでufoのubwはdeenのやつ見終わってから見てみます - 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:27:00
DEENというよりルート自体がね
まあ楽しめてるのならええんちゃう - 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:27:19
DEENの能登ヴィエールとZEROの黒いおっさんのフィンとかいうアニメ限定キャラ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:32:41
女の子セイバーきちゃ!!
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:38:50
アニメの出来はともかく一番綺麗なのがfateルートだよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:40:10
DEEN版は作った時期考えたら相当出来いい方だから…
桜の格好だけは謎すぎるけど - 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:42:24
とりあえず触れたいくらいならなんでもいいけど
ちゃんと把握したいならfate、UBW、HFの順で見ないと色々歯抜けになるから悪いわけじゃ無いよ - 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:13:19
なるほど
これでも大丈夫みたいで安心しました - 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:14:44
なんか格闘系おっさん先生きた
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:17:57
個人的にはZERO→(可能ならDEEN版Fate)→UFO版UBW→劇場版HFの順でアニメ視聴をオススメしたいけど
ZEROに後続作品のネタバレがちょっとあるんだよな
でもアニメUBWはアニメZERO前提で作られてて
劇場版HFはアニメUBWが前提で作られてるっていう - 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:38:03
zeroっていうのはどのタイミングで見たらいいんですか
あとセイバーはアーサー王、バーサーカーはヘラクレスが英霊とされて召喚されてるっぽいですけどアーチャーとかライダーは誰なんですか - 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:42:07
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:52:07
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:03:46
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:05:03
これで見てみます
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:20:16
ZEROの順番は諸説じゃないか?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:24:25
人に進めるとき最初をufo版ubwにするかdeen版にするかはいつも悩む
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:35:31
ZEROは某家族に関するネタバレがあるから後にしたい気もするが
ZERO主人公の心境とか覚悟とか人生を知ってることが前提でUFO版のUBWとHFが作られているので
そのネタバレの為だけにZERO後回しにするかというと悩む所だな…… - 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:28:17
zeroは第四次聖杯戦争の話やね
真名予想はFateの楽しみなんだけどstaynightは一本道じゃないから真名分からないまま退場する奴がいるよね - 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:33:36
いやあどうなんだ?
ZEROは全部見終わってからの方が良くね?
確かにUFOのUBWとHFはZEROの要素もあるけど
先にZERO見るとネタバレもあるからなぁ
「正義の味方」の話の解像度が上がるというメリットはあるけどさ - 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:10
普通にZEROは後でいいだろ
今じゃステイナイトとは繋がらないパラレルなんだし - 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:01
TVアニメ化自体はDEEN版→zero→UBW→HFの順だけど
原作はstaynight(全ルート)の後にzeroが生まれたというのがややこしいな - 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:34
じゃあzeroは後に見ようかな
ubw気になるので - 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:22
金髪のランサーみたいなのきた
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:44
UBWとHFは間違いなくZEROを先に観たほうが面白いけど
小さいネタバレがあるのでそれを気にするなら後がいい
UBWとHFをちゃんと楽しみたいなら先がいいよ - 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:48
スレ主、もしこのまま感想コメントとかしてくれるようなら
名前欄に1かスレ主と入れてくれると見分けやすくて助かる - 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:51:34
どうして人によって意見が変わるのかと言うと
原作ではstay nightのFateルート、UBWルート、HFルートがあるので
当然これらすべてを読まないとstay nightの話が理解できない
そしてそのstay nightを前提に原作小説のzeroが書かれたものの
一部の設定の食い違いなどが発生したのでパラレル扱いとなった
なので原作ファンからするとzeroは話がちゃんと繋がっていない上に
stay nightをすべて履修してから読むものという意識がある
しかしUFO版のアニメはzero、UBW、HFの順で作られていて
当然ストーリーも設定も地続きのものになっている
演出やキャラの言葉、心中を深く理解し感じ取るならアニメ化順が一番良い
なので原作ファンかアニメファンかでzeroをどのタイミングで観るべきかの意見が入り乱れているんですね - 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:45
DEEN版→ZERO→UBW→HF
DEEN版→UBW→ZERO→HF
どちらかの順番をオススメする
ZEROがラストは絶対にUBWとHFの感動が削れる - 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:57
- 100125/07/13(日) 11:03:34
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:34
HFは劇場版やね
Dアニとかアマプラで観てるなら
レンタル必要かも - 102125/07/13(日) 11:32:27
- 103125/07/13(日) 11:33:49
ギルガメッシュきた
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:48
UBWはZERO見なくてもどうでも良く無い?
fateルートさえ履修しとけば十分だし
アニメだと重要なとこ全然出番も関係もないよ - 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:30
ZEROの主人公がどのように生きたかを前提にUBWの演出が作られているのでどうでもよくはないが
前後しても大丈夫ではある - 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:56
こういうのはプロが考えてアニメ化してる順番で観ればええねん
こういう場のオタクは未履修の人がどう感じるかなんて分からんからな - 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:06
アニメ化の順番なんてってそこまで重要か?
特にSNなんて単純に3ルートあるから全部アニメ化するの難しかったから結果的に間にスピオンオフ作品のzeroが挟まっただけやし - 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:13
アニメから入ったけど
ディーン版SN、ディーン版UBW、zero、ufo版UBW、ufo版HFの順で観たな
zero→ufo版UBWでどうして衛宮士郎がそういう人間になったかの理由がすべて詰まってたから
この順番で観て良かったと思ってる - 109125/07/13(日) 13:39:11
うーんどう見ようかな
とりあえずdeen版23話まで見終わりました
次最終話楽しみ - 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:43
DEEN版は色々言われるけど最終話はほんとにいいぞ
ただこの良さを分かるにはゲームやった方がいいんたけどね - 111125/07/13(日) 14:29:08
DEEN版見終わりました!!!
セイバーから愛してるってちゃんと言ってるの良い
遠坂最初士郎の家居なくて死んだのか...って思ったけど普通に生きてて良かった
あと慎二サラッと死んでるのに桜が触れる描写ないのなんか可哀想で泣ける
結局アーチャーの真名わからなかったけどubwで明かされるのかな?
崩壊スターレイルはランサーも実装してね - 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:39:46
ラストエピソードも見て欲しいが映像化してないんだよなぁ…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:35
スタレってアーチャーの真名明かされてないのか
アーチャーの真名はネットの至るところに転がってるから気を付けてくれ - 114125/07/13(日) 14:48:40
絶対ネタバレ踏みそうなのでまだスタレのストーリーやってないです
- 115125/07/13(日) 18:44:58
結局ubwから見てます
最初は凛視点で始まる感じなのね - 116125/07/13(日) 18:52:20
士郎、慎二のあの態度を味判定できるのやばい
- 117125/07/13(日) 19:07:09
士郎を助けて切嗣も救われたのか
- 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:19
UFO版UBWすっげぇ丁寧だよな
- 119125/07/13(日) 19:14:56
作画がめっちゃ綺麗だし戦闘シーンも最高
桜がとてもかわいい - 120125/07/13(日) 19:18:15
流石最近の作品やなって思ったら普通に11年前で戦慄
- 121125/07/13(日) 19:39:54
2話まで見たけどここまではセイバールートと一緒で、今後別の展開になってく感じ?
まあセイバールートだと初っ端から令呪使ってはなかった気がするけど - 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:06
たしか2話からルート分岐かな?
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:10
アーチャーが負傷するかしないかが分かれ目
- 124125/07/13(日) 23:37:17
もう分岐始まってるのか...
- 125125/07/13(日) 23:38:21
衛宮さんちの今日のご飯ってどんな作品なんですか
気になるんですが - 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:28
- 127125/07/13(日) 23:52:15
- 128125/07/14(月) 00:42:19
最初のバーサーカー戦だけでも結構違うんすね
アーチャーちゃんと弓使っとる - 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:54:10
- 130125/07/14(月) 08:32:52
なるほど
気をつけよう - 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:59:11
アニメ化もされたし単体でゲームにもなってる(Switch)あたり
Fateスピンオフ作品の中でも割とすごい方の作品ではある>えみご
- 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:03:54
- 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:03:02
アポは両陣営まともなアーチャーだったから…
- 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:14:29
- 135125/07/14(月) 19:43:03
ubw、めっちゃアーチャー活躍しててよい
- 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:59
凛ルートという名のアーチャールートまである
- 137125/07/14(月) 23:51:17
佐々木小次郎とかいう男好き
- 138125/07/15(火) 00:04:46
アーチャーは優しい心の持ち主だけど全員は救えないから犠牲がでても仕方ないって考えなんやな
英雄だったときに全員救おうとして無理だったのかな - 139125/07/15(火) 00:06:27
凛令呪使うの早すぎだろ
- 140125/07/15(火) 00:10:29
慎二小物感凄すぎてもはや好きなんだよな
- 141125/07/15(火) 00:13:31
士郎も令呪使うんかい
- 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:02
すげぇ勢いで観てるな
面白いから仕方ないけど - 143125/07/15(火) 00:57:37
こんな勢いで見てるのはマジで久々です
めちゃくちゃおもろい - 144125/07/15(火) 01:13:27
慎二、ギルガメッシュのマスターなの草
- 145125/07/15(火) 01:15:03
士郎の戦闘スタイルアーチャーなんだな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:15:29
ギルにあそこまで馴れ馴れしい慎二凄いよな…
- 147125/07/15(火) 01:38:01
アーチャーって元々は士郎と同じような信念を持ってたのかな
- 148125/07/15(火) 08:14:01
stay nightのゲーム3500円か...
まほよ7000円近くした気がするからstay night買っちゃうかも - 149125/07/15(火) 16:24:21
キャスター、小次郎とセイバーのマスターってこと?
そんな同時に2人とかいけるんや - 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:01:36
だがしかし…DEENのUBW映画は確かに圧縮しすぎだけど、06年のアニメの時よりは確かに作画は良くなっていて、DEENの作画の良さと現代のアニメ飽和を体感してる人々でも観れる綺麗さのバランスが取れてると思うのよ
- 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:48
- 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:39
作画が丁寧ってのもある(キャラの顔はHFの方がより原作絵に近づいてて良いが)けど、ストーリーに対して24話もあってちょっと尺を持て余してるので、アニメオリジナル要素も付け加えられて話の展開がゆっくりなのよね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:16:04
R18だった初期のPC版は1万円超えるんだよな。全年齢版のレアルタヌアは20年以上前の作品ってのもあって、今は文字量に対してかなり安いし色々な媒体で楽しめて良い。
- 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:53
ほしゅ
- 155125/07/16(水) 01:01:34
今日はあんま暇なくてそんなに見進められなかったけど熱い展開になってきてるから楽しみ
スタレfateのストーリーも早くやりたいなあ - 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:11:48
ほしゅ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:21:13
保守
- 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:53
保守
- 159125/07/16(水) 22:33:35
保守感謝です
今日も全然見れてません、まじで続きが見たい...
fateキャラクターが魅力的すぎるんだよな - 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:27
無理せずにねー。ほしゅ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:13:33
ほしゅ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:45:25
保守
- 163二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:38
- 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:09
それUBW視聴中の人間に対して特大ネタバレあるから消した方が良い気がするが
- 165125/07/17(木) 23:14:17
- 166125/07/18(金) 00:52:54
守護者とかいう概念きた
- 167125/07/18(金) 00:55:21
言峰こんなあっさり退場するの?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:56:15
まぁ言峰の見せ場は他ルートとZeroだし…
- 169二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:56:30
アニメだと普通にzero見ておかないとUBWもHFも解像度上がらんというかキャラクターの背景に感情移入できないまま終わるだろうに
zeroを最後に勧める奴の思考がさっぱりわからん - 170二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:57:45
言峰退場か
もうそんなに終盤だったっけか - 171125/07/18(金) 00:59:27
まだ14とかです
もしかしたら生きてるのかも - 172125/07/18(金) 01:02:05
アーチャー寝返ってえぐい
- 173二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:02:30
メチャクチャ今更だけど衛宮さんちの今日のご飯は3ルート全部(できればzeroも)見終わってからのがご褒美感あってオススメだよ
- 174125/07/18(金) 01:04:59
- 175125/07/18(金) 01:07:15
敵わないと踏んで逃すために寝返ったってことか?
アーチャーが聖杯に執着する様子なかったし - 176125/07/18(金) 01:08:44
凛と士郎もいいね...
カップリングなんて言うのかわかんないけど - 177125/07/18(金) 01:13:53
あー甘すぎる
星空の下で告白ってめっちゃいいシチュなのに士郎はあんま深く考えないで言ってそうなのが良い - 178125/07/18(金) 01:18:14
やっぱ一緒ご飯食べてるだけのシーンでもいいな
えみごなんて見たら失神してまうわ - 179二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:21:16
本編でシリアスやってたやつらがスピンオフで平和に共存してたり、トンチキやってる作品はFateシリーズ内でも結構あるんだよね
- 180125/07/18(金) 01:33:21
久々の慎二登場で歓喜
- 181125/07/18(金) 01:42:20
切嗣ってアインツベルン関係あるんだ
- 182125/07/18(金) 01:43:27
え?イリヤは切嗣の娘ってこと?
- 183125/07/18(金) 01:57:47
あかんおもろすぎて朝まで見てまう
- 184二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:00:27
そこら辺はzero見ると分かるねぇ
- 185125/07/18(金) 02:11:49
- 186125/07/18(金) 02:12:49
ランサーまじいいキャラしてるな
スターレイルは実装してくれ頼むから - 187二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:14:44
ゼロはstaynightの前日譚だけあってスッキリした終わりって感じにはならないから個人的にはHFより前に見た方がいいと思ってる
- 188二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:20:01
はぁ、すればいいやん履修
- 189125/07/18(金) 02:38:02
アーチャー、トレースオンしてないか
- 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:44:28
zero先だとHFのネタバレに触れそうだが大丈夫だろうか
- 191125/07/18(金) 02:52:44
アーチャー、別世界線の士郎とかないか
- 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:06
色々考えながら見てる感じでいいね
- 193二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:55:06
zeroにあるHFのネタバレとか本当に些細なものだから
そんなもん気にしてzeroを観ることで増幅されるHFの感動を捨てるのは超もったいないし
zeroが先のほうがええね - 194二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:35:23
主観ではあるんだけど、zeroが先だと過去に何があったか解るからHFが解りやすくなって感情移入もしやすくなる反面、裏を返すと個人的には核心に触れるネタバレを食らうなとは思う
原作勢的にはSNの3ルートありきでzeroだったし、SNだけでも解るようにはなってるとは思う
まぁ決めるのはスレ主だ - 195二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:52:45
読後感的な側面で言うとZero→HFをおすすめする
- 196二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:31
zeroとか別にHFには必要ないだろ
まず本編からの方が絶対いいわ - 197二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:19:04
言うて劇場版のHFってアニメZero意識した場面結構あるし…
- 198125/07/19(土) 01:22:02
まあzero先に見たほうがいいって人の方が多そうなんでzero先に見ようかな
- 199125/07/19(土) 10:39:56
- 200125/07/19(土) 10:41:47
ubw終盤になってきてほんま楽しみ