もしかカミーユvsシロッコの戦闘って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:04:33

    宇宙世紀史上最高のニュータイプvs宇宙世紀史上最高の天才という人類の頂点同士の戦いだったのでは?
    (コレより上なら比喩抜きに人類辞める必要あるレベル)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:07:50

    純粋なカタログスペックでこの2人を越えるのは居ないと思う
    アムロのパイロットスキルは例外として

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:11:01

    シロッコは天才とは言っても自分が思い込んでるような全知全能の天才ではなく、ただの一般天才なんだよなあ。
    自分で開発したムーバブルフレームもバイオセンサーもガンダリウムも全てオリジナルには劣ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:14:00

    最強格の最盛期同士の殺し合いなら逆シャアのアムロとシャアだけど、素質で言えばΖのカミーユVSシロッコ。惜しむらくはカミーユの伸び白がまだまだあったのと、シロッコの引き出し全部出し切ってない状態での死闘ゆえに(TV版だと顕著だが)こいつら最盛期の時にやり合ってないって事と死亡と精神崩壊って形で決着したせいで2人の最盛期が永遠に見れなくなったって事。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:14:43

    >>3

    結局のところシロッコが作ったものって何一つ世界を変えなかったよね

    全部自分一人で作ったのは凄いんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:16:12

    シロッコ「だけ」が作ったモノ一個も無いんだよね
    コイツはコイツで小組織に一人居たら凄い便利だけど巨大な枠組みの中じゃ結局埋もれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:11:33

    ヴァルプルギスのシロッコ信奉者が言った「至上のニュータイプ」って評価が好き
    カミーユが最高なのは言うまでもないけどシロッコも上位のニュータイプだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:01

    シロッコの強味は天才であるが故に後の時代に出てくる品を先取りして出してくる点なんだ
    跡の時代に出てくるものに比べると1~2段劣ってしまう場合が多々あるけども
    液体サイコミュを血液のごとく循環させてバイオロイドとか一部はオリジナルより高性能ぽい疑惑があるけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:01

    なんだかんだでカミーユは技量自体は主人公勢の中ではそこそこ止まりなのもあって終始シロッコが有利ではあったんだけど終盤カミーユ極限状態すぎてシロッコの予測超えて勝った印象。ただ、シロッコのあの武装的に自分超えるのが出てこないだろうって傲慢に足をすくわれるのは自業自得感あって好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:57

    (久しぶりに見たけどやっぱりスイカバーだな…)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:55

    シロッコが死ぬほど強いのは間違いないんだが宇宙世紀史上最高の天才まで言われると疑問が残る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:51

    初期設定だと他者の精神と1つになるカミーユVS個の頂点シロッコだった疑惑がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:58:18

    キラ准将も自分で作るし、強いけど最強ではないしあらゆる面で最強ってムズい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています