ニュータイプ同士のMAV戦術

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:01:36

    一般兵士たちではついていけない領域の高速戦闘

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:04:27

    これだけの力を簡単に死ぬモビルスーツ戦闘で発揮するのはなんでなんだよって言われてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:17:41

    積極的に裏から仕掛けるニャアン

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:21:14

    シャアとシャリアの元祖MAVもこんな感じだったんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:34:24

    味方を盾にし、足止めに使い、裏から味方ごと撃つ。マチュなら対応出来るし躱せる事をニャアンが信じてるの良い…
    この1分くらいのMAV戦術を見れただけでも満足よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:36:25

    >>4

    シャアは先頭譲らないらしいからこれされるの嫌なんだろう

    キケロガならビットで勝手にやってくれるから良かったのかも知れない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:38:44

    クラバで使わなかった武装をフル活用するの良いよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:40:26

    OTだったら対応不可能そうな攻撃ばっかりやってて恐ろしさを感じた
    スレ画の鍔迫り合いしてる後ろからニュッと出てきて撃ってくるやつどうやって回避すんの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:11

    お互い全幅の信頼を置けて、尚且つお互いNTじゃないと成立しない連携攻撃ばっかなんだよな
    味方が射線に入るか入らないかのギリギリでビーム撃つやつとか、ヤザンだったら「味方に発砲しやがったのか!?」ってキレてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:48:48

    ニュータイプじゃないけどアコード4人も同士討ちになるギリギリで攻めてれば
    もっと見応えがあったのだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:48:57

    単体ではシュウジが明確に格上だが数の利をNTが活かすとこうなるのかって
    フロスト兄弟とかのコンビネーションをニュータイプ能力で再現するとこんな感じなのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:55:21

    シールドよりモビルスーツは大きい
    ニャアンの僚機をシールド戦術は意外とよいかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:01:21

    ジェットストリームアタックとか、実戦使う前からフォーメーションとして散々訓練してるから
    後ろ2名に攻撃が来ることを伝えることなく飛んでくるビームを一斉に回避したり出来るから
    OTでも徹底して訓練して戦場でやる事をきっちり通信も無しに理解出来るなら出来るはず

    スパロボのランページゴーストがある意味でOTの理想値だと思う、あれも動作モーションを
    マニュアルと半オートを使い分けて何十パターン即興でその場で互いに何となくで組み合わせてやってるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:06

    >>5

    マチュがニャアンの過去を否定しなかったのホントデカかったんだなって


    お互いが互いに酷い事しちゃったからこれでおあいこねを体現したようなMAVなのがマチュニャアンらしくていい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:24:10

    しかし、軍警に捕まっても弁護士はつくだろうし、執行猶予がつきそうなマチュとニャアンは捕まった時の差があり過ぎて逃げるのは当然だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています