モブ同然のキャラが急に覚醒したり実力隠してたりするのはままあること。

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:42:55

    加減しろ莫迦

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:44:19

    なんであんたカービィにぼこぼこにされるだけのまぬけなやつだったのに、
    カービィと同等クラスの戦闘力に覚醒しとるんや!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:45:03

    まともに戦うとやたら硬かったりと素養はあった
    あったがここまでとは…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:46:11

    吸い込まれたら一撃なのでセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:48:32

    初登場の時点で片手で星真っ二つにしかけたりしててもう何処かおかしかったが最終的に銀河最強の戦士や破壊の神単騎撃破したりマジで何なんだコイツ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:54:09

    あのバンダナになんかあると見た

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:54:51

    >>6

    大王にもらったんやろなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:56:33

    >>6

    無限(の力を持つ)バンダナか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:57:58

    今のスペックでボスとして出たら絶対強い
    通常メタナイトより強そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:59:17

    どこでも突然変異は起こり得るが見た目はただのモブなのほんとなんなの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:00:30

    どういう修行してきたのかお金払ってでも知りたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:01:41

    でもお前パックンフラワーやゾンビみたいにスマブラ 参戦できてねえじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:01:51

    吸い込みで一撃だったあの頃はもはや遠い過去…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:02:08

    >>12

    ゾンビ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:02:23

    >>11

    ①カービィに同行します

  • 161422/04/12(火) 09:02:25

    あ、マイクラのか!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:02:44

    もしかしてグーイが頬張ってんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:03:03

    >>12

    パックンフラワーがおかしいだけだ


    いや本当バンワド来てほしかったわ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:05:10

    >>11

    デデデに付き従ってその闘いを常に影から見てたとか?

    それだけでも他のワドルディと一線を画す強さになれそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:09:55

    >>9

    同じく操作キャラとしての土俵に立った通常メタ・通常デデデに比べると明らかに見劣りするのでそれはないです

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:58:07

    このバンダナってメタナイトの時とかにいたやつなん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:00:03

    文字通りなんでもできるわにゃ族が槍による戦闘に特化した結果、と考えれば辻褄は合…わない。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:09:04

    >>21

    それは水兵ワドルディと呼ばれてる奴だな。

    一応別個体という扱いになってる。

    種族ごとの見分けとかつかんから勘違いされることもままある。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:23:19

    再登場というかプレイアブルまで期間空いてた気もするし鍛えたんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:15:53

    今更振り返ってみるワドルディの遍歴

    無印
    ザコ。
    ザコ・オブ・ザコ。
    カービィが初心者向けなのも相まってクリボーすら上回りかねないザコっぷりだった。

    夢の泉
    パラソルという外付けのコピーを与えられたりしたもののやはりザコはザコでしかなかった。

    スーパーデラックス
    このへんから何かおかしくなり始めた。
    ヘルパーという概念が産まれたことでパラソルワドルディが超絶強化。
    カービィと同等の戦闘力と耐久力を手に入れてしまう。
    ストーリーの一つに水兵ワドルディとして登場。
    そしてわれらがバンダナワドルディ初登場。(ただしサブゲームのみの出演)
    初登場にしてポップスターに片手でヒビをいれるという暴挙を成し遂げプレイヤー達の度肝を抜いた。

    64
    メインキャラの仲間入りをし始める。

    タッチカービィ
    条件付きながらプレイアブルキャラに抜擢。
    しかし性能は微妙。

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:16:31

    ワドルディの遍歴その2

    参上ドロッチェ団
    金ピカで足の速い特殊個体が登場した。

    ウルトラスーパーデラックス
    ワドルディ(正確にはバンダナワドルディ)の転機。
    まさかの中ボスに抜擢。
    吸い込みで対処すればいつも通り瞬殺だが、それ以外の攻撃は全てそこそこ耐えるというワドルディとしては驚異的な耐久力を見せつけまたもやプレイヤー達を驚愕させた。

    星のカービィWii
    バンダナワドルディという存在を確固たるものにした作品。
    メインキャラどころかまさかのマルチプレイのプレイアブルキャラの内の1人として参加。
    カービィ・デデデ・メタナイトと並び立てる程の猛者に。
    基本1Pはカービィ以外操作できないのだが、格闘王への道だけは例外であり、今作の格闘王への道は一度クリアすると1Pもカービィ以外で挑戦できるようになる。
    その結果バンダナワドルディが銀河最強の戦士すら単騎で撃破するという異常極まりない出来事が起こってしまうことになった。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:17:51

    ワドルディの遍歴その3

    スターアライズ
    フレンズというヘルパーによく似たシステムによりパラソルワドルディが復活。
    バンダナワドルディは最初のドリームフレンズ枠として参戦した。
    今作における格闘王への道ポジであるTHEアルティメットチョイスではどのキャラでも挑戦できる仕様であったため、ワドルディ達が破壊の神すら単騎で撃破するという地獄が顕現してしまった。

    カービィファイターズ2
    パートナー枠兼2Pキャラの内の1人として出演。
    ただしイカサマタマゴのせいで割と不遇。

    ディスカバリー
    まさかの囚われのヒロイン枠でお出しされた。
    バンダナワドルディは2Pキャラクターとしての参戦。
    今作ではカービィのコピー能力を進化・強化するという要素があるのだが、どういうわけかカービィのコピー能力が強くなるのに合わせてコイツも強くなる。
    マジで何なんだオマエ。
    しかし今作はクリア後にバンワドを動かせるなどの特典が無いので一緒に遊んでくれる人が居ないとバンワドの実力を拝むことはできない。
    ある意味不遇。
    これからのアプデに期待しよう。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:19:54

    もっとも操作キャラという前提で見ると流石に他のネームド格よりは露骨に弱く調整されてる節はある
    他にプレイアブルのいないディスカバリーで1P解放されないのもどこか納得できるというか…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:24:35

    >>28

    元がザコの出であるせいかその辺デデメタより見劣りしやすいのはあると思う。

    だってコイツとおんなじ見た目のやつディスカバでさえ300いるんだもん。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:49:41

    >>28

    元になったスピアの影響もあるかも。

    正直あまり扱いやすいコピーとはいえなかったしね・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:53:42

    >>30

    デデデはハンマー、メタナイトはソード、どちらも扱いやすく強力という王道の中の王道・・・

    逆にわざわざワドを選ぶ理由が無いのが酷い。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:54:20

    如何せんラスボスや裏ボスにカービィ専用アクションがあるのが
    中々難儀な話なのよね
    バンワドじゃカオスを頬張れない…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:58:47

    >>25

    スパデラ格闘王段階で硬い固いが中ボスにいたはず

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:02:17

    ディスカバリーでバンダナワドルディでGOしたらとんでもないことになりそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:09:18

    >>29

    というかHAL研もバンダナワドルディというキャラ単体をその2名と同列に扱ってるかは結構微妙な気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:10:51

    >>32

    wiiやスタアラを考えるとそれは関係ない気が

    というかバンワド云々関係なくボスラッシュではオミットして欲しかったが…よりによってスティックだし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:40:35

    >>32

    バンワドも車とか頬張れよ(無茶振り)

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:11:29

    >>35

    流石に同列だろ

    カービィとサブキャラ並べる時にデデメタバンワドで並べるのがスタアラ以降は常だし

    単純な出番だけ考慮するならメタデデより優遇されてるとすら言える


    まぁライバルキャラしてるデデメタとはちょっと活躍のベクトルずらしてる(例えばボスにはならない)からそれが不遇感に繋がってるのかもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:52:39

    少なくとも可愛さでトップだからおれはこいつを愛でるよ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:57:24

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:58:02

    >>20

    スタアラとかもろに差があったよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:59:00

    >>33

    完全に忘れてた

    ちなみにあれウルデラだとご丁寧にバンワドに差し替えられてんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:57:03

    >>28

    ディスカバリーではわりとスタアラに近い感覚で使えるくらい技のバリエーション保ってるから従来よりは強い感じする

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:57:14

    >>37

    口がねぇ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:12:58

    たぶんバトデラが一番輝いてた

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:20:44

    任天堂のっていうか協力系のゲームって最大4人プレイ!ってイメージが強いからカービィ、デデデ、メタに並ぶ4人目のキャラとしては出てくるのが遅すぎたともいえるかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:22:52

    >>44

    描いてないだけで設定上はあるのかもしんないじゃん!

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:25:16

    何かしら食べてはいるしカービィと"口うつし"で食べ物分け合ったりしてるし口自体はあるんだろうけれど…
    省略されるぐらいのちっちゃいお口なんだろなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:28:47

    >>48

    う〜ん小さい口か…

    頬張れてもせいぜいさんかくほおばりって所か

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:33:57

    1Pキャラの強化をすると2P専用キャラのスペックも上がるよってゲームの仕様としてはすっごい納得できるんだけどキャラ自身から「カービィの能力が強くなると僕も強くなるみたいなんだ!」って言われると何それ感がすごい!!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:35:04

    >>23

    バトデラによると船員ワド=バンワドになってる可能性もある

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:39:14

    >>27

    バトルデラックス!「……」

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:43:02

    >>51

    歴戦の勇士やんけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:45:49

    >>51

    あつめて!カービィの空中探検隊EOSでバンワドと船員ワドが別で居るし、パラレルだけどカビハンでも同様だったから一応二人は別個体だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:01:02

    >>51

    バトデラのプレイアブルキャラのワドルディはバンダナワドルディ(非プレイアブル)とは別個体ですね

    そして他にカービィカフェのきせかえもあるので、説明文を信用するのであれば船員ワドルディはカービィカフェのワドルディ(のうちの一人)と同一個体ということになるんですよ…

    というかもしかして数少ない船員ワドルディがプレイアブルの作品ってことですか!?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:08:57

    >>48

    今売ってるやつでも口移ししてたっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:11:59

    >>56

    おひとり様なのでバンダナの仕様はわからないのごめん…

    でも過去作(SDX)でパラソルワドルディと口移しできてたし、種族間で口の有無まで変わることはないんじゃないかなって思って…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:16:34

    頬張れないなら三角コーンは被ったり車は普通に中に乗って運転したら良いんじゃね?
    コーンの中に入ってずりずり動く様は見たい絶対可愛い
    カービィは柔軟性で頬張り変形するならワドルディは器用さで修理解体して攻略しよう

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:02:00

    >>27

    ファイターズ2はメタナイト・グーイ・マホロアがおかしいだけで全体で見ればむしろ強い方(そして真に不遇なのはデデデ)


    スタアラは新技を加味してもなお最弱ドリフレだったが…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:47:43

    ディスカバのバンワドはバルフレソード並に技多彩で楽しい、火力は低いけど…

    ワドコプターは勿論、大地突きジャンプからの突き刺しクッソ楽しいんだよね


    >>56

    ディスカバは口移しからハイタッチになりました

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:11:28

    ぶっちゃけ戦闘要員としてより3DS作品で常に謎の先回りしてる姿の方が遥かに印象に残る

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:32:32

    ワドルディという括りで見ると謎の突然変異個体
    他の名有りキャラと同じ目線で見ると概ね地味

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:13:53

    バンワドくんはバトデラ紹介動画でのスージーとの絡みがめっちゃかわいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:39:32

    ディスカバリーは2Pで活躍してたようだが正直コピー能力固定なのは2Pキャラとして残念な点 ヘルパーとかでよかったんじゃないだろうか
    ディスカバリーは初の3Dだし2P側にもコピー能力実装するのは難しかったんだろうけど…

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:08:47

    >>25

    >>26

    >>27

    抜け落ちがあったので追記&補足


    トリプルデラックス

    クリア後に入れる『コピー能力おためし部屋』というところに銀色に輝くタフネスワドルディという特殊個体が登場する。

    その名の通り異常な耐久力を持っているが、攻撃をしてきたり逃げることもないどころかそもそも動きすらしない。

    耐久力以外の全てが犠牲になり、結果サンドバッグになった可哀想なやつ。


    スーパーレインボー

    2P〜4P専用のプレイアブルキャラとして登場。

    色違いの個体が2人出てきて鏡の大迷宮めいた感じに。

    なお増えた理由は不明。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:31:01

    >>65

    そういやバトデラについて触れるの忘れてた。

    という訳で追記。


    バトルデラックス

    パートナー枠兼プレイアブルキャラとして参戦。

    今作では珍しくヤリではなくパラソルを背負って登場した。

    パラワドとのポジションの統一でもしようとしたのだろうか?

    今作はコスチュームの要素があるのでバンワド以外も操作してる気分になれる。(だから何だという話だが)

    バトルデラックス必勝法という公式動画ではまさかのボイスが付いた。

    なおCVは齋藤彩夏さんである。

    かわいい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています