- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:27:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:28:42
甘やかす側だから、構って欲しい側の気持ちを理解しやすい面もあるかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:29:02
同期だからって理由であの謎会話するゴルシを通訳できるのすごいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:33:15
オルフェの解釈をするシオン
ゴルシの解釈をするシーナ
そこに何の違いもありゃしねえだろうが! - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:36:35
違うのだ余!!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:38:27
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:40:24
かまちょの目立つ子を見たら疼くんだろう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:42:46
考えるな感じろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:43:41
ゴルシからしても塩対応されるより打てば響く反応してくれる奴と遊んだほうが楽しいから絡みに来るみたいだし
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:56:11
11/12世代の芝組は全員ゴルシ語理解できてるけどシーナだけ理解力が飛び抜けてる印象
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:58:22
他の理解者もいるだろうけど通訳とかまでは基本しないからな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:03:47
ゴルシの行動原理は妹のそれと似てるのかも?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:46:58
ボーボボインストールしてるだけでマックちゃんとの絡み見るに年下属性なのは間違いない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:55
鞍上因子かねぇ...
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:56:59
そういえばどっちもウチパク主戦だったな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:15
そういう意味ではフラッシュとも仲いいか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:29
まあフラッシュは振り回されてる側だけども…
そもそも他国の言語を翻訳した上で奇抜な言動のヤカラの真意をもう一度二重で翻訳しろと言われた方が無理ゲーなので仕方ないよ… - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:59
一部のゴルシ節は言葉遊び的なニュアンスもあるから分かりやすいのから難解なのまである
ハチャウマのゴルシちゃんの大冒険Ⅱみたいに公式から「深い意味や考えもない勢いだけのものです(公言)」のもあるけどこっちの方がレアケース - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:01:44
タルマエがゴルシに対してだけは、借りてきた猫状態になるの面白いんだけど「お前さんも一応同期だろ!しっかりせい!」ってなる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:12
まぁ十中八九ウチパク因子だろうな…
バク転が特技らしいし - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:05:40
メタ的なことを言えばライターの腕がかなり求められる言い回しではあるよな
高い語彙力による言葉や単語を巧みに使えないと表現できないし伝わらない、だが雰囲気が伝われば充分でもある作り
まぁ、だからより広い視聴層や年齢層に向けたアニメだと使えない表現な訳だが - 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:50
こう見るとマックちゃんに始まりフラッシュにシーナにマメちんあたりと特に仲が良いってことは、ゴルシ自身真面目な奴(自分のボケにも真面目にリアクションしてくれる奴)が好きだってよく分かるな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:04
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:43
シーナの育成シナリオの感謝祭ネタでもめちゃくちゃゴルシの理解度高くて好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:08
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:33
甘えんぼチートデイ≒超絶対王政の日だし包容力トップクラスなのは間違いない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:37
シーナがプロファイル得意+同期なんで注目している ってのもある
同期のマネやらせたら一番じゃないかな - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:37
こうして見るとお互い赤と青で対比になりつつ、黄金の錨の意匠が共通してたりするんだな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:02:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:07:38
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:32
ゴルシとアースが混ざった時の手のつけられない感じ好き
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:17:49
ゴルシーナの間にある独特な関係好き
シーナがちゃんと意図を汲み取ってくれるからゴルシも話が弾む感じが良い
これがウチパク因子か - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:19:14
かつてはゴルシしかいない寂しい世代だったのにな 変わり果ててしまった
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:06:40
初期から一人がんばってきたゴルシに同期と理解者が増えたことは微笑ましい
でもシーナのプレイアブル化によって12世代の物語が完結したんだなって思うとなんかセンチメンタルな気分だわ