にじさんじ甲子園2025総合スレpart130

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:28:32

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart129|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:29:32

    どじゃ上振れてくれー
    ここから無敗で進んでくれ~

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:30:57

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:31:25

    立て乙
    とりあえずこっから全校上振れ頼む
    最終年全校甲子園出場とか見たいじゃん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:31:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:32:43

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:32:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:05

    ぶっちゃけ麻雀で例えるのもあんま正しくないと思うんだよな
    あっちとこっちで知識の影響度と最低ラインが違い過ぎるし
    麻雀はある程度盤面把握出来て運要素はツモと相手の稗くらいだけど(それがデカいが)それも予測できることも多いし
    栄冠は別に数字高いカード選んでるだけでもある程度勝てるからな だから諸説が大量発生する

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:33:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:16

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:27

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:49

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:50

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:34:58

    舞元がコメント欄に現れたときの椎名さんの「こんな時間までお疲れ様~」にちょっとドキッとした
    咄嗟に出てくるのそんな気遣いなんやって

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:35:31

    栄冠において試合で出来る事なんてのは間違えない采配くらいだからな...
    能動的に出来るのは伝令タイミングと代打やスクイズ判断くらいだしそれもモードの前では抗えない事の方がはるかに多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:35:41

    ヒムが楽しそうで俺嬉しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:13

    >>22

    ヒットエンドランとかいうどうやってもハズレの選択肢っているんかなアレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:30

    現状のキャッチャー持ちってどうなってたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:50

    >>25

    言うて刺されば強いし刺さることもそれなりにあるぞ

    失敗した時の絵面が罠すぎるだけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:37:07

    >>25

    プロスピの方だとリゼがメチャクチャ多用してそれがメチャクチャ刺さってたんだよな

    なんかあるんだろうとは思うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:37:13

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:37:19

    これ以上栄冠が運か否かの話がしたいなら別スレ立ててやってくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:37:55

    まぁ本戦は栄冠なんか比じゃない運ゲーになるからな
    監督ほぼ関与できないし
    今日見たのが運ゲーとしか思えないのなら
    本戦優勝監督が誰になったとしても運が良かったねとしか思えないはずなので
    運勝ちが気に入らないならもうこの企画追わない方が良いですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:38:06

    監督が素晴らしい結果を残したときは「素晴らしい采配だった」「素晴らしい手腕だった」と褒めてあげればいいんだよ
    監督が悔しい結果にたどり着いたときは「運が悪かったね」と健闘を称えて上げればいいんだよ

    それが社交性ってもんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:38:11

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:38:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:38:51

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:03

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:07

    カゲツシュート3になってるから結構投げちゃうかなと思ってたけどなんだかんだ7あったらほぼフォーク投げるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:22

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:32

    >>28

    V西とまめねこにキャB、英雄にキャA だっけ?

    ちなみに今コーヴァスが好リードをスカウトしたからコーヴァスにも来る予定

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:39:41

    >>28

    A 英雄(セフィナ)

    B V西(メロコ)、まめねこ(七瀬)

    C 願ヶ丘(本)、ヘル高(転生スカウト嶋)

    D どじゃ、にじ、コヴァ、決闘、神速

    のはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:21

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:22

    俺はさくゆいの試合前インタビューと本戦でさくゆい対決が見れればいいよ、

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:34

    >>42>>43

    やっぱなんだかんだ集まってきてるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:41

    麻雀がなんで運ゲーって言われるかというと研究されつくした結果確率が明確にあるから
    栄冠がなんで運ゲーって言われるかというと確率な上にマスクデータ多すぎて何が正しいのかも大半は良く分からないから
    まあこの差は大きいわな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:58

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:41:49

    >>42

    コーヴァスに好リード来るならオリバーは外野コンバートかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:42:16

    そもそも新入生ガチャもキャッチャーAB取れるかも運なんで…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:42:30

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:42:36

    まあ来年はソフト変わるだろうし環境も変わる事でしょう
    去年みたいな惨状にならない範囲で色々変わって欲しさある(個人的には下方向変化球周り等)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:43:11

    やってることは盛大なじゃんけん大会とかビンゴ大会と変わらんからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:43:11

    スカウトが4、特訓が1,本1
    やっぱ一番手っ取り早いのスカウトなんだなぁと思う次第

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:43:12

    勿論可能性が低いことは分かってるんだけど
    名門キープできたらにじ高、名門まで辿り着いたら決闘にワンチャン古田さん、ノムさんスカウトチャレンジがあるのかと思うと少し期待してしまう
    金特キャッチャーのロマンをいつか見てみたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:43:14

    >>52

    とりあえず相手の守備シフトを見られるようになってほしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:43:41

    >>39

    投球割合見た試合が大分早めに終わっちゃったから34球しか投げてないけどかなりフォークの割合が多いのは分かるね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:44:10

    >>52

    とりあえず下変化の弱体化とストレート強化してくれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:44:35

    新入生入ってくると各監督のキャラクリ楽しみだなぁエビオは自分で言うだけあってなんか上手い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:44:50

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:45:18

    >>52

    栄冠側で下方向変化球に手が入るとしたら変化球がガチャじゃなく球種選べるとかじゃねえかな

    球種がガチャなことがゲーム体験としてプラスにはなってないだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:45:18

    >>59

    エビオは去年のキャラクリも好きだったなあ

    他だと椎名の作った不破も個人的にめっちゃ好きだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:46:17

    >>58

    下変化はともかくストレートはプロ再現の都合上155kmと変化量4を等価ぐらいにしないといけないからなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:46:18

    下変化って一括りにしてるがフォーク以外はそれなりの強さかゴミかだぞ?
    いやSFFとかもかなり強くはあるんだがドロップとかパワカのが強いしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:46:34

    取り敢えず同じ球ばっか投げたらその球弱くなるとかして欲しいんだよな、特定の変化球最強=それ投げるだけ!他の球の価値なし!ってなんか野球ゲームとしてどうなんだってなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:46:37

    >>56

    一二塁の時に転がせ7でも捕手後逸で二三塁になると転がせが下がるしあれも相手の守備シフト関係してそうよね

    相手の守備位置分かったらとれる手段増えそうだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:47:17

    イブラヒムの先生やってるnote検証の人がにじ甲チームと戦わせる用の3年縛りで1年秋春連覇かましてて「知識と実力あるとここまでできるのか…」と思ったし
    そのチームが2年目公式戦全勝したのにも関わらず3年夏甲の準決勝で敗北してて「それはそれとしてやっぱ運ゲーだなこれ…」とも思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:47:18

    キャッチャーがあまりにも重要すぎて、プロスピの方にあった(経験値要求量はその分厳しいけど)キャッチャー能力も練習で上げられるようになるやつ輸入して欲しさ

    去年キャAでなくキャBでの優勝校出たけど、いつか見たいよキャD優勝・もしくはそうやって上げる手段

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:47:20

    にじ甲の育成が佳境になってくると毎回運か?采配か?って不毛な議論されるよな~
    スレ主管理乙

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:47:39

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:47:54

    >>59

    さっき作ったセフィナだけどマジで可愛いし似てる

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:48:09

    >>65

    その仕様は普通にある

    同一球種ばっか投げてると成績悪くなる

    それでもフォークだけ投げてる方が強くなるフォークが意味分からないだけ これは球速にも同じことが言える

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:48:20

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:49:26

    しかしどんなプログラム組んだら「SFFは打てるけどフォークは打てません」なんてことになるんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:49:43

    >>65

    同じ球ばっかり投げると打たれるっていう仕様はちゃんとあるよ

    その打たれるようになる仕様が発動しても尚CPUがフォーク打てないだけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:50:12

    >>71

    これは流石にキャラクリ〇

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:50:25

    フォーク投手問題は打撃AIに決め球の概念あれば一発で解決なんやけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:50:46

    >>72

    あ、あるんだ無知を晒したすまん

    ……その仕様あって連投最強なの猶更問題では?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:50:46

    今年2年目に名門タッチしたの既に4校ってやばない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:50:56

    >>72

    現実に変化球しか投げない投手なんてほぼ居ないんだからどんな育成してもそもそもCPUが強制的にストレートと変化球混ぜ合わせるようにしちゃいかんのかね?

    正直球速が軽視される野球ゲーってなんやねんってなるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:51:10

    >>62

    今年の不破いいよな~

    個人的には笹木の栞葉も高校生感合って好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:51:17

    >>68

    キャッチャーに関してはプロスピの仕様輸入してほしくはある

    現状だとキャッチャーの育成に幅が無さすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:51:26

    >>79

    実際インフレが凄い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:51:31

    よくも悪くも去年のKOTOKAがリスナーと監督の脳を焼きすぎた感ある
    「データ上フォークが最強」というのは2024以前から有志によって言われ続けてきてたけど、やはり本戦で実際に暴れられるとその印象が強くなるよなあ
    コナミがフォーク以外の球種(特にノビAストレートとか)も強化してくれると有難えな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:52:18

    >>79

    いいだろ?にじさんじだぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:52:19

    >>71

    ヒスぴもついでに貼っとくわ

    これは普通にパーツが丁度良かったのもあるけど似すぎやね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:52:30

    >>78

    本来のゲームモードなら問題だけど、CPU対戦なんて想定した遊び方じゃないからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:54:04

    >>84

    とっくに2022委員長の時点で脳焼かれてるもんだとばかり

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:54:10

    今作明らかに上がったエラー率は現実の高校野球に寄せたのでは?と言われてるし
    そのうちストレートもリアル野球寄りの強さになると嬉しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:54:24

    結局ストレート得能が「ストレートを強化するけど上がり幅少ない上、投球割合が増えて結果デメリットになる」ってのも問題ではある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:54:28

    >>87

    とはいえ人間VSCPUは想定してて欲しいけどな

    そこでも対CPUはオリ変やフォーク最強ではあるし(まあこっちは大きな大会とかないだろうけど)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:54:36

    >>71

    >>86

    パタちの時も思ったけどエビオのキャラクリは目の選択がピッタリすぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:55:04

    >>80

    一応そういう育成してもストレート3割は投げるって話はされてるでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:55:06

    好リード捕手は主人公よつはぴ内定か
    控えめなステがマネージャーからの転向っぽくていいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:56:27

    >>91

    扱い的には格ゲーのCPUくらいの立ち位置くらいなんだろうな

    それらしいサンドバッグになれば十分

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:56:56

    本来ナックルがスタミナ消費デカいのも対人で滅茶苦茶強いからってのはあるんだろうな
    そんな対人最強格がNPC相手だとトロール化するんだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:57:25

    正直笹木のめぇもとトラウト嫌いじゃないんだよなぁ…とは言いつつ笹木は怒られていい

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:57:47

    >>88

    いいんちょは言うて☆573あったのと変化量3のスロカとスライダーもあったから、そこまでフォークの印象を植え付けられてなかったのかもな

    まあ憶測なんやけどな!

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:58:43

    >>96

    人対人

    人対CPU

    CPU対CPU


    これらでそれぞれ別の補正値を…いや無茶だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:58:54

    >>97

    まあぶっちゃけ舞元はデフォルメする時に分かりやすい特徴あんまないからな...w

    笹木舞元も愛嬌はある

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:01:00

    >>94

    実況の方でも書いたけど1年生での起用じゃそこまで目立てないだろうと思ってたところに

    即レギュラーかつ要のキャッチャーで採用ってのはドラフトでの「お前が主人公だ」の宣言通りすぎてテンション上がってる

    最早ステータスの低ささえ味になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:01:33

    笹木の誇張キャラクリも味するw

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:01:47

    転生投手じゃなくても低コストで簡単に本戦用育成ができる!というコスパの面ではフォークが最強だとバレて、リリーフで下方向ガチャする監督明確に増えたと思う
    ムーブメントの火付け役を探すならまあ十中八九KOTOKAではあるんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:02:28

    2024 リリース時の惨状を見てると開発部に打撃CPUの改修までするリソースがあるとはとても…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:03:30

    今ではぜったい無理であることも分かった上で言うけど、投げるたびに監督の悲鳴が上がる虚空ボールとかグウェルナックルがだいぶ好きだった
    エンタメ適性全振りすぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:09:41

    >>105

    ちょっと右側にずれた柱から放たれるトロールナックルほんと面白かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:10:48

    みんなが勝つための育成をしている以上もう超スロボを虚空ボールとして投げて場を沸かせた頃には戻れないと思うと寂しくはある

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:12:30

    >>105

    言うて虚空ボールはともかくナックルグウェルは普通に生まれてもおかしくないよ 三番手投手だったはずだし

    去年のガオン砲とか森中みたいなもん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:14:02

    今ではもう栄冠の下振れがヤバくてにっちもさっちもいかないとかよっぽどのことがないと
    覚えさせること自体が負け確率増やす行為扱いだからなあ第2ストレート

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:14:14

    去年の森中はともかくガオン砲はわりと使えなくもない性能にはなってたろ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:16:49

    >>102

    舞元「あいつは俺だけじゃない、男を舐めちょる!(ゆめおやエリートのキャラクリを見ながら)」

    (一人まともなことにはノータッチのガオン)

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:17:02

    >>107

    と言うか、育成にも個性は無くなったなと思う。

    どこのチーム見ても、弾道1or2でミートCパワーE走力Cみたいな、ミート走力が高い非力タイプの打者がほとんど。

    リリーフはみんな激遅ストレートand下方向7が基本スペックって感じだからな。


    まぁこれだけガチでやらないといけない風潮になってる以上仕方ないけど。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:18:33

    虚空ナックルグウェルはまず人選が完璧だった
    炎上しても抑えても美味しいポジションってのはずるい
    アンジュ(17)もそうだけどもしもの時のネタ枠要員ってやっぱ必要と感じさせる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:20:47

    >>112

    栄冠ナインがミート走力重要で弾道パワー不要な仕様なのが悪いよね

    弾道パワーにテコ入れしてもいいと思うんだけどなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:21:28

    打撃CPUを(コナミ側に)いじってもらうくらいしかやれることはなさそうだな
    検証勢阿鼻叫喚になるが
    でも今の投手の育てが出来なくなると本当に転生P覚醒P天才P引いたとこ勝ちになりそうなんだよなあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:24:38

    いやむしろパワーは復権してない?やっぱ本戦パワー必要だわってなって
    まあ後回しになりがちなのはその通りだが
    今年の二年目の強新入生とかがやたらパワー高め率高いのもある

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:33:54

    まぁ復権したって言ってもcくらい欲しいよね程度でミート育成の非力バッターが多いのは事実だし、もうちょいパワーの数値と打率を紐づけて欲しいところはある。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:37:43

    パワーSでも球を芯に当てなきゃゴロやフライになるのは理解できるけどパワーGでも真芯に捉えたらホームランになるのは流石にどうなのよ感はある

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:38:00

    >>117

    Cで非力ってそれは求めすぎでは...

    パ>ミ育成って意味ならまあ分からなくもないけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:42:23

    >>118

    あくまでパワプロのステータスってプロ野球基準のステだから当て方がクソ上手いとパワー低くてもスタンド入る事はあるみたいな調整なんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:43:13

    はるスポ流し見情報だとパワーD以上あるのが
    サロメ嬢(V西)
    た行(にじ)
    シュウ、クララ(コヴァ)
    もねち、未来人(決闘)
    スハ、王子、ロハ(ヘル)
    小柳、星導、剣持、パタ、ベルさん(英雄)
    星川、KP、きらたま(願)
    ルンルン、ななたま、あまみゃ(神速)、かな
    初期値が高いとか覚醒とかもあるけどわりとパワー振られてる方だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:45:39

    自操作の大会だと基本全部強振で笑った覚えがある

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:52:58

    というかここでもう何度も言われてるけどミ走Cは共通でそこから個性出していくんだからそりゃ途中では個性ないよ
    もう結構進んだ英雄は打力に振って願ヶ丘は守備に振ってと個性あると思うけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:53:05

    英雄は剣持もパワーD以上あるし伊波も上げる言ってるな
    DどころかみんなC以上は行くだろうし打力はやっぱ抜けてる

  • 125二次元好きの匿名25/07/12(土) 05:33:46

    英雄だけ2年目含めて素ステ高くないか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:57:13

    まあフォーク最強すぎるって言っても打撃CPUふつう、その他めちゃつよの話だからねぇ
    打撃CPUつよい以上になるとフォークだろうがなんだろうがメッタメタに打たれるし、投球や守備CPUがパワフルになるとストレート主体だろうが抑えすぎちゃうんだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:03:25

    >>122

    極まりすぎて真芯に当てるのが基本だからミートでも強振でもあんま変わらないし、自分も相手も守備がうますぎるからスタンドにぶち込む方が手っ取り早いし

  • 128二次元好きの匿名25/07/12(土) 06:04:12

    フォーク以前に投手威圧感がミ・パがー20だからパワーC以上ないと叶と椎名と当たったら積みっぽい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:20:55

    軌道に乗ったらそりゃぁ色々個性は出せるけどまずは勝てる育成しやんとあかんし、それでも勝てないときは普通にあるからな

    まぁ長打ボーナス?があるからかパワーはともかく弾道は割と重視されてる感あるけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:47:34

    願ヶ丘は威圧感投手2,威圧感野手2かで恐ろしいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:47:59

    現状の感じだと願ヶ丘、英雄、まめねこの大怪獣決戦みたいな感じになりそうだな…
    そこにまだ2年目夏のにじ高と決闘が追いつけるかどうかって形か

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:51:04

    転生保証のお蔭で全体的に凄いインフレしたな

    神速やヘルエスタでも自分でやった時の普通の栄冠位の感じで下振れ感は無いけど周りが凄すぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:55:39

    今日起きてまめねこが神宮勝ってるの確認してうおおお!!ってなったんだ

    その後になんかにじ高も夏甲優勝したって見た気がするんだけどもしかして俺まだ夢見てる????

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:18:08

    まめねことかにじ高の2年目夏甲子園優勝ってめちゃ凄い事だし経験値的にも超上振れだろって思うのに本戦どうなるか全然分かんないの凄いな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:23:59

    >>132

    23虚空や24超チャイカみたいな流石に何をどうしても優勝は難しいかなあって感じの高校は無いよね

    もちろん厳し目のチームはあるけれどそれでも当日上振れればどのチームも優勝があり得るところまで育ってると思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:25:45

    願ヶ丘はスカウトとか新入生の運は微妙なのにすごろくが上手いわ豪運だわでリカバリー出来てるの面白いな
    でもノムさん擁する願ヶ丘も見てみたかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:27:56

    昨日はにじ、まめ、コヴァどれもガンガン勝ち進んでて凄かったわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:31:30

    ここまでのチームの総合力だと願ヶ丘、まめねこって感じ?
    英雄は上2校に比べると一枚落ちる?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:32:17

    まめ☆2251
    にじ☆2146
    英雄☆2129
    願丘☆2042
    帝コ☆2035(2144)
    V西☆1960
    神速☆1869

    2年目夏終了時点のスタメン+投手2番手☆合計
    (かっこ内は控え選手をコンバートした場合)

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:33:43

    >>139

    か、完全ににじ高がスタート時の不利を帳消しにしてる……

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:38:25

    甲子園優勝の試合数はやっぱバカでかいわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:41:29

    にじ高はSAが無くて運いいなと思ってたら2連続S倒して嘘だろってなった
    もしかしてマジ強い?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:42:19

    願ヶ丘は威圧感と代打コンボ狙って初手エリートをショートスタメン起用らしいから初回そこが穴になる可能性はありそう
    あと守備カンスト狙うらしいけど90と100ってどれぐらい変わるんだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:43:53

    >>143

    ほぼ変わらない

    のに経験値効率カスだから普通は90で切り上げて他に回す

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:46:10

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:48:24

    夏秋連覇で謎ノが星183ミートCまで行ってんの見ると面白いな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:49:55

    >>144

    90→100はパフォーマンス結構変わるぞ。

    コスパ悪いのはそう。

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:52:07

    昨日は97以降の必要経験値量えぐいから甲子園までに守備95〜97まで上げて守備グラブ使うってこと話してたね
    ショップでもう1個守備グラブ買うことも視野って言ってたし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:54:03

    甲子園はすごく育つね
    椎名もレオスも野手はだいぶ弱めだったはずなのに

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:03:12

    まめねこもにじ高も初期星数がワースト3にはいってたしホントにデカいと思う

    ……どじゃはどうして……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:05:04

    どじゃはりかしぃパワーで神宮行ければ、りかしぃと夢追で本戦無双できるポテンシャルはあるから...

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:14:20

    秋でりかしぃが人生を賭けた投球すれば、どじゃは光明が見える

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:16:06

    どじゃは青特運はめちゃくちゃいいからあとは打つだけや
    勝って信頼度上げてけー

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:22:09

    英雄結構守備系軽視だな
    外野の肩Fだと二塁打三塁打の量がめっちゃ増えるから、どう響くかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:31:19

    >>154

    英雄のガッチガチの内野守備みて守備軽視って言われると納得いかん

    外野は走力からってだけで守備にはまだ手が入らんだけだろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:31:35

    パタさんファーストにいれるみたいだから外野の肩はFECだねとりあえず

    現状足上げ予定みたいだから肩やらんならそのまま

    >>154

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:32:07

    フォークオリ変問題はペナントモードで調子をふつうに固定して観戦試合を行うと解決できるね。

    120kmフォーク7奪三振持ちを自分のチームに入れて観戦してみたけど、ヒットもタイムリーもホームランも出るし、打球のワンパターンさがなくなってゴロとフライの比率が半々くらいになった。

    フレンや戌亥などの本戦で打たれるタイプの高ステ投手についてもこれから回してみたい。

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:41:59

    どじゃの課題は
    ・りかしぃ以外のステ
    ・キャAとムード〇
    ・りかしぃの金特
    だからとにかく勝ち進めないと解決しないからな…
    青特は昨日のまめねこのラッシュ込みでも少なくとも質は負けてないと思うしとにかく頑張って勝ち進めてほしい
    初戦はさすがに勝てる…と思いたいけど神速っていう例があるからまだヒヤヒヤする

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:49:30

    春のV甲でもだったけど本番で鍵になりそうなのって2番手3番手投手の育ち具合な気がする
    そういう意味ではどじゃは町田も翔平も居るからポテンシャルは高そう(町田は速球中心付いてるのがやや痛いけど)

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:50:32

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:51:34

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:53:52

    >>159

    初手で強転生投手引いたチームは結構2番手3番手が育ってなかったりするからこれはどじゃの明確な強みだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:54:40

    確認したけどふわっち甲子園28打数13安打でギリギリ世界逃してるな・・・準決までなら23打数13安打で世界だったんだが・・・ローレンも30打数11安打で届かなかった。

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:25

    >>163

    ぴったし打点10じゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:50

    >>159

    速球中心はかなりのデバフと前のスレで見たしちまちゃんは戦力カウントから外しても良いんじゃないかな

    ノビFの速球中心は実際かなりキツそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:59:50

    英雄守備軽視は流石に配信見てなさすぎて草
    あとエクスは外野に必要なのは走力って結論づけてるよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:13

    >>157

    観戦試合は選手交代オートだからなぁ

    確かに仕様自体はオート対戦と明らかに違うよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:37

    >>155

    二遊間守備Bはガッチガチというほどでもない

    ここから上げるかもしれないけど、打力振りっぽいしね

    伊波サードが守備Dなのはまぁ最低限だけど、パタちファーストなら守備系全Fだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:40

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:41

    >>163

    1年目の控えなら試合出してなくても強い球種7、コンDスタAくらいにできるけど、初手コンバートさせてる監督が多いからなあ。


    野手能力が高いって理由でコンバートさせてるなら、そいつに取って代わられる野手を投手コンバートってのもありかも。コンスタGGでも3年あればフォークかオリ変かドロップ系引けりゃなんとかなるやろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:00

    >>164

    すまんそっち見逃してた。ふわっち甲子園前が通算20打点で最終打席前に30打点だったからギリギリ届いているな・・・

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:24

    >>168

    かといって軽視というほどでもなくない?

    もし比較対象が願ヶ丘ならそれは英雄が守備軽視してるんじゃなくて願ヶ丘が超守備重視なだけだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:07:06

    外野守備は走力が一番大事で次に肩、その次に守備力って自分は思ってる
    だから走力ちゃんとあるなら守備軽視とは言わないんじゃないかな
    あのお肩状態を知ってるとそう思いたくもなるけどゲームだしね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:07:15

    一番秀でてないと駄目って人いるよね
    守備でいうなら英雄は進行度もある事を考慮しても二番手くらいの位置にいるでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:07:50

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:08:08

    >>168

    そのレベルで守備軽視ならまめねこどうすんの?

    守備重要視してあげた上でそのぐらいなんだけど

    何の強みも存在しない扱い?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:08:15

    実際外野も守備肩は重要だよ走力だけじゃ反応遅くてポテンとか長打多くなる
    英雄の場合はフォークP継投だからフライ多くなること予想してそこまで上げないって説明してたはず

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:08:23

    願ヶ丘しか見てないんだけどそんな願ヶ丘って本戦優勝候補な感じなの?
    こっちからすると栄冠優勝してるまめとかにじ高にビビってるんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:36

    >>58

    cpuがストレート打たなくなったら普通にプレイする時に支障きたしそう。

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:50

    >>178

    本戦向きの青特とピッチャーが揃ってるからそう言われてる

    優勝したマメ高練習試合でボコってたし栄冠内容なんか関係ない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:37

    >>165

    流石に外しちゃうと1年で超強投手が来ない限り投手数絶対足りんだろうし本番でも出ることにはなりそう

    本屋が変化球中心持ってきてくれたらなぁ...

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:38

    昨日のV西と英雄の試合みたら守備軽視とは思わないし走力重視育成も別に間違ってないでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:54

    英アカはあとクレアさんとヒスピがどこまで伸びるかによるけど
    ムード込みで1番から7番までをミパCC以上で揃えられそう
    ミートは試合経験値で指示伸び期待するとしてパワーだけ大会前に練習指示で上げてくれないかなあ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:07

    >>178

    ラスボスレベルだと思うが…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:24

    外野も守備や肩も大事なんてみんな分かってるけどあげる暇が無いから取捨選択してんじゃないの?
    上げれるもんなら皆上げてるでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:47

    >>178

    ・でび様がおそらく今回の投手陣だと最も理論値に近いフォークピッチャーになる

    ・フォークで打ち上げさせることを想定して守備ガッチガチ

    ・夏甲出場、神宮決勝、春甲決勝に練習試合もたくさんとまめねことにじ高に次ぐくらいには経験値積めてる(神宮と春甲は負けてるだけで試合数自体は最大数こなしてる)


    だから普通に優勝候補の一角だと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:59

    足が一番効果を発揮するから上げてるんだと思うけど
    外野守備なんてぶっちゃけ本戦の設定のせいでめちゃくちゃ強くなるから元から多少強くても誤差になるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:15

    取捨選択で走力上げはわかるけどもうちょっと遊びの育成ほしいなぁ
    新庄やイチローレベルのレザビとかかっこいいしなんだかんだ実益もあるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:34

    こうしてみるとこの状況でも可能性が残ってるあたり覚醒由伸ってバケモノなんだなって

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:04

    いつも思うけど栄冠で勝つために守備上げてもどうせ本戦で守備メチャ強にされるからそこまで意味無くない?守備重視って一番本戦コスパ悪いと思う
    内野は上げていいけど外野に振るほどの意味ないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:33

    クラウンで肩あっても感あるけどね
    外野前に落ちる打球は肩弱くても基本シングルだから問題ないしライン際、右中間左中間、外野の頭を超す打球は球場広いから肩強かろうがツーベースになる
    強いて言うなら浅いフライでも犠牲フライが成立する可能性が高くなるのはネックだけどそれ以外だと肩強ければツーベースになってたはずのスリーベースっていう稀なケースをケアできる程度でしかないからそれなら走力にリソース割いた方が良いし守備重視するとしても追いつける打球を増やすための守備上げた方が良い

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:55

    野手非天才でそこそこ育成うまく行って星300くらいだからそれ基準で希望のステータスどんなもんよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:16:18

    昨日の練習試合を見たうえで守備いらねーって思ってるならまあ当たり転生投手かフォークPが完封する夢に賭けてればいいんじゃないの

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:16:20

    >>190

    あの設定って守備AだとしたらSになるぐらいの設定?それとも守備Cぐらいが全員Sになるぐらい変わってんの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:20

    >>193

    はい荒らし

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:42

    まだ育成終わってないのに軽視って言われてもって状態じゃ無い
    昨日のまめねこもパワー軽視ですかとかコメントあったし

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:53

    栄冠で勝たないと2年以下が弱くなるし投手も育たないから本戦重視栄冠軽視は流石にキツいと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:18

    何年も言われてることだけど守備めちゃつよは守備力低い選手が引き上げられるだけじゃ無くて守備力高い選手はもっと強くなるんだから上げ損ってことは無いでしょ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:23

    フォークpなら打撃ほぼ封殺できるから、守備走力上げた方が得失点効率がいい

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:53

    守備めちゃつよは守備力を底上げするんじゃなくてその能力値の中で出来る動きの最適解をCPU操作でもしやすくなるだけだからちゃんとステ伸ばさないと守備は普通に悪いままだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています