【なんでもあり】ポケモン世界のありもしない概念を妄想100%で説明していくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:14

    『ジョウト三弦』
    ジョウト地方特有の民族楽器である。撥弦楽器に属し、胴は木製でヒノアラシを背面から見たような徳利型をしており、中は中空構造をしている。
    弦は名前の通り3弦を張り、その内2本はジョウト産アリアドスの糸をX字状に編んだものを使用し、最も高音を発する弦にはヨルノズクの尾羽根が使用されている。ただ近年は携帯獣保護規定により人工の金属弦を張ることが多くなった故、ヨルノズク弦を使用したものは極めて高価である。ジョウト地方史文化博物館に蔵する記録によると最も古い型にはホウオウの風切羽を高音に、低音弦にはスイクンの毛を使用していたとの伝承がある。高、中、低、極(最近出現したもので単にコントラバスとも称される。)のサイズが存在する。調律は低い方から「E→E→B♯」の順が基本である。(本楽器の派生型であるホウエン三弦は「G→F→A♭」と変則的な調律を取る)
    現在では三聖獣記念ジョウト民族オーケストラをはじめ、各地方のオーケストラ団体がジョウト三弦を取り入れており、クラシック音楽やポピュラー音楽に幅広く使われている。
    電子化した「エレキ三弦」なるものが存在するが、多くの愛好家からは「冒涜的」と忌み嫌われておりあまり普及していない。

  • 2スレ主25/07/11(金) 22:48:21
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:21

    『都市伝説:ポケモン化研究所』
    マサキがかつて事故でポケモンと融合したのはカントー民には周知の事実だが、その少しあとに彼の研究所は強盗にあっている。
    その強盗が持ち帰ったデータを元に、人間をポケモンにする研究が秘密裏に進んでいるという噂。
    喋るニャースの目撃談、ライムシティの集団幻覚事件などを根拠にあげる者もいる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:08

    【ポケモン葬】
    トレーナーの意向や地域の風習により死んでしまったポケモンたちを独自の方法で弔うことがある。一応それを専門にするビジネスもある。
    炎ポケモンなら火葬、草ポケモンなら樹木葬……というふうにそのポケモンのタイプや性質に合わせて執り行われると一般に思われがちだ。
    しかし「草ポケモンだけど、方向感覚の危うい子だから……天に上手く昇ってくれるよう焚いて見送りたい」という風にポケモンのタイプとはまた違う方法が取られることも多い(そもそもタイプに合わせてやるとするとあくタイプなどの概念系タイプがどうしようもなくなる)。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:13:29

    ありもしない概念好き

    >>2からpart続いてたうちに何個か書き込んでた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:35:34

    【ドレイクやジムキャリーが生まれた地方】
    現実でいうところのカナダに相当する地方を表現する迂遠な言い回し。ポケモン世界の国際的な交流には出身地方名をあまり出さず、こういう表現を用いるケースが少なくない。ちなみにこの地方出身者はガラル語以外にもカロス語を理解できる人がそれなりにいる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:22:12

    落ちるの勿体無い&いま書いてるから保守る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:12:21

    とりあえずほ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:41:45

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:11

    10までほ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:30

    『ポケモン対戦保険』

    ポケモン対戦中に発生した事故に対して保険金が支払われる仕組みの総称。
    具体的なケースとしては、
    ・故意によるものではない、ポケモンの技による対戦中の物損・人身事故
    ・ポケモンに持たせていた道具の紛失(「はたきおとす」等のポケモンリーグによって規定される一部の技や特性によるものを除く)
    ・ポケモン対戦によるポケモンの死亡、またはポケモンセンターで完全に治療できないほどの重傷
    等に対して一定の保険金が支払われる。
    カントー地方のタマムシ生命とポケモンリーグが連携して考案し、現在に至るまで多くのトレーナーが加入を推奨されている。
    しかし一部の悪質なトレーナーによる保険金詐欺が後を絶たなかったことから、現在ではバトルレコーダーの映像の提出を義務づける保険会社がほとんどである。

    既出だったらスマン。あと保険にわかなので穴があったらそれもスマン。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:32:26

    《エア・ゲノセクト》

    イッシュ地方のヒウンシティ60-1に本社を置く同地方のフラッグ・キャリアである。旅客運送を主な業種とし、貨物空輸、その他のエグゼクティブ輸送(チャンピオンの外遊等)を取り扱う。総旅客運送数で世界一の航空会社であり、総運航収入はカントー航空グループに続き世界2位である。また、就航路線数、保有機材数も世界最多である。ゴルダック証券上場の持株会社のエア・ゲノセクト・ファイナンスグループの主要子会社であり、AGグループの傘下にゲノ・ホッパーや現在は消滅した前身の旧プラズマ航空など事業別子会社が置かれている。以前は国際指定テロ組織と悪名高いプラズマ団資本の航空会社であり、低い安全性、社会的信用の無さが浮き彫りになっていたことで乗り入れを禁止する地方が後を絶えなかった。しかし、プラズマ団壊滅後、プラズマ航空はイッシュ地方リーグへ買収された後再編されることになった。再編を提案した当時の█会長の意見は以下の通りであった。
    ①旧プラズマ団製の安全性が担保できない航空機を全機退役させ、イッシュ製並びにカロス製の新造機を大量に新規発注する
    ②人、ポケモンどちらにも対しても世界最高水準をものとしない程のサービスを提供する
    ③新チャンピオンを広告塔へ起用する
    ④社名を『プラズマ航空』→『エア・ゲノセクト』へ改称

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:09:45

    マル爆

    ネットミーム。「マルマイン、だいばくはつ」の略。
    例えば「フィーリングチェックで100点取った」「俺のポケモンが対戦相手に惚れてタマゴできたから今度相手のトレーナーと結婚する」という順調な恋路に関する自慢などに対する腹いせや憎しみ混じりの祝福として使われる。
    元はネットのごく一部の内輪ネタとして使われていたが、とある地方の元チャンピオンが言い放ったとされる「カイリュー、はかいこうせん」という台詞がミーム化、語感の近さで一気に知名度が上がりミームとして定着。そのためその由来についての議論はしばしば争いの種となる。「いけ、マルマイン 大爆発」が正しいと主張する説、だいばくはつが平仮名だからマル爆は認めず『マルばく』とするのが正しいと主張する説など、その歴史の長さゆえにさまざまな異説がある。
    なお、このあと「マルマインがかわいそう」「自力で爆ぜろ」と返されるのがお約束である。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:18

    ゆうれい文字

    漢字コードに含まれているが、辞書に載っていない、または典拠不明の文字。「鮪」や「鯵」など、とくに魚がつくものが多く見られる。このことから陰謀論者は「何かしらの力を感じる。これはわれわれが存在している世界とは別の世界がある証拠だ」という自説を展開している。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:28:31

    ガバイトジュエル

    宝石鑑定試験を突破したガバイトによって選び抜かれた、質の良い宝石
    主に指輪やピアス、ネックレスなどに使用され、大切な人への贈り物としても人気がある
    鑑定士のガバイトたちは、報酬としてトレーナーとお揃いのジュエルをもらっているらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:08:44

    みかづきのはね寝具

    悪夢を払うという伝説からみかづきのはねを寝具に加工することでその恩恵をより多く得られると考えるものは多く、古来から好事家の一部にはハンターを雇いクレセリアを狙っているものがいる
    少なくとも現代の法律では違法である

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:34

    『せいかく診断』
    ポケモンの性格を人間に当てはめた25種類での診断。
    便宜上「せいかく」とは呼んでいるが味の好みで分類されるため、いじっぱりな人がひかえめに属したりもする。
    カントー地方を中心に信じられているが科学的根拠はない。
    心理学者によれば「誰にでも当てはまるものを25個に分類しただけ。しかし人は数個当てはまると感じたら『合ってる』として信じてしまう。その分かりやすさから流行ったのだろう。個人で楽しむうちはいいが、差別に繋がりかねない」と批判している。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:04:00

    ケンガンアシュラって漫画に出てくるモデルがあるっぽい架空の企業名が好きだから、 >>12 とか >>16 みたいなの興奮する

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:40

    シアノコカス及びにシアン計画

    ブルーベリー学園のさらに下にある産業プラントの通称。といっても当初は薬品などの化学製品を作成するよくあるプラントに過ぎなかった。ある時、プラントの責任者でもあるシアノ校長とマクロコスモスの社長ローズがテラスタルの持つ力に目をつけた。そこからエネルギーを取り出す研究(これをシアン計画と命名)がシアノコカスで行われるようになる。ブライア先生はこの時参入した研究員。だがローズの逮捕によりシアン計画は当面凍結、ブライア研究員はブルーベリー学園の教員として再就職し、シアノコカスは化学プラントに戻った。テラリウムドームにあるテラリウムコアはその研究成果で作られたもので、今となってはシアン計画唯一の名残りである。
    ……という噂。なお、これについてマクロコスモスは関与を否定している。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:44

    >>19

    (シアノコカスは)ブルーベリー学園のさらに下にある〜

    推敲した結果肝心な部分が欠けちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:33

    >>17

    続き思いついたのでとあるコラムとして追記

    小説ブラッドタイプとそれに関連した「究極の血液型心理検査」がモチーフ


    近年せいかく診断が広まり、特にいじっぱり型への偏見が問題視されている。いじっぱり型は他の型に比べて短所に注目されることが多く「結婚相手はいじっぱり型以外がいいよね」「いじっぱり型と仕事したくない」などと言う意見がある。

    しかし診断をよく見てほしい。

    ・いじっぱり型

    優柔不断/周りに流されやすい/飽きっぽい/おせっかい

    ・ひかえめ型

    思慮深い/他人の意見を尊重できる/好奇心旺盛/面倒見がいい

    履歴書を思い出せばピンとくる人もいるのではないだろうか。これらはほぼ同じことが書かれているのだ。いじっぱり型が批判されるのであればひかえめ型も同じように批判される必要がある。

    (中略)

    せいかく診断は信用に値しない。


    それでもせいかく診断を正しいと思う人がいれば以下のサイトでせいかく型を入力し、表示されたものをみてほしい。

    【URL】

    一致していると思っただろうか?

    これはせいかく診断ではない。表示される個性は用意された200種類からランダム表示されるだけのサイトだ。

    さて、もう一度読者に尋ねよう。

    せいかく診断は信用に値するだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:38

    粉菓子川
    シンオウ地方に伝わる民話の一種
    子供向けには迷子のポケモンと子供が力を合わせて川下りをし、都で出世するといった内容の昔話
    しかし遡れば粉菓子は子流し つまり口減らしに捨てられた子やたねポケモンを刺していると言われている
    現在では漢方を飲みやすくした粉菓子という意味あいだと誤解する者も多いが厳しい自然の中
    生きぬくための犠牲があったことを忘れてはいけないと学者は唱える

スレッドは7/14 06:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。