- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:30:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:34:59
しゃあけど初期のピザタキでダラダラサンズオブケオスと戦うパートが無いと3部4部で感動できんわっ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:39:40
シーズン1は良いんだよ...ポータル設定活かして色んな舞台に行ってるしサンズオブケオスのサークル設定活かして色んな組織を間接的に魅せてるからそれなりに楽しめるんだよね
問題は...ネオサイタマやらキョートやらネザーキョウと比べてショボいシトカで延々とソウカイヤの焼き直しと戦ってるシーズン2だ
フジキド来るまで面白くないんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:46:09
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:48:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:49:19
初期はピンキリすぎルと申します
忍耐装置回とかは笑ったがウキヨ回はダラダラやった割に中身スカスカでつまんねーよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:49:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:51:00
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:52:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:53:39
シーズン1は結局サツガイに負けてぶ、無様したマスラダが
シーズン2ラストで記憶を取り戻してその復讐に意味はなかったが目の前のゾーイを助けないのとは関係あらへんからなとサツガイをゴッゴッゴッしたのは見事やな
あっその後弱体化入ったのはフジキドも通った道なんでそこは文句ないでやんす - 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:54:25
タフオン…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:56:20
申し訳ないがシーズン1を読み直そうとする気にならないんだぁ通してもらおうかぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:56:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:57:56
お、コブラニンジャに負けたドクガ君やンケ、元気しとん?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:58:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:58:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:59:23
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:00:25
フジキドとマスラダ。別ベクトルでイカれてるんだけど何処かしら二人の間にシンパシーが生まれてるのは尊いんだ、絆が深まるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:00:28
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:01:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:01:35
マスラダ聞いています
ふてぶてしさ全一で天才的なカラテの冴えを見せるのに
回復技はそんなに習得してないからいわゆる「ガラスの大砲」だと - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:03:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:03:55
毎シーズン概ね10話ちょいで進行しているんスけど
そろそろ終盤なんスか?本筋進んでる感ないのが俺なんだ - 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:05:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:07:38
フジキドは『組織』を相手にするから回復や連戦対策は必須なんだよねパパ
マスラダは個人を追い求めるからそこが違い。だから序盤はやられまくるしなんなら捕まってスシ拷問もされるんだあ - 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:08:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:08:38
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:09:42
群像劇というのは聞こえはいいがまとめエピへの負荷高そうじゃねえかよえーっ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:12:08
ユカノ『イエモトというのはですねぇ』
フジキド『待ってくださいユカノ=サン。まさかソウルブロウナウトはジツを破る秘技であり自分をイタズラに危険に晒すワザではないといったそんな口にするのも恥ずかしいような当たり前の事を言うつもりではないでしょうね』
ユカノ『そう言ってるんですよ💢』
フジキド『アッハイゴメンナサイ』
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:12:25
ダメージドグッズのせいでウキヨの印象が、『性』『オイランであること』に
反逆する破滅的コミュニティを築く存在として刷り込まれたんだよね。
かなりテーマはポエットな話ではあったんだけど、唐突に表れる敵のサザンクラウドに
至るまでシリアス方向で狂っているのはウゲッとなったんだ。
その点SOC…凄え、感動するくらい出てくるだけで左右のバランス取れるし
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:20:54
ところでスターバックさん
公式絵マスラダのメンポってどうやって装着してるの? - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:28:56
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:57:13
シーズン1も何度か見返すくらい好きだからやや不評ぎみで驚いてるのは俺なんだよね
シーズン1の頃からソウカイヤとの取引からのザイバツvsソウカイヤに発展するとことかデシケイターやアモクウェイブみたいな良い悪役との戦いとか見所が滅茶苦茶多いでしょう - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:13:46
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:36:23
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:50
あの…コブラ・ニンジャの後塵を拝した〜とか煽られてたけどそれって巨大クランのNo.2って事じゃないスか…?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:05:42
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:07:39
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:56
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:04
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:24:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:01
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:28:50
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:38
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:28
味方キャラの介在しないイクサは趨勢が読めなくて楽しいよねパパ
ワシはキンジャール=サンとのイクサとか好きらしいよ
「“若い”ってことは外見に見合わないイクサ経験を積んできたってことやん」とか強者のアトモスフィアを感じる台詞なんだァ
ナラクに身を任せずに、しかしナラクの意思にカラテを追い付かせようとする緊迫感でも盛り上がるしな(ヌッ - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:34:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:02:26
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:06:29
なんで一目で若いってわかるんだよえーっと思って現行公式のマスラダ絵を見るとま(一目で)わかるわなになるんだよね
ちなみに当時は見た目描写が掘り下げほぼないからフジキドみたいな頭巾スタイルだと思ってたのん
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:35
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:03
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:22
タキみ 時おり姉貴とその喪失感を回顧するのはやめろ
遠慮なくタキ野郎ッコラー!ザッケンナコラー!って言いにくくなるからやめろ
しかも意外と姉の話は口に出さない…! - 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:53
いつもの面子すら知らないんスよね?そこらへんの事情
確かタキと呼んでくれと言ってるだけでこれが本名とも限らない
でもね、俺そういう一線は引くのは当たり前だと思うんだよね
だってマスラダだってアユミの事をそんな言わないでしょう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:09
レッドドラゴン=サンというあざとカワイイ君主
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:23:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:25:05
四部書籍のイラストがわらいなくアニキじゃないと知って少し切ないのが…俺なんだ!
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:27:47
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:19
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:33
うーん 本当に初期はフジキドが居らず月破壊後の世界観説明もあるから盛り上がりに欠けるのも仕方がない
フジキド・ケンジ・グループに比べてマスラダの仲間キャラ弱すぎない?ってなっていたのが俺なんだよね
俺個人が実際テンションウナギライジングしたのが
フジキドの出てくるヨグヤカルタ・ナイトレイドとかドラゴン・ドージョー・リライズだったしな
ツイート投稿文字『◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇』
マネモブヘッズ 『スリケンだあッ』
ツイート投稿文字『◇忍◇殺◇伐◇』
マネモブヘッズ 『ワッザ!?』『なにっ』『なんだあっ』 - 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:46:46
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:15
コトブキ=チャン…凄え
マスラダのカラテのメンターでもあるし
コトブキ・ドーは何度かマスラダの窮地を打開してるんだよね 凄くない? - 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:45
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:18
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:22:46
待てよ 名鑑カードによると同じサツガイ接触者たちのことを好ましく思っていたらしいんだぜ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:16
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:42:17
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:13
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:53
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:53
旧世紀カンフークソ映画ビデオがカラテ教材として優秀すぎるんじゃねぇかと思うんだ
ビデオ見ただけでコブラカラテの予習ができるなんてそんなんアリ?
悪の秘密結社の自覚が足りんとちゃう? - 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:00
シーズン2終盤だとカラテ(ニンジャがよくやる超自然的な攻撃の方)をわずかながら発揮し始めた辺り
もしかしてエメツボディとかでなくてもカラテ粒子は生まれうるタイプ?
熟練の料理人がスシ握っただけでも食材にそういうの残留して食事効果上がるらしいし
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:08:09
もっと神話級リアルニンジャ達を見たい
それがワシです
エジプト神話の神々とか全員ニンジャだったタイプなんスかね? - 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:27
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:19:16
それこそハガネのカンジ・キルみたいなタイプの攻撃を受けたのかもしれないね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:19:58
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:20:22
4部の物理書籍でも今までみたいに加筆でハードモードになったり初翻訳エピソードが収録されるのか気になってるのは…俺なんだ!
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:26:06
タイクーンとの決闘は…マジ最高
- 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:33:28
そう言えばヤモト=サンはどうなったんスかね
確かオヒガン行って以降描写無いッスよね - 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:33:44
シャドウウィーヴ高潔なハデス・ニンジャクランの導き手と聞いています
クランの者を導くとかカッコつけてるけど実質は内縁の妻に稼ぎを任せてるヒモだと - 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:02
- 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:28
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:42:38
犬はそこまで気になるなら読めよ
有料部分を大っぴらに全部掲示板に書くのもあんま良くないと思ってんだ
【クエスト・フォー・ヨモガハマ】|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ◇メンバーシップ ◇初めて購読した方へ これまでのあらすじ シ・ニンジャのソウルを宿すこととなった少女、ヤモト・コキは、三大ニンジャ組織の崩壊後、しばし安寧の時を過ごした。だがシ・ニンジャクランの力を狙う者は後を絶たず。ゆえに彼女はネオサイタマを離れ、己の内なるソウルと向き合うべく、探索の旅に赴いたのである。 ……古事記に曰く。偉大なるシ・ニンジャは古来よりオヒガンの門を司り、忌まわしき闇の眷属を御し、世界の調和を支えてきた。 而して時代はくだり、暗黒メガコーポとマッポーカリプスの時代。世界にエテルが満ち、神話と電子文明が重なり合うなか、シ・ニンジャの不在は混乱のdiehardtales.com - 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:26
ちなみにフジキドと同じくヤモト=サンも弱体化してるらしいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:19
俺なんてクリスマスにピザ屋の集まりに顔を出す芸を見せてやるのよ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:39
俺と同じ意見だな…
ちなみにワシは折られたメンタルを取り戻したス―サイドがシンウインターに再び戦いを挑むフリージング・フジサンが滅茶苦茶好きらしいよ
マスラダvsカークィウスはもっと好きらしいよ
カークィウス視点の地の文に割り込まれるマスラダのセリフ…神を超えた神
読者にもマスラダのカラテの速度が伝わるんや
- 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:07:13
エゾテリスムのオヒガン・ボムでどこぞの都市に強制自爆テロ→サクリファイス・ジツで大量の犠牲者をカラテに変換のコンボが蛆虫すぎて一周回って感心したんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:25
AoMシーズン1もシーズン2も割と楽しんでいた…それがボクです
いやっ聞いてほしいんだ 確かに馴染んだフジキドの味付けから変わったのは惜しかったけどね
シーズン1は変わった世界を映しつつ過去のジツの組み合わせによる新しいイクサがワクワクしたし、シーズン2はマスラダとフジキドがそれぞれ死力を尽くしたカラテを揮うのに熱くなったんだ - 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:09:30
4部の推しニンジャは
クローザー
スカーレット
ギャラホルン
この3忍なんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:10:15
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:12:16
書籍化でヨゴセンのデザインが着くのが楽しみすぎると申します
クキキとサツガイは特に気になるんだよね - 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:48
初期SoCは今までの邪悪ニンジャ組織とは違うゆるさや本来あり得ないジツの組み合わせなんかがめちゃくちゃ魅力的でしたね…本気でね
今のSoCお前らはなんだ?おもしろニンジャを無限供給する集団と化して本当に"サンズ・オブ・ケオス"と言えるのか
しかも意外とまだ生きてる接触者も神がかりみたいになっている… - 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:56
ヤツを見た後だとジョルリ貰っといて兵器NTRでブイブイいわしてるだけのアホ海賊ももうちょい頑張れよって気分に駆られる!
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:48
シーズン1.2も面白いけどシーズン3からは滅茶苦茶面白さが加速してると思うんだよね
特にシーズン4は何度も読み返してしまうんです
もうハマっちゃって… - 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:40
結局イッキ・ウチコワシとは、バスター・テツオとはなんだったんスかね…?4部終わるまでに出てくるとも思えないんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:01
トリロジー時代のネオサイタマを彩るケオスの1つ…
テツオは底知れない雰囲気や話術はあるけど
結局は大人数を扇動して悦に浸りたい
シミュゲームプレイヤーにしか見えなかったのがボクです
3部後はどっかのリゾートで悠々自適に隠居してる可能性が高いらしいしなっ - 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:03
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:17:33
男だったヒュージシュリケンが女に憑依した理由ってま…まさか…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:18:43
ゲイのサディストだったから……?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:50
グレーター級の怪力・耐久にプラスアルファで流体化がついてくるスノーマン=サンのソウルが当たりすぎるんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:36:17
◇どこに問題が…?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:50
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:08
全員同じヤンケシバクヤンケ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:47
- 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:04:44
ブギーマンの描写怖すぎぃ〜〜っ
しいちかくといいホラーを書かせても一流なんてボンモーって奴は案外多才だな