サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと第2話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:01

    第二王子フェリクスを本人にも気づかれず、秘密裏に護衛する極秘任務を引き受けてしまったモニカはセレンティア学園へ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:11:57

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:01

    いよいよラナが出てくるぞ!
    生徒会メンバーも!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:55:52

    最強の男シリル現る

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:03:45

    悪『役』令嬢好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:04:40

    イザベルの名演技っぷり

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:08:14

    今回はまあまあ巻いてきたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:09:08

    思ってたよりラナの話し方が柔らかかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:10:56

    同期さんは何なの魔王か何かなの

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:17:58

    何でマキネッタなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:18:47

    >>10

    カッコいいから?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:20:23

    ラナはこの頃から正義感が強くてお節介焼きだなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:27:17

    >>9

    その同期殿からしたらモニモニの方がよっぽどだからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:27:52

    魔王モニモニ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:28:10

    丁寧に端折れるところは端折って進んでるな
    このペースなら2クールやればギリ本編ラストまで行くか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:29:24

    >>15

    協力のとこに国立遺伝学研究所の名前あるからまじで最後の最後までやるっぽいのよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:29:37

    ラナもモニカもええ子やで

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:31:50

    ガガピーとななが頭によぎって行ったり来たりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:32:19

    モニカの中のルイスがあまりにも恐怖の象徴になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:32:34

    サブリミナルルイスわろた
    あいつやっぱキャラ濃いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:34:00

    この出会いでまさか王子様には惚れないとか思わんやん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:36:34

    まさかあんな形で諏訪部さんギャラ発生するとは

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:36:41

    ここから護衛対象の王子様とそういう関係に…
    え?ならないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:37:35

    数学の話になる時めっちゃ生き生きしてたなモニカ
    でもあれだけ詳しかったら数学者にもなれたのになんでわざわざ魔法使いになったんだろう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:37:56

    エンディング公開されたけど、最後の微笑んでるモニカのとこって話数を追うにつれ引きになったりすんのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:38:22

    アニメで見るとネロがいないとモニモニは早晩精神崩壊しそうだったな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:38:36

    >>20

    実際原作でもわりとサブリミナってるんだよな

    モニカのイメージルイスで

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:38:50

    モニカの過去を見ると親父が何かやらかした感じなのかな?
    そんな悪い人には見えなかったけど
    まさか誰かに無実の罪で嵌められたのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:38:53

    アニメって書籍版ベースなんかな?
    なんか少しWebと展開が違うような…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:48

    >>29

    基本にアニメ化する時って書籍版かコミック版がベースじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:51

    >>28

    そういえばモニカパパとナレーション兼ね役だったね

    個人的には予想通りで嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:40:05

    >>26

    ていうかネロって人間態に変身出来るんだ

    使い魔凄いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:02

    >>30

    コミック版ではないから書籍版ベースかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:13

    >>31

    パパ友の方もあるかなって思ってたから、そっちかーってなったわ

    これはこれで良きだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:28

    >>31

    確かに同じ声だったな

    何処かででモニカの活躍を見守ってたりして?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:36

    モニカて探究心弱いからじゃね、仕事は数学や魔術が絡んである程度人と接すことがなければ満足て感じだろうし

    生涯かけて数学やる!ていうレベルじゃなくて得意で好きだからって感じ

    >>24

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:42:04

    ちゃんとモニカの人間的成長にフォーカスした作りで嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:43:35

    いつものシリル様が早く観たくて震えてる
    まだ待ちますよまだ…!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:33

    魔術を選んだ理由ってどこかになかったっけ?現保護者が薦めたとかだったような

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:45

    人外連中が多いから忘れがちだけど、魔術で即拘束出来るシリル様やっぱ優秀よな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:55

    シリル様の詠唱かっこよかった!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:31

    >>38

    わかる 待ち遠しすぎてCMやPVの「聞いているのかモニカ・ノートン」をエンドレスリピートしてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:45

    魔術師のが高給取りなんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:37:24

    モニカの声がピッタリ過ぎる、会沢さん初主演なんだっけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:48:59

    >>29

    webと書籍があってwebベースで作ったアニメなんて見た事ねぇぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:54:57

    これはただの提案程度に考えておいてほしいんだけど、第三話からスレタイにネタバレ注意の表記を入れておいてほしいかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:08:40

    たしかにどこまで言っていいか悩むからそっちのがありがたいかも
    木の実でポケットが膨らんでるモニカがだいぶツボだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:23:41

    >>9

    ネタバレしない1話の範囲でも「結界の魔術師」って二つ名の人間のくせに「手袋の下には無数の殴りダコ」って言われてるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:57

    ルイスさんの天丼笑った
    文章でもしょっちゅうルイスの名言から引用みたいなことしてるし今後もあるんかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:58:11

    ちゃんと先の伏線貼りながらモニカの百面相が見れて素晴らしかった
    あと数字語る時のモニカが思った以上にハイで笑った

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:46:27

    金崎貴臣さんは絶対にプリキュアと相性がいいだろうし、いつかプリキュアのシリーズディレクターをやってほしい。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:07:21

    あれ、結局またこっちで立てたの?
    まあいいかモニモニかわいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:09:02

    >>26

    ネロが出自の割に社交性かなり高いからな。モニカ以外の人の言う事も聞いてくれるし、精霊よりも柔軟だと思う。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:06

    今期一のもっと評価されろ枠だよな
    ラナ可愛いし子リスモニカももっと可愛い。昼飯に木の実だけとか、そのうち栄養失調で逝くぞ・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:09

    どこまで話していいか気にしてる人いるけど他だと喋ってるとこは喋ってるのザラにあるしそこまで気にすることないと思うんだよな
    そういうの目にするのほんとに嫌な人はまず覗かないだろうし

    それはそれとして、護衛が刺客扱いは草

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:36:34

    このペースだとあと1、2話くらいで一巻消化するかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:06

    ほどほどに原作忘れてるから楽しく見られるわ
    細かく覚えてたら気になる箇所あったかもだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:02

    そういやもう三つ編みおさげモニモニは見られないのか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:26

    少ない出番でキッチリイザベルの有能さ加減描いてくれてるの好きだなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:58

    説明ないからアニメ初見の人はモニカが風の魔法で植木鉢吹き飛ばしたって分かってなかったりするのかな?
    しかしこういうのくどくど説明するもんでもないからアニメの塩梅自分は好み

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:33

    突然黄金比を熱弁しだすアナーキーな数字狂いを「無害な小リス」とかフェリクスが言い出すのじわじわおもしろいな…
    ちょっと話のテンポの良さで誤魔化しきれなかった箇所かと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:01

    エフェクトあったし魔術ってことは伝わりそうだと思ったけど、植木鉢の軌道がおかしいのに生徒会の2人が気付かないことに疑問がいくのはありそうと思った
    詠唱なしで魔術使える唯一の人間が目の前にいるなんて思ってないからね、2人は

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:01

    お父さんといる時の心から幸せそうなモニカに泣いた
    この頃はちゃんと綺麗で可愛い服を着せてもらってたり、ちゃんと愛されているのを感じるのが辛い…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:11

    >>62

    自分アニメ勢。植木鉢の無詠唱シーンは分かったけど、頭切れそうな二人がそのことに触れないのは確かに首傾げたわ

    「体型の話もしてるし、これはモニカの正体が王子にバレてるという伏線なのか?」と勝手に納得してた

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:59

    >>64

    無詠唱で魔術使う存在自体が一人しかいないから結びつくと思うよねーうんうん

    ……そら大詰めでエリオットも自分の馬鹿さを嘆くな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:55

    名前まで沈黙の魔女と同じなのに気付かないのである
    モニカがポンコツ過ぎて

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:52:19

    予想よりだいぶ冷たい声音でフェリクス王子いいな
    なんか最後まで知ってると却って解像度高い気はする
    ところで今の段階だとフェリクスって呼ばないといけないからなんか新鮮だわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:00

    >>67

    冷たいというか憂鬱そうな声音というか…

    キャラ背景理解してると納得感強いがキラキラ王子様キャラを期待されてると意外と外してるかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:43

    目の前にいるポンコツが王国最高の魔術師の一人とは誰も思わなかったのだ
    式典の時とかは顔がわからないくらい深くローブ被ってるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:02:27

    これで王子様に惚れないのである!!!
    (王子様「が」惚れないとは言ってない)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:07:18

    >>68

    初登場からしっかり曲者感あってイイヨ〜だった

    キャラ解像度が全体的に高いのいいね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:09:22

    >>50

    「さらになんとぉ!」の言い方すごい好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:45:44

    >>70

    落ちたのは恋ではなく意識でした

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:57

    モニカが沈黙の魔女のイメージから掛け離れた挙動なのと、いきなり無詠唱魔術に行き着くよりどこかに隠れた別人が魔術を使って軌道をズラしたって推測する方が妥当な世界観なんだけど、その辺りは結構端折ってるから初見だと気になる点にはなりそう
    原作読んでる自分からすると楽しく見れてるけどね!

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:08:57

    作中に居ないだけで『モニカ』自体はわりと良くある名前なのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:07

    護衛任務についてはCMでのネタバレ要素があるの真面目にどうかと思うぜ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:32:59

    >>76

    既読勢です まったくネタバレにはなってないから気にしないで~

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:40

    >>13

    ルイスが七賢人選別バトルを回想する話アニメで見た過ぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:53:08

    ルイス的には選抜バトル中モニカがルイス怖くてギャン泣きしてるの見てこっちが泣きたいって思われてるくらいバケモン

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:54

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:51

    本命ヒーローがまだ出番数カットだけでちょこっとしか喋ってないのほんと草

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:10

    >>81

    本命ヒーローだけがOPで魔法の流れ星に見向きもしてないの、いいですよね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:40

    >>82

    真面目過ぎて、前を向いてしか歩けない男だから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:54:57

    >>80

    CMでモニカを化物と連呼してるルイスだが、ルイスも相当である

    ルイスの戦法真似しようと提案したら満場一致で狂人を見る目で非難されるレベル

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:24:41

    モニカとルイルイルンパッパ、お互いに「人間性はあれだけど実力は確か」って認めあってるの良いよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:54:33

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:49:55

    原作からだけどラナモニてぇてぇ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:52:10

    >>45

    web版を強引に混ぜまくるアニメは見た気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:32

    まあほら狂犬君出てきた当たりでモニカクソヤバでは・・・?ってなるでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:53

    どっちかというとweb版と違う原作通りの部分を原作と違うとか言い出したり
    原作読んでないのに漫画版オリジナル要素と違う原作通りの部分を原作と違うと言い出したりする嘘つきを見かけるのがラノベのアニメ化って印象なんだよなぁ…

    「明らかに不審人物だし転入してくる時期からしても容疑者候補筆頭だろ?」
    「こんな挙動不審な子リスを工作員として送り込んでくる人いないだろ」
    どっちの言い分もわかるけどモニカの言動がおかしいこと前提で話が進んでるの笑っちゃうんだよね
    まあモニカの言動がおかしくないとか言い出す奴いたらそっちの方がおかしいけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:42

    >>90

    こんな明らかにおかしいのが刺客だとしても無自覚な囮とかバレる事前提の使い捨ての駒としか思えないんだよね……本命がいるとしてもこんな挙動不審な奴に本命の情報与えるとは思えないし……

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:55

    今回はシリルのとことかは書籍版は魔術だけで横領した会計を拘束してたけどアニメはweb版みたいに1回体術(?)で取り押さえてから魔術使ってたけど、モニカを迎えに来たのは書籍版通りシリルじゃなくてエリオットだったし場面によってどっちも採用してるのかも?

    基本は書籍版だと思うけど

    >>29

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:56

    乙女ゲーっぽいなって思ったけど普通に面白い
    モニモニちゃん可愛いし第二王子も可愛い

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:05

    >>93

    ヒロインの攻略レーンは一つ(一人分)しかないから安心してくれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:58:34

    >>93

    第二王子に感情移入するとお労しい気持ちになるから、第二王子には感情移入はしない方がオススメ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:49

    わたくしが悪役令嬢的に解決致しましょうでクスッとなった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:29

    悪役令嬢的解決、今回はコミカルだったけどお茶会後のガチのやつも楽しみ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:56

    >>95

    それは個人の勝手だから初手から感情移入しない方がいいとか忠告するのもなんか違うと思うぞ

    楽しく見てくれるならなんでもいいわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:00

    アニメ化に合わせて書籍版を読み直してるけど
    リソースが限られる中必要な情報だけ残して再構成している匠の技すごい

    モニカの早口シーンでサムおじさんの豚について触れられなかったのが少し残念だったな
    フェリクスは知っててエリオットは知らないところが良かったのに

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:13

    王子がサムおじさんの豚とか串焼きの食べ方を知ってるって描写いいよね
    ちゃんと楽曲化されてるし、再度モニカが口ずさんで言及されるシーンとか来たらいいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:35

    OPで最後の方に並んでる主要メンバーでブリジットとエリオットが省かれてるのちょっと笑う
    一応生徒会メンバーなのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:53:22

    >>101

    ブリジットってぶっちゃけ行動開始するまで影薄い気がする(個人の感想)し、エリオットもチェス編に入るまでそんなにモニカと関わりないから…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:32

    デフォルメが多くて可愛らしい子、モニモニしてる

    何気に今回初めて笑ったのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:27

    王子様とモニモニは……キテるんだろ!?
    陰ながら護衛するかっこいい沈黙の魔女を偶然にも唯一目撃してしまって目が離せなくなる展開があるんだろ?そういうのわかっちゃう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:21

    >>101

    そこ二人はその後にピンのカットが入ってるから…

    そして話が進めばその理由も何となく分かるから

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:17

    >>105

    いやまあ、共通項はあれだろうなと予測は付くがこういう人物集合で弾かれる生徒会メンバーってめずらしいなと

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:22

    >>104

    今すぐこのスレから回れ右するんだ…!(ネタバレ的な意味で)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:50

    >>107

    そ、それもある意味ネタバレだぁ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:29

    原作でもそうだが、黄金比の話までモニカが辛気臭い顔しかしてなかったの凄いよな
    これで笑える面白い話にできるんだぜ?

    なお、実情は心底笑えない模様

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:18

    笑えるのは同期の存在が大きいんじゃないかなーと
    サブリミナルルイス面白過ぎるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:38:44

    3話もサブリミナルルイス出してほしいよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:29

    舌っ足らずちびモニモニが愛されて育ったんだろうな感あって和んだ
    その後の落差でキュッとした

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:23:52

    >>44

    大正処女御伽噺は……主演というよりヒロイン役か

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:02

    この学校は食堂的なところがおセレブなおレストランでいらっしゃるのかしら
    木の実だけとか本当に子リスですんでもっと食べてもろて

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:35

    親父をちょくちょく写しておいて2話のオチが「モニカ、暗殺の疑いでしょっ引かれる」なの作劇エグすぎでは…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:10

    やっちゃった~!とか最後の表情とかで思ったけど
    この子可愛いくて見てるの楽しくなってくる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:02:15

    構成や演出が良いからなのか快適に見れる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:37:00

    話にすんなり入れるね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:36:40

    >>84

    なんなら人外ですらドン引きするんだよなぁあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています