遊戯王のノンテロップのOP・EDは麻薬ですね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:00:20

    ああーっ 公開期間延長してくれェ

    なんでもするから

    スクショいっぱ撮りたいのに網羅しようとすると時間が全然足りないんだあっ


    https://www.youtube.com/@yugioh-anime-official

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:03:32

    5DsとZEXALが再生数10万越えてるのはさすがっすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:04:36

    オーバーラップは今見ても滅茶苦茶美しいのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:06:00

    >>3

    俺と同じ同じ同じ同じ同じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:06:26

    限界バトルは良曲なのにあの手抜き演出はなんなんだよ えーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:07:45

    この機会に滅茶苦茶頑張って画像とか繋いでたんだよね
    全然時間が足りねーよ バカヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:09:58

    >>3

    "あの男"の置き土産なんだ 超美麗作画が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:11:14

    >>5

    しゃあっ 限界バトル!!

    なにっ 同じ画像!?

    しゃあっ 画像反転で使いまわし!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:11:45

    切望のフリージア…神
    な、なんや今から見返すとこのネタバレ満載のEDは…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:14:35

    >>8

    服の構造周りを修正している点は好感が持てルと申します。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:18:51

    ムフッ ノンテロップでようやく綺麗なのが作れて嬉しいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:19:58

    >>8

    演出が涙ぐましい努力感じておもしれーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:22:56

    今聞くとDMとかいい曲いっぱいだったスね
    忌憚のない意見って奴ス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:29:27

    5D'sの配信が最高のテンションで終わったタイミングでやってくれたから切り抜きに自然と熱が入りましたね…ガチでね
    マ…マネモブ これもあげる…
    5D'sがいればマネモブも寂しくないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:30:53

    >>14

    あざーす(ガシッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:33:29

    GXの3期OPで急に暗くなっててリアルタイムで見てたら驚いてたんスかね
    シリアス感強過ぎで滅茶苦茶重いーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:36:33

    >>16

    いうて2期OPの時点でそこそこ暗いから意外とすんなり見れたワシみたいなのもいるから思ったよりは大丈夫だと思うのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:39:05

    >>16

    当時はカードとデュエルしか見てないガキッだったから話の内容とか大して気にしてなかったのんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:42:38

    >>3

    オーバーラップのクライマックスかっこよすぎを超えたかっこよすぎ

    滅茶苦茶躍動感ある対峙シーンで俺がリアルタイムの原作読者だったら勃起してたね

    ちなみに六神官集合シーンは繋げたかったけど背景とかが動いていたみたいでうまく繋げられなかったのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:49:12

    >>16

    ああ だが良い曲と映像だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:57:28

    ところで...リマスターの映像じゃないのは理由があるのん?そもそも違いがあるのかさえもしらないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:59:14

    GXは学生らしく主人公や仲間の成長や変化が現れててOPは特に見応えがありましたね
    特に最終OPの十代 魅力的だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:01:52

    >>21

    オープニングエンディング映像自体はDVD収録のものの使い回しだからだと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:21:03

    シリーズ通してみると一番最初のOPに不意に感動したりしてしまうのは俺なんだよね
    明るいOPのGXとかサテライトのイメージが強い頃の5D'sとか感慨深けーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:36:29

    >>24

    ゴミ山から飛び立つスターダストドラゴン…神

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:23:59

    この手の遊戯王のOPEDの話題で大抵最後まで名前が出ないWILD DRIVE…糞
    オラッ好きな奴いねえのかよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:25:51

    >>26

    うーん 満タンなエネルギーが行き場をなくして困っているような歌声だから仕方ないを超えた仕方ない

    でもね オレあのOP好きなんですよ

    だって歌声は不安定だったけど映像も曲もむちゃくちゃかっこよかったでしょう?

スレッドは7/12 13:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。