アニメ『タコピーの原罪』 第3話「タコピーの告解」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:35:20

    本当に元通りになりますか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:00

    だからタッセルってなんだよ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:20

    だからタッセルってなんだよ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:12

    >>2

    >>3

    カーテン…カーテンにつけるのっ…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:33

    56してごめんなさい…は原作屈指の好きなところなのでいい感じにアニメ化してくれてありがとだっピ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:42:32

    まりなちゃんパパの声がシャリア・ブルなせいでいちいち笑ってしまう
    なんであのカスの声優をあんないい声の人にしたんだよw

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:43:09

    いやぁ、日常回でしたね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:41

    ラ~~ラ ラッキー☆
    ララ☆
    ラキラキデイ☆

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:46

    まりピーがパパの所に行く!って言った後のまりなパパの困惑した声よ
    マジで連れて行く気1ミリもなかったんだろうなあいつ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:46

    だからタッセルってなんだよ!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:59

    これで上巻終了
    次回は間違いなくタコピーとあの子が出会うところでラストだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:49:27

    やらかし具合で言えばまりなちゃんの両親が明らかにヤバいんだが個人的にはなんというか不快度で言えば東くんママが1番なんだよな…
    なんだろうあの不快感

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:55:28

    >>12

    まりなママは精神ぶっ壊れてるしまりなパパは家庭に関心ない人間として描かれてるけど、東ママは素面の状態で息子に向き合った上であんな教育やらかしてるね

    今のところ俺も親の中では一番東ママが嫌いだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:55:33

    俺は不快度はまりなママがぶっちぎり1位だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:57:05

    Happy Birthday Dear
    新しい雲母坂まりな!!
    素晴らしいっ!素晴らしいよっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:57:29

    東くんママは子どもを思い通りにしたい→チッこいつ理想通りに育たねえなじゃあもう良いわのやり方が生々しくて嫌だわ
    東くんと兄ちゃんの差の付け方をごく当然そうにやってるの色々ウッ…てなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:01:02

    まりピーになると中の人が藤原書記だったのを思い出した
    やっぱ作中で1番可愛いのはまりピーだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:04:42

    >>17

    まりピー可愛いのはそうなんだが家庭が壊れないまま育ったらあんな感じで純粋な子に育ったんじゃないっすかね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:05:19

    原作リアタイ時から
    まりなママは母親の勘でタコピーを見抜いてたのか
    我が子が思い通りにならなくてあえてへりくだってみる支配者ムーブなのか区別つかなかったんだけど
    どっちにせよ初手5発ビンタはなんか違うよなーって改めて思った
    でも事実として異星人が成り代わってて
    その張本人には激刺さりして改心のきっかけになるのはなんか奇跡的なバランス

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:07:07

    まりピーもまりなちゃんもママにビンタされた時のリアクションは多分一緒

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:14:01

    >>19

    たまたまクリティカル引いたからいいけどまりな本人に対して「どなたか存じ上げませんがまりなちゃんを返してください」って言ってたらと思うとグロすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:22:42

    まりなちゃん純粋が故に
    両親の肉体的&言葉の暴力を吸収してしずかちゃんにぶつけてるのが悲しいなーってなる
    両親からあの仕打ち受けても
    海行ってゲームしてケーキ作ってなかよし!な日々もまりなちゃんにとっては地続きなわけだし
    子供に両親のそんな事情悟らせんな!は大前提として
    中高生の時にこうなってるならえーパパキモ…ママヤバ…て切り替えられると思うけど
    純粋に家族が大好きな小学生時代にこうなっちゃってんのがなんかもうどうしようもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:23:29

    予想はしてたけどしずかちゃんの「魔性の女」感凄いな
    途中ASMRみたいになってゾワってした

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:26:19

    虫が好きなしずかちゃんが可愛いなと思いました(現実逃避)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:26:26

    しずかちゃんヤバいはヤバいんだけど、いざアニメで見るとフワフワしてたりずっとカマキリ追いかけてたりで不思議ちゃんって印象を受けたな
    指輪盗むくだりも単なる思いつきで悪意ゼロみたいな声色だったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:27:34

    東くんより虫耐性あるしずかちゃんいいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:28:18

    まりながいなくなったことでチャッピーがいないこと以外は問題が解決してる状態だもんな、今のしずかちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:29:24

    >>19

    どうして気づかれたっピ?

    それもかなりの短時間に。

    声も顔もまりなちゃんとほとんど変わらないはずっピが……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:29:32

    タッセルのシーン、いざ声付くとなんというか・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:31:54

    いきなりタッセルがなんかシュールだったって話で
    冷静に考えると成人男性がパートナーに怒鳴り散らしてるところだもんね…
    ご飯薙ぎ倒しも辛っピ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:34:52

    >>12

    下手な暴力とかより、精神的に追い詰める方が不快感大きい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:37:44

    まりなママの子になるか東ママの子になるか選べって言われたら後者がいいと即答するっピ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:39:35

    100点に対する強迫観念が却って100点を遠ざけてる悪循環で胃が痛いっピ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:40:07

    まりなママは後々あれしたりこれしたりするの知ってるから、そりゃあ東ママの方がまだマシだよ
    目くそ鼻くそだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:43:44

    現時点でもまりなママ無理だな
    タッセルが何か知らんけどスピ系とかにハマってる人間への嫌悪感がすごい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:44:06

    いじめのフェーズが終わって今週から家庭内暴力のフェーズに入るっピ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:48:39

    多分まりなパパがなんで怒鳴ってるかっていうと自分が稼いできた金で勝手になんかよく分からんもん作ってきたからだよね
    例え無料教室だったとしても自分が働いてる間に一人だけ楽しんでると判断されるのでやっぱり怒鳴られるやつだよこれは

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:51:13

    下流階級の貧困&ネグレクトを暴力で解決したから次は中流階級の家庭内暴力&ネグレクトと上流の教育虐待を見ていくっピよ〜
    生まれが恵まれてるのは間違いなくアドだけど
    だからと言って全てが円満とはいかないというか結局どこの世界もみんなそれなりに大変なんだよねを強く感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:53:13

    声が付いて解像度が上がったな
    マリピーがパパのところ行く!って言った後のまりなパパの嫌そうな対応とか
    ボソボソ言いながらビンタ連打してくるまりなママとか
    地獄か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:56:17

    指輪盗っちゃお!はまあヤバい発想だけど
    しずかちゃん自身いじめぬいて排除!を毎日浴びせられた結果なんだろうなと思うと苦しっピ
    負の連鎖を感じるっピ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:56:33

    そういえば潤也お兄ちゃんの声優さん逢坂良太さんだったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:11:12

    自分の物盗られたり壊されたりで倫理観が粉微塵になってるしずかちゃんお労しいんだけど犯罪教唆だよそれは!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:18:12

    ・親がずっと放置してた
    ・学校で殴られたり物を盗られたり壊されたりしてた
    まりなが家庭が途中からぶっ壊れたり、東が兄と比べられてるけど上流家庭なのに対して、しずかは大元が育ってないから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:20:50

    まりなちゃんち 父親がモラハラ育児無関心で母親がスピはまり娘洗脳道具化でどっちもDV気質なのシンプルにキツイっピ
    まりなちゃんがそれでも両親を愛していたのもキツイっピ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:21:37

    庭で東くんが啜り泣くとこ、
    内心指輪盗難が成功したらまずいんじゃないか?からの流れで盗らずに済んだことと落下から生き延びた安堵とか
    ママに似たしずかちゃんの期待にも応えられなかった失敗への実感とか
    一応真面目に心配してくれるタコピーとか
    色々混ざってぐちゃぐちゃになってんだろうなと思うとこっちまで貰い泣きしちゃったっピ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:22:06

    >>13 >>16

    自分のやり方(教育)が正しいと信じて疑わない

    ママはこ~んなにお膳立てしてあげてるのに……感出して

    それで子供を傷つけてるとは微塵も思ってないのがエグいよな


    まあ(家庭崩壊寸前で)子供に手を上げて恐怖を植え付けてるまりなママ

    水の方に入れ込んで自分の立場から暴言、暴力で黙らせようとするまりなパパもヤバいんだけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:25:10

    まりなちゃんからしずかちゃんへの所業はそりゃもうとんでもないけど
    まりなちゃんの問題に関してはパパママそれぞれヤバすぎて
    この両親何してんの!?!!?の方が先に来てしまう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:26:24

    >>21

    たまたまっていうか元々自分の思い通りにならない子供をこんなの私の子供じゃないってなるところにあまりにタコピーの演技力が低すぎて違和感感じてそれがダメ押しのストレスになって正気を無くしたっていう必然では

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:26:33

    今話はタコピーもしずかちゃんもまりピーも東くんも本当にかわいかった
    まりピーは予想通りだけど東くんが想像以上だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:29:07

    >>37

    怒りはするだろうけど怒鳴るのは行き過ぎなラインじゃねえかなあ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:30:21

    >>49

    のびのび遊ぶ小学生たちかわいかったよね

    まりなちゃんの暴力でしずかちゃんの服が汚されてないのもでかい気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:31:46

    カス親しか出てこねえ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:33:14

    しずかちゃんは元々 倫理観育つ環境じゃない いじめを受けたのを異星人の協力での反撃だから
    なんで罪受ける必要あるの?は仕方ない

    まりなちゃんも あの環境じゃどこかに逃げ道無いかでキャバクラ通ってる嬢の娘がしずかちゃんなら怒りの矛先はそうなるからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:40:08

    >>9

    (え〜〜なんかノってきた……)

    (とりあえずカンパイして……)

    (とりあえずおだてといて……)

    感あるよねあそこ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:41:09

    >>16

    兄貴がわりと理想通りに育ったから次男も…と思ったら駄目で、そこで子供にもそれぞれ個性があると気づいて反省すればいいのにあの対応だからな

    子供達が成人したら距離置かれそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:55:13

    ふつうにまりなママは本人じゃないって気づいたんだろ
    「お腹を痛めて産んだ子です」ってのも偽りない本心
    じゃあなんで虐待すんだよってのは、人間がどういう生き物かわかってない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:59:15

    >>55

    あのお兄ちゃんのことだから弟が母にあまりよく見られてないの気付けてるだろうしなぁ

    東くんはもちろんだけどお兄ちゃんの方も大学で地元離れて以降は要領よく母とは関わらないように暮らしてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:17:03

    人ならざるものがヒトの心を知って罪を自覚した瞬間からしか得られない栄養があるんだっピよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:26:01

    ひぐらしの祟殺しと罪滅ぼしを纏めてやってる感じでも有るんだよな
    殺人の隠蔽や殺人を知っての協力の隠し方が

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:52:02

    まりなパパは典型的なクズなので言うまでもないが、まりなママも理想を押し付けてくるタイプの毒親
    娘が自分の思い通りにならなかったらぶん殴った上で娘じゃない扱いするのがやばい
    デスノートの魅上の「あんたなんか神じゃない」ってのと一緒の現実逃避やな
    中身はタコピーだから意図せず当たっているのがあまりにも皮肉すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:55:46

    まりなママは本当に見抜けたわけではないと思う
    子供に罪悪感抱かせるレパートリーの1つがたまたまガチの当たりでタコピーに刺さっただけで

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:01:17

    >>61

    まりなママに関してはまりなちゃんを私の言う通りに誘導したのに

    パパの方に急に明るくなってるのはどう見ても変だからそこかなーとは思う偽物と分かるのは

    それはそれとしてパパを肯定するまりなは自身を否定だからはたくが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:34:34

    >>12

    他の親が(もちろん素養はゴリゴリあったにせよ)生活大変とかぶっ壊れた結果ってのが少なからずあるのに対して東母は完全に理性と計算でやってるのがでかいのかもしれん

    あのパンケーキわざわざ事前に焼いてるのとか間違いなく東の罪悪感煽るためにわざとやってるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:36:35

    まりな母は一瞬ガチで気付いたと思わせていままでの毒親描写積み重ねから「いやこれもしかして…」の思わせるのめちゃくちゃ上手いと思うんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:42:37

    まりなのパパ声もついたし好み
    原作だと顔下半分だったしもっとおっさんだと思ってたわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:56:34

    >>35

    パパが無関心だからママがああなったのか…

    それともママがあんなんだからパパが無関心になったのか…

    いずれにせよまりなちゃんが可哀想である

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:32:42

    やっぱりタコピーは強く触ってる時が一番可愛いな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:34:16

    なりなちゃん家の見た目って原作でも出てたっけ?
    割といい家住んでんな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:37:32

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:46:52

    子は親を選べないの重みが大きすぎるっピ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:59:26

    >>9

    まりなママが本当にまりピーに気付いてたかどうかはまだちょっとだけ議論の余地あるけどまりなパパは間違いなく気付いてない、もしくは違和感感じててもそのまま無視してるの確定だからな…

    まりなへの関心に関しては良くも悪くもママの方が上なんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:09:34

    >>12

    自分が悪だという認識がない

    最も邪悪な存在

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:11:05

    見抜いたというか、本人だろうがタコピーだろうが自分の味方じゃないまりなは偽物なんだよ
    だから泣きながら元の味方だったまりなを返してとお願いしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:12:09

    東くん100点取らなければならないという強迫観念でケアレスミス暴発してるんだろ
    普通だったら小4のテストだし100点取れる子はまあまあいるよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:14:00

    人間は親になれないくせに親になりたがる個体が多い動物

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:17

    >>41

    次回も東くんと地獄に付き合ってもらう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:16:00

    オープニングでなかよしリボン繋がってるときにしずかちゃんが笑うとまりなちゃん目をそらすけど
    いじめられてるから機会がないだけでやろうと思えばしずかスマイルでまりなも堕とせるんじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:20:05

    >>77

    そういう魅力でパパを奪ったって言ってるんだからキレるんじゃねぇかな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:21:35

    >>66

    どっちが先とかは多分描写されてないけど

    タコピーなら描かれたとしても両親両方悪いなこれ…みたいな感じになりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:42:34

    >>77

    自分の家を地獄にした女の娘だからな……

    無理じゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:22

    今週はネタバレ禁止スレ立ってないんだね
    ひょっとして初見の人たち全員心折れた?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:29

    卵が先か鶏が先かでもあるけど声付いたからかタッセルってなんだよの一連の流れが心底ゾワッとする

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:58:02

    >>37

    人が稼いだ金だの寄生虫だのは言い過ぎだけど無断、娘放置、スピ系はスリーアウトよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:00

    >>25

    悪意がないからヤバいんだ

    これからも悪意ゼロで邪悪な「お願い」をタコピーにするようになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:31

    しずかちゃんは悪ってより素で闇属性というか倫理的なものは一切ないよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:21:34

    毒親の見本市みたい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:58

    しずかは何も教わってないからな
    そこに東が知識を、タコピーが手段を与えてしまった

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:05

    >>83

    まりなちゃん母は放置はしてないぞ

    過干渉・依存・コントロールのスリーアウトだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:20

    >>74

    ああいう教育の仕方って(特に100点の結果以外無価値なところとか)

    子供の自己肯定感と意欲をごりごりに削るんよね

    100点が取れて友達も彼女もいるお兄ちゃんはなんとかやってるけど東くんは……

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:45

    >>87

    何も教わってないからこそ違法行為で解決するのを見て違法行為で解決するのを学んだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:07

    >>88

    娘放置して教室に通ってるってことじゃねえかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:10:33

    ♪ほらね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:25:42

    >>92

    ほらねじゃないが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:26:23

    バレーとラクロスといじめを組み合わせた全く新しい遊び

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:26

    >>73

    パパについてくって言ったのが本物のまりなちゃんだったとしてもどっちにしろママは同じ反応しそうだもんね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:05

    >>37

    結婚後の財産は共有や

    「俺が稼いできた」から勝手に愛人に使うだけで相殺以上よ

    自分は自由、妻の使い道にケチつけるのは典型的なDVだよ

    そもそもタッセル自体金かかったものじゃない


    >配偶者がお金を管理していて、お金の使い方を極端に制限されることは経済的DVだと言えます。婚姻期間中に築いた財産は夫婦共有のものであり、本来は夫婦でお金の使い方を話し合って決めるべきです。

    >しかし、理由もなくお金の使い道を逐一確認されたり、お小遣いをもらえなかったりする行為は経済的DVに該当する可能性があります。

    経済的DVとは|経済的DVをする夫の特徴チェックリスト - 離婚相談サイト「夫がお金の管理をしていて自由に使えるお金がない」「生活費をもらえずに生活苦になっている」など金銭的な自由を配nexpert-law.com
  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:45:59

    離れて行こうとしたら暴力・泣き落とし・突き放しで逆に束縛しようとしてくるし放置とは真逆じゃね?まりなママ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:53

    タコピーは只管純粋すぎる…
    「殺してごめんなさい」のシーンは声ついて原作以上に堪えた

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:21

    スピには詳しくないけどマジでタッセルってなんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:56:18

    原作残り9話だけど次回は4話分進めるよなぁ
    ネット配信のおかげで尺は気にしなくていいし、あそこで終わるのが一番インパクトあるから

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:18
  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:01:00

    タッセルって作中の造語かと思ってたけど実際にあるんだ
    スピ系かと思ったけどスピ系ですらない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:09:34

    風水と絡むとスピ要素出て来るのかな
    作中のはeco素材で作るって書いてあるみたいだからスピと言うより自然派なんちゃらみたいな…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:22

    >>102

    今後スピっぽい要素は出てくるけどタッセル自体は普通の家具

    高いのを買ったわけでもスピ系サークルでもなく、文化教室で手作りした程度の事だね


    まあDV被害者も悪いといういつもの論調でスピリチュアルがやたら強調されるようになったわけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:16:35

    >DV被害者も悪いといういつもの論調

    初めて聞いたっピ…

    ネットは治安が悪いっピね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:56

    >>105

    丁度>>37がそれや

    あにまんだと無惨のパワハラ否定が多かったかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:00

    >>106

    行き過ぎってレスついてるしハートの数から見ても少数派じゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:35

    自宅にカーテンが窓の数分あるとしてもたかがしれてるんでタッセルもたくさん必要な物ではない
    そんなもんを態々教室通って習ってどうしろってんだってのはそれはそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:45

    >>108

    論点ズレてる

    趣味で2個作った事

    それに暴言に加え殴ったらDV確定や


    >>107

    こんな感じで数に関係なく様々な程度でDV正当化はあるわけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:39:38

    まぁどう見ても主婦としての役割果たしてねぇもんなまりなママ……

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:34

    最後はなりふり構わず否定するようになるのね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:13

    まぁそれを言ったらパパも父親が出来てるのかと言われればアレだし
    親としてはどっちも破綻してるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:44:39

    よく考えたらキャバクラ通ってもスピ系に浪費しても生活できるくらいには稼いでるの凄くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:22

    >>113

    スピ系といっても主婦の小遣いレベルしか描かれてないよ

    ポスター程度だから多分浪費すらできないんだろう


    専業主婦&愛人と言うだけでもかなり稼いでるのは確かだね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:51

    >>106

    これ単にパパがなんで怒ったのかパパの心中を考察しただけなんじゃないの

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:50:25

    コンブチャはあれいくらくらいなんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:07

    パパママどっちもダメなんだけど
    パパには仕事して稼いでるというプラスがあるからな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:13

    >>115

    怒ってる理由なんて一目でわかるだろう

    >一人だけ楽しんでると判断されるのでやっぱり怒鳴られるやつだよ

    とDV思考を正当かのような結論で終わってるから突っ込まれてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:40

    >>117

    家庭もち専業主婦させてる時点で別にプラスじゃないよ

    >>96で指摘されてる通りだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:19

    まりなパパを擁護したがるのはDV正当化の成れの果てかね
    愛人に鐘注ぐDV夫、娘の相手もせず怪我させても悪びれないなど評価ポイントないでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:43

    しずかママに派手に注ぎ込んでるなら久世家はもっと裕福になってるだろうしそんな大金は使ってなさそう
    売れっ子に大金使うよりも貧しくて可哀想な女に使うことで生活を支えてる自分に酔ったり少額でもチヤホヤされる事に満足を得てるのかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:26

    まりな家がどうかはわからないけど
    この手の俺が稼いでる金だから・お前は働いてないくせに系の言動する男って
    自分が家庭内のやりくりを母親に丸投げしてるおかげで『そもそも外で働けない』立場に置いてる自覚ないし
    いざ「じゃあ私も働いてお金稼ぎます」って言われると「俺の稼ぎじゃ足りねえって言いたいのか」とか別種のモラハラやるようになりがちだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:36

    >>122

    弁護士がテンプレ用意するぐらいのDVだね

    でもそれが真っ当だと思い込むネット民もそれなりにいる

    まあDV気質は偏在するんだろう



    (2)お金を何に使ったかを追及される

    お金の使途を細かく確認されるだけでなく、購入したものに対して不要だとケチをつけられます。レシートを確認し必要だと判断したものにのみ、お金を払うようなケースもあります。

    (3)妻が働くことを嫌がる

    十分な生活費を渡さないにもかかわらず、妻が外に出て働くことを許さないことは、経済的DVです。妻を支配したい、妻が自由なお金を持つことを許せないという気持ちが強くあるようです。

    働かない配偶者の経済的DVは離婚事由になる? 町田オフィスの弁護士が解説経済的DVは、身体的・精神的な暴力ではなく、お金を渡さないなどして自由を奪う行為のことを指します。 本コラムでは、経済的DVが離婚事由になるのか、請求可能なお金などについて解説します。machida.vbest.jp
  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:46

    子どもにあの量のパンケーキをお出しするあたり医師免許持ってるのはお父さんだけでママは医療系と無関係
    長男が手がかからなかった分ガチで感覚だけで子育てしてそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:01

    原作既読だから意図は分かってるつもりだけど、お兄ちゃんの説明で「弟の東」は不自然すぎるだろ!

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:04

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:17

    >>125

    たしかに言われてみれば東のとかつけなくても普通に「弟を気にかけてる」で良かったよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:34

    >>119

    パパが稼ぐのがプラスにならないとしても、主婦としての仕事してないからママ側がマイナスじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:53

    しずかちゃんそのヘラクレスどこから見つけてきたの

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:53

    たしかに 北海道で越冬できるのか?ヘラクレス
    脱走した個体なんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:28

    リビング周辺等見える範囲は一応キレイになってる・食事をきちんと作って出してるのに主婦業やってない判定なのか
    きびちー

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:18

    >>128

    ホント見境ないなあ

    玄関開けたら綺麗な廊下、綺麗な食卓で手作り料理と絵に描いたような専業主婦がお出しされたばかりだろうに

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:21

    >>129

    玩具かシールか、あるいはシャツの柄じゃね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:07

    原作からそうだったけどやっぱタコピーが語尾無くすところはこう色々とグッとくるね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:20

    連邦とジオンどっちが悪いかみたいな話になってるけど
    子供に怪我させるってコロニー落としみたいなことをママがやっちゃってるのがね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:57

    >>133

    これ以降のシーンだと映ってないから少なくとも柄やシールではない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:22

    割れたガラスを子供の目に刺そうとするのはなあ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:53

    パパもママもカスだッピ🐙

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:09

    >>121

    しずかママだって一人だけと仲良くしてるわけじゃないだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:07

    >>135

    どっちが悪い、ではなくDVされるのはママのほうが悪いと言ってる人がいるだけよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:15

    健全に店に金落としてるだけでしずかママ個人に貢いでるわけではないのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:46

    >>129

    東君はこれ売ったら飯食える事も教えてやるべき

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:00

    どっちか片方にしか触れなかっただけでこっちは悪くないって言うのか!?って噛み付くのまさにネット掲示版って感じ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:12

    >>141

    ホスト遊びも健全になっちゃう

    店とか関係なく、家庭を顧みず金と時間使ってるのがダメやろう

    夕方にも帰ってこないから同伴してるだろうしな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:26

    >>141

    しずかママが同伴って言ってたのがまりなパパの事なら指名してはいる

    そこまでは店のシステムだろというのはそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:26

    >>143

    まりなママが悪いを否定されたら、まりなパパはすごいとか言い出すからねえ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:52

    >>144

    家庭を顧みず金と時間使ってるはお互い様だし……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:36:48

    >>141

    ここら辺単にパパがキャバクラ遊びにどハマりして家庭放置するカスなのか嬢に客以上の感情持って金貢いでるアホなのか説明はなかった⋯⋯はず

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:40:20

    >>147

    まだ言ってるか

    良し悪し以前にママは家庭に向き合ってるから病んだ上、まりながDV連鎖に巻き込まれてるのに


    顧みてなきゃしずかのようにネグレクトされてる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:40:51

    健全な範囲でもキャバ通いで家に帰れば怒鳴りつけてる嫌な親なのは両立してるんだよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:33

    >>148

    まりなの顔を血が出る程傷つけても謝罪もしない

    変な言葉遣いを気にしない

    ついてくると言った時にうろたえる


    今回だけでもまりなをまともに見てない事は描かれてるよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:39

    ただキャバ通いだったパターンの方がまりなのしずかがいなければまたママの指輪を買ってくれるが虚しくなるな
    健全であの態度な方がどっちかというと愛はない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:12

    >>37だけどなんか意図してない方向に取られてて申し訳ない

    >>115の言ったようにパパの心情を想像して書いてた

    DV親って本当どうしようもないよねくらいの気持ちだったんだけどちょっと言葉足らずだったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:11

    >>152

    昔は家族仲が良かった

    だから愛人にハマるのを非難されてDV始まったという定番だろうし、まりなの言うことも彼女視点では的外れではなかったろう

    しずかに言うのは逆恨みだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:04

    >>124

    教育ママって学歴がさほど良くない人がなりやすいと聞くので多分お母さんは医師免持ってないだろつな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:17

    >>151

    夫婦喧嘩で子供がどっちの味方になるか争ったりご機嫌取りするのは定番だけど、パパからするとまりなはそんなトロフィーにすらなってないんだよね


    中学生の頃、父親に小学生妹2人と一緒にレストラン連れてかれ、ご馳走食いながら如何に父親が立派か説教されたのはトップクラスにきつかったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:42

    何でタコピーはよりにもよって地球内でも鬱屈とした場所にポップしちゃったんだっピ?ガチャ運悪すぎるっピ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:06

    まりな両親が離婚した後でまりなママとまりなの生活費はどうしてるんだっけ?
    まりなパパ払ってる?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:08

    家と娘があの有様だから、しずかママも稼ぎまくってるわけじゃないと思う
    まあ稼いだ金を自分のことにだけ使ってるのかもしれんが

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:01:19

    >>157

    笑顔じゃない人を笑顔にする仕事だから遅かれ早かれ行き着くっピ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:01:37

    >>155

    今やアフィブログでも否定される神話だよ

    高学歴のほうが中学受験など教育に積極的なのは様々なデータが示してる

    学歴は遺伝よりも環境のほうが影響するとも言われるぐらいだ


    まあ親に関係なく子供の収入は本人の学歴によるから教育ママは自然発生するわけ


    「小学1年から受験塾に通わせ、名門中学に…」“高学歴親”が陥りがちな3つの子育てリスク《小児科医が警鐘》 | 文春オンライン小児科医の成田奈緒子さんは、ひきこもりや不登校、育児不安など、さまざまな悩みを抱える親子に出会ってきましたが、相談に訪れる親のほとんどが、高学歴で社会的に成功している人たちだといいます。自分の成功体験…bunshun.jp
  • 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:05:30

    もっと手っ取り早くみんなをハッピーにできる道具はないんだっピ?いっその事、まりなちゃん家と東くん家としずかちゃん家に、吸うとハッピーになれる魔法のハッピーパウダーをぶち撒けて解決できないっピか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:25

    >>162

    っピー!しずかちゃんのタガが外れて魔性の女になっちゃったっピー!

    まりなちゃんパパがハッピーになって金遣い荒くなってるっピー!

    東くん家がハッピーパウダーに依存してどんどん成績落ちてるっピー!量を増やすしかないっピー!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:45

    >>155

    ネタバレ避けるが、コミックス読む限りでは病院仕切ってるのはママだから免許持ってるだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:20:10

    >>153

    ドンマイや

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:32:22

    >>158

    離婚してたら養育費は取れても生活費は難しいんじゃね

    それ以前に離婚と書かれてもないし、してたらパパは帰ってこないだろうし


    親権については厳密な話ではなく、どっちの家で育てるかぐらいだろう



    >未成年の子どもがいる夫婦が別居する際は、子どもの親権が問題となる場合があります

    >たとえ離婚を前提とした別居をすることになったとしても、子どもの親権は夫婦双方にあり、夫婦が共同で親権を行使します。離婚するまで夫婦は共に子どもの親権者なのです。

    夫婦が別居する場合、子どもの親権はどうなる?近年、別居する夫婦が増えています。 夫婦の別居とは、婚姻関係にある夫婦が何らかの事情があって別々に生活することをいいます。夫婦の別居といっても、さまざまなタイプの別居があることをご存知でしょうか? 例www.youikuhi-web.com
  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:09

    まりなちゃんを返してくださいのシーン、自分は原作読んだ時本人じゃないって気付いてるのでは派だったけどアニメで声ありで聞くと普通にダメな親の言うヤツだわって感じがして解釈変わってよかった
    東くんママもアニメで見ると一層キツくてなんだこれは原作知ってたらノーダメじゃなかったのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:36

    >>125

    母親が書いた説

    勉強ができて、人望もある私の自慢の息子(完璧人間)

    弟(できない方)の東を気にかけている(優しいわね)

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:44

    >>167

    東君ママはだいぶ正気でアレなのが思想強くてひえっ…ってなる

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:30

    夫婦は互いを映す鏡であると言うからね
    どっちが先だったかはともかく現状はどっちもアカン

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:42:25

    まりなちゃん死んでからしずかちゃんがずっと楽しそうに虫捕まえたりしてるのがよかったねの気持ちとそれどころじゃねえだろの気持ち両方ある

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:11

    東くんママのシーンはこっちまで緊張と焦燥で精神が削れてくる
    怖いよあの親…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:24

    タッセルスピ系どころかただの装飾だし手芸教室で手作りハンカチ作ってます程度のことやん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:06

    今更だけどまりなママがスピリチュアルにハマるのはネタバレだから控えようね
    タッセルの時点では自然派とも言えないぐらいなんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:50

    しずかちゃん、良くも悪くも純粋なんだよな
    常識や倫理観も育ってないから、ありえない提案でもそのまま受け取って実行するし、学習しちゃう
    魔人ブウか何かか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:16

    >>151

    学校で流行ってるのか?と言ってたから、気にしてなかった訳でもない。

    「最近は暗かったのが明るくなった」とわかる程度には気にかけてたと思うぞ。


    >>158

    「離婚調停に応じてくれないからなんとかしてくれ」とメールしてたから、してないというかできていない。


    >>162

    これでハッピーなターンだっピ!

    https://www.kamedaseika.co.jp/news/20240418_21434/

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:08:11

    >>176

    パパはまりピー結構好きだったんかな

    分からなさ加減が楽しくやれそうって意味だとは思うけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:42

    >>174

    漫画で読んだ層とアニメ層で感覚が変わってレスバしてるの漫画連載当時思い出して感慨深い

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:20:09

    東くんママはなまじ自分ができた分できない人のことが分からんタイプの毒親
    第一子ができるタイプだったのもあるんだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:22:57

    >>176

    「最近暗かったのが明るくなった」


    なんで娘が暗いのか考えもしねーのかよえーっ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:27:24

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:29:07

    >>176

    それは気に掛ける以前で確認どころかただの声かけ程度

    親戚のおじさんがおかしな格好でも褒めて親が文句言う構図そのままだからね(子供からは全肯定してくれる「良いおじさん」)


    なぜ明るくなったのか理由も気にしてない


    >気にかける(きにかける)とは、何かを意識し、その状態や変化に注意を払う行為を指す言葉である。人間関係においては、他人の気持ちや状況を思いやる態度を示すことを意味し

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:36

    これ4話で原作11話最後まで一気にいくかな
    原作だとこの辺毎回引きがインパクト強めだったけど、アニメでもし一気にやるならまた印象変わりそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:54

    >>180

    父親は明るかった子が暗くなった原因を考えない一方で、母親は暗くなってた我が子が明るくなったら「本当の私の子じゃない」とか言い出す……


    >>182

    子供いないから小学四年生の「っピ」がそこまで(学校で流行ってるのか聞く以上に踏み込んで)気にする事かわからないルン……。

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:23

    >>163

    だったら、まりなちゃんママはハッピーパウダーのおかげでハッピーになれたっピね!東君もハッピーパウダーの力で魅力的になったしずかちゃんに優しくされて(意味深)、きっとハッピーな気持ちになってるっピ!

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:45

    >>184

    パパは無関心、ママはDVなどで病んでる状態だな

    パパ→ママ→まりなちゃんの連鎖だ


    そして気に掛けるなんて子供関係なく日本語の問題や

    また家族の態度が急変したら心配するのは普通の事だ

    君の家庭がどうかは関係ない

    それだけならまだしも、血流すケガさせても心配しないなど他もあるから気にかけてないと言われるわけだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:48:01

    場違いかもしれないけど東くんがしずかちゃん、まりピーよりも小さいのが可愛かった
    確かに、小4は女の子の方が成長早くなっていく時期だもんね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:59:02

    >>186

    ポジティブな変化で心配するか?

    てか、「暗かったことには気づいてたんだね」程度の話を

    なんか言葉尻を捉えて0か100かで考えてない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:18

    >>183

    あそこまで行かないと5話の次回予告がネタバレ祭りになるだろうしな

    5話のタイトルも1話に合わせて「~のきみへ」だろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:22

    >>188

    その逆で、その一点に拘って気を遣うと書いた事が突っ込まれてると思われる

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:50

    >>172

    兄ちゃんも東くんも進学なり就職なりを気に距離とってフェードアウトしていってほしさが凄い

    悪意があってやってるというよりマジで自然にやらかしてる感あるからママの言うことやること流しちゃうこと覚えたほうが楽そうなんだよな……

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:34

    連載時は色んな視点からの指摘や考察があったね
    エアコンの温度だけでも
    ・まりな母はTVとかで「エアコンは28℃にしましょう」と見たら理屈を考えずその通りにしちゃうタイプの人(一昔前はよく推奨されてたよね冷房28℃)
    ・父がいるときは決定権が父なので女子供には肌寒い24℃(ここだけ見ても妻や娘にはあまり配慮をしない人だと分かる)

    まりな母は専業主婦のようだから、閉じこもるとメンタルにも良くないので主婦セミナーや手芸教室に通うこと自体はあまり問題ないように思う
    まりな父がその辺に理解がないか、あるいはもう妻の態度が鼻についていて何もかもうざったく見えるから揚げ足を取っている、というやり取りに見える
    たまに家に帰ったときに見慣れない物があったら片っ端からいちゃもんつけてるんじゃないか

    それはそれとして母もスピにハマりやすいタイプっぽいので、イマイチ話が通じない家庭から逃げたくてお水に行ったのか、お水に行ったから家庭がああなったのかは、鶏と卵だったんじゃないかなと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:04:54

    >>188

    >「暗かったことには気づいてたんだね」

    気づいてた事自体は誰も否定してないよ

    それを気にしてた、気にかけてたと言ったことへの指摘だよ


    そもそも普段から暗い理由を気にしてないからだろう

    だから急変がポジティブかどうかの確認をする意識もない


    感覚麻痺してるようだが、子供に気遣ってたら普通は夫婦喧嘩ですら避けようとするのに、その面前で母親に暴力振るうのは論外なんだよ


    >子どもの「やめてよ~」の一声や、メソメソ泣き声でハッと我に返って、「しまった~やってしまった」と猛省。そんな経験のある方は多いのではないでしょうか

    神戸新聞NEXT|連載・特集|話題|子どもの前で「夫婦喧嘩」したことありますか ママたちに聞いた「しないための工夫」「子どもへのアフターケア」www.kobe-np.co.jp

    0か100以前に大きくマイナスで、行動に思いやりが見られないからだね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:16:12

    まりピーが語尾のッピを言わなくなるシーンマジで可愛いんだよな……
    きっかけがビンタじゃなかったらもっと良かったんだが

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:53

    >>194

    ビンタは何度かされてるし罪と向き合う覚悟の問題だからセーフ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:16

    >>188

    夫婦喧嘩の前で子供がニコニコしてるのをポジティブと捉えるDV思考をやめた方がいいのでは

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:52

    >>193

    だからそれもう言葉尻を捉えてるだけになってるてば。

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:37

    次スレはいる?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:47:05

    >>197

    流石に論点ズレてる事に気づこうや

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:40

    >>198

    こんなの続きそうだしいらんやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています