湯葉好きな人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:51:55

    うまくない?湯葉

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:22:36

    美味い
    天ぷらが特にすき

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:44:16

    嫌いではないが食べ方がわからない節はある
    醤油をつけると少量でも醤油が勝っちゃうんだよね
    それぞれの元が駄目なんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:05:10

    >>3

    ちょっと味薄めのお出汁で食べたらどう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:49:35

    湯葉の刺身好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:50:23

    湯葉うまいけど高いんだよな、手間も掛かるし美味いから仕方ないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:12:48

    なんで豆乳の上に張る膜がこんな高いんや
    まあ良いやつは普通に美味いから許すが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:20:17

    湯葉好きだというとへえという顔をされるが
    牛乳をあっためて張った膜も好きだというと変な人を見る目をされる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:27:07

    まだ一回も食べたことないや
    いつか食べてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:41:46

    自分から能動的に食おうとは1ミリも思わないけど旅館の食事とかで出たら普通に食べる、それが湯葉です

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:53

    好きではあるけど食う機会があんまないと言うか
    牛丼チェーンみたいな外食で気軽に使ってもらえたらなぁとなってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:54:50

    昔修学旅行で行った日光で食わせられた時はなんだこいつと思った
    大人になって美味しく感じるようになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:05

    豆乳買って鍋で暖めて作ったことあるけど割と根気がいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:23

    湯葉の含め煮大好きでも美味しいの食べようと思うと高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:02:07

    湯葉サラダ好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:45

    嵐山で食べた湯葉チーズめちゃくちゃ美味かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:13

    家族で梅の花に食べに行ったことあるんだけどみんな慣れてなくてなかなか忙しなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:19:41

    >>7

    言っちゃえば市販の無調整豆乳を湯煎で温めれば家庭でも生湯葉というか引き上げ湯葉はできるんだ、ただ本当に少量しかできない

    製品としてお出しできるくらい厚くしっかりした湯葉は濃い豆乳から数枚しか取れないからしょうがないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:00
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:39

    市販のを食うのが多いけど
    ホットプレートに豆乳入れて湯葉にして食ったのが美味しかったし楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:48:28

    >>4

    ありがとう

    だいぶ惹かれてます

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:19

    噛むと意外にパリッとした食感だった記憶、皮の一枚一枚がしっかりしてるというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:07:21

    昔ジジババに連れてってもらった料亭で豆乳湯葉食べてからゾッコンよ
    一時期夕飯にパックの湯葉出してもらったら真っ先に食べちゃうもんでデザートにされてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:16

    麻辣湯とかうどんのトッピングにしても食感が楽しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:11

    旅館とかの夕飯で自分で作るやつ好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:34

    店名は忘れたけど牛肉と一緒に甘辛く煮込んだ湯葉の弁当美味しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:10

    市販の乾物湯葉大好き
    旅館とかの自分で作る湯葉も好きだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:43

    自分で湯葉すくえる店で食べたけど無限に湯葉出来たから満足

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:26

    >>22

    どんな料理?

    自分はふにゃ感が強く感じたので

    揚げ物だとパリッと感は出ると思うんだけどたぶん違うんだよね??

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:26

    湯葉って食べる豆乳なイメージから抜け出せない
    味なら豆乳のが上な感じなんだ
    湯葉のが凝縮したって感じがしないんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:44:26

    おいしそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:48

    豆乳鍋やる時はまず汲み上げ湯葉でまったり呑んで
    鍋は〆みたいな感覚で食べてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:34

    冬に日光行ったときにせっかくだからと土産物屋みたいなところで湯葉そば食べたらめちゃくちゃ美味かった
    それきっかけで湯葉好きになったなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:18

    イメージだけどお高めの懐石とかでよく出てくる印象

スレッドは7/13 06:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。