- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:56:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:59:48
古参の男ガノタは迷いがない方が好きそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:03:46
アムロは1stZでも迷いがあるキャラなのにCCAは完全なヒーローとして見てるファンが多い気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:04:53
迷いがある方が好き
迷いはあるけどやれてしまうのが好き - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:08:06
そりゃ迷いがある方が人間らしくて好きだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:09:08
迷いはあれどやらなきゃならないとなったら気持ちを押し殺して戦うのがアムロだと思っているよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:10:43
本人は自覚してないレベルであるのが好き
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:16:41
好きとかじゃなく迷いはないものだと勝手に思ってたんだよ
実際CCA見てアムロがシャアと戦うの迷ってるって感想のファンは少なくとも自分は見たことなかった - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:19:16
アムロがシャアと戦うことに迷ってるって解釈できる情報が出てきたけどその上でどっちがいいってことで
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:24:29
ちょっと話ズレるけどシャアは迷いがあるとめちゃくちゃデバフかかるのにアムロはそんなに無さそうなの安定してるなって
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:34:22
ただし父親になると弱体化する
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:46
ロボカテだと迷いがある方が人気そうだけどアニメだけ見てるような一般ガノタは迷いがない方が好きそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:30
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:29
戦場外で迷ってんじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:33
迷いなんて誰にでもあるのに大袈裟に受け止めてるだけだぞあいつら
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:20:33
迷いなんて無い派が多数派だったから意外だと言われてるんでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:21:31
実際迷いというよりグダついてるだけ感やな
戦闘に影響しないせいで - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:21:59
迷いなんて無いが多数派なんてのもただのガノタの妄想でしかないんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:22:59
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:24:05
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:38
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:14
アムロにヒーロー像を求めたのはファンじゃなくてバンダイのお偉いさん
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:16
1stやZのアムロは強くても悩んだり情けなかったりして人間味があったけど、逆シャアのアムロはほとんど戦闘マシーンでつまらないやつになったよ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:37
戦闘には持ち込まない程度には迷ってるって思ったけど何かとレスバしてシャアの考え変えようとしたり脱出ポッドに直接トドメ刺さなかったのは迷ってたんか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:58
迷って悩んでその上で立ち向かうアムロだから魅力的なのだと何故わからない!?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:28:01
CCAでも制作陣は迷いの演出としてララァの夢入れたけどガノタはララァを悪霊と玩具にしてCCAアムロは人間味がないマシーン扱いなのは悲しいっすね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:28:22
Zのアムロは色々不評もあったらしいし迷いないように見えた方がアムロののキャラとしてウケはいいんじゃないの
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:03
レスバ(普通に殺す手を打つ)だし
脱出ポッドも抵抗力無くなった相手にまで一々トドメ刺さないのもアムロだしな
戦いが得意なだけで殺人が好きなわけじゃない、それはそれとして逃げんなと岩に押し付ける - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:08
強さに焦点当てるのはいいけどその人たちの中に迷ってることを否定する層がいるのはよく分からない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:32
強さに焦点くらいならいいけど戦闘マシン扱いをファンがするかって話でしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:28
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:54
まあ最後の戦いの時もシャアが世直しなんて考えてないとか訳分からんこと言い出すまではシャアにすら変わってくれるかもと希望見るのはアムロらしいといえるかも
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:04
逆シャアはララァ出したのにクェスの扱いがあれだからな
Zのときにはカミーユとフォウの邂逅とその末を悲劇を繰り返したと嘆いてただろうに - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:42
アムロとかシャアのことで何十年諍い合ってんだよガノタは
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:32
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:54
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:34:12
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:34:26
なぜGQファンが出てくる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:35:28
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:35:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:35:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:37:11
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:37:34
ぶっちゃけララァ本人が話しかける気無かったらカミーユでも感じられないだろ
CCAララァはずっと見守ってたんじゃね
話ズレすぎたから本題に戻すと迷いがあるアムロの方が好きだよ俺は - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:39:16
Zの頃から宇宙嫌がってた時点でわかることを何で今更大袈裟に騒いでるの?としか
迷いないマシーン扱いしてるようなのはよっぽどアムロに興味なかったんだね以外の感想ないよ - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:39:28
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:21
アムロの強さについても悩んでるし迷ってるのに傍から見ると白い悪魔なところがいいんじゃないか?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:41
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:06
腐女子の妄言とまでは言われなかっただろうけど確実に深読みしすぎぃ!とは言われただろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:31
そりゃ悩みや迷いはあっても
それがシャアとか言い出したら腐扱いされるよ
シャアはもう危険人物なんだし - 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:24
でも実際はちょっと迷ってたのがCCAアムロも人間臭くていいじゃんって話
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:04
わざわざスレで迷ってるなんて言わないだけでそこまで驚くことではなかったでしょ
今更こんなことで騒ぎ立ててる奴らの層はお察しだけどさ - 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:23
戦いそのものには迷いはないでしょ
好きにしろ嫌いにしてもダルマにしてとっ捕まえようだし
これはシャアに対する好き嫌いじゃなく手順の問題だから迷いようもない - 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:52
まぁそういうことよね
ニュータイプは神様じゃないって前提を忘れちゃ駄目よね
一方でアムロとララァの会話はただの迷いから出た夢でしかありません、には見えないのも確か
演出が1stの邂逅現象っぽい空間にしてるからな
シャアみたいに昔思い出してるんですね、とハッキリ描いてるのと使い分けてるし、あえてぼかしてる気はするな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:52:16
人とは違う解釈できてた55カッケー(笑)
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:55
多分同じ人なんだろうけど本編の描写だけだと分かりにくいところはあるのにそう解釈できてなかった人たちを見下すのは性格悪いなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:48
もしアムロの夢がアムロの迷いから来てるって見抜けた人が多数派ならララァは長年悪霊扱いされずに済んだよね…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:23
思考は割と一貫して迷いまくってるけど行動に迷いが出るイメージはあんまりない
そこはアムロのいいところでもあるし悪いところでもある - 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:00:12
ララァの悪霊扱いとかアムロの殺人マシーン扱いとか度が過ぎたキャラsageは論外として禿が何も言ってないなら好きに解釈しとけで終わりでは
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:01:08
アクシズを押し始めたのは迷いや感情の揺れがピークに来たからだったのかな
あそこシャアにも正気を疑われてるしアムロ本人も無駄だと分かってたっぽいし - 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:01:33
演出家の人が言ってるんだから考察する時には禿の次くらいには気にとめていいソースじゃない
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:01
それは無駄だと分かってても行動せずにはいられなかったって解釈してる
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:08
ララァのあれは迷いというより迷いの余地を断ち切った感じでしょ
ララァにあんまりシャアはいいやつ風に言われるとやりづらくなるじゃん
だから「シャアは否定しろ」 - 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:28
メタ的に見て「大人になりきれなかったシャア」と「良くも悪くも大人になりつつあるアムロ」で対になってるから「迷っているシャア」と「迷いのないアムロ」で対として書いてるもんだと思ってたけどこれ見て腑に落ちた
見知らぬ他人でも殺すこと自体嫌がってたのに顔見知りで人柄を好いてる相手とかそりゃ殺すの嫌だし最後まで迷う - 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:28
このスレは迷いがあるアムロが好きかどうかってスレだけどアムロの夢のララァについて解釈したいなら元スレの画像見てきた方がいい
ララァはシャアと戦うことについて自問自答した時に表れる、本編のララァは全てイメージでアムロの意識が混ざってるとかちゃんと書かれてるよ - 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:00
心や精神は人として迷う、だけど身体(※現実に出力される行動)は軍人として動くし動かせてしまうのがアムロなんだと思う
現に5thルナでもアクシズでも言葉でシャアを説得しようとしながら作戦行動はきっちり取っていた訳だし
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:48
実際それはそれであってんだと思うよ
アムロはシャアになんでクェスの親代わりにならなかったって憤ったけど
シャアが「ララァはママ」的なこと言われてクェスの親代わりどころかそもそも子供だったことがわからなかったってオチだし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:37
CCA内の描写で悩んでいるように見えたかどうかの話と悩んでいるアムロが好きか悩まないアムロが好きかの話は全く別物なので混同しないようにしたいね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:50
やれと言われたらなんでもできちゃうのがアムロだからな
説得してシャアの考え変えたいのもガチ殺しに行くのもガチなんだと思う - 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:11:19
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:37
俺は迷いまくってるアムロの方がいい
迷いのない戦闘マシーンになったアムロなんか見たらマチルダさんやリュウさんらが草葉の陰で泣くわ - 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:22
シャアのこと仲間だと思ってたんだから迷うよなって今は思うしそっちの方がいいなって
- 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:27:10
あれはアムロのイメージで100%ララァの思念体じゃない!と断定までするのも良くないけどな
記事読めば分かるけど、
ララァはアムロとシャアのイメージの"ような"もの
今の所はイメージ"みたい"な形で登場させる"予定"
という発言
それにこれは上映前の演出家のコメントで、富野のコメントではない
これが全てのアンサーではないぐらいに思うと良い
ただアムロに迷いがあって、それがララァの夢を見させたのは確かだということ
アムロのイメージをきっかけにララァの思念体が呼ばれたという解釈を無理に否定しなくても良い
曖昧なのは良いことだと、頭の中のチップがそう言ってる - 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:03
予定といっても本編と矛盾する描写があるわけでもないし富野が否定したわけでもないんだからあのララァはアムロの深層心理が今のところの公式解釈でいいんじゃないの
そう思いたくない派はソース頑張って探してくるしかない - 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:33:07
あのララァはララァ本人の思念体って思いたいのは勝手にすればいいけどソース付きで語ってるアムロの想像派に断定しないでよって言うのは違くね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:49
演出家のコメントが断定口調じゃないのに勝手に断定するのはおかしいって話だろ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:36:22
- 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:38:52
予定と言ってもクェスのキャラデザは決定稿だしは話してる内容も具体的だしこれが載ってるアニメージュが販売された時期によってはほぼ確定でいいんじゃない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:04
個人的に仮に本物ララァだったとしてもララァがアムロの考えてることをガン無視出来るとは思えないので事実がなんであれあの夢にアムロの無意識は多少介在してるんだと思うよ
アムロの無意識なのかララァの思念なのかって話と事実関係はそこまで関係なさそうな気がするし、多分どちらかに断定出来る話でもなさそう
双方の思惑がグラデーションみたいにぐちゃぐちゃになってそうな感じ - 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:00
迷いはアムロの優しさから来るものだと思ってるから好きだし
それを割り切れる強さがあるのも頼もしさと寂しさを感じて好き - 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:41:18
アムロの無意識とララァ本人がどれだけ混じってるかは極論関係ないよ
どうしてそんな夢を見たのか→シャアと戦うことに迷いがあったってことなんだから
純粋よ…だの挟まりたいだの…は枝葉よ - 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:11
シャアに対してだけ殺す!!って殺意100%なのはおかしいもんな
そりゃ迷いがあるわ - 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:47:18
何を持って迷いって判断なのかな
生来の優しさ故に軍人である事に消極的なのまで迷いと解釈するならピンとは来ない - 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:48:59
富野がどう考えてたか?って話になると、富野が考えていてのはそもそもベルチルなんでララァは要らないはず
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:24
- 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:25
初期稿がそうだろうとお出しされて正史になったのは逆シャアなので…
- 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:42
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:58
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:40
シャアはアムロと戦うことが好きでアムロは5thルナを落としてもシャアと戦うことが好きではなく迷うなら色々とあの2人は合わない存在だな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:52
逆シャアのこと考えるに当たってベルチルのことは忘れろ
初期稿であって原作じゃないんだ - 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:04
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:37
まあシャアはアムロが自分と戦うことを躊躇うくらいの友情があると知ったら喜びそうだし
それはそれとして戦いてえ…だけど - 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:07
- 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:01:15
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:04:23
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:07:46
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:07:52
迷っててもいい
迷ってなくてもいい
どっちでも好き - 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:08:59
これ見る前からシャアと戦う時は本気で殺そうとしながら本気で説得してたイメージだから迷いも殺意も両立してたと思ったな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:42
昔っからやらなきゃならないんならやるけど基本的に避けようとするって部分は見えてたからシャアを殺すことを迷うって描写があってもキャラクターとしては変ではないかな
まぁでも結局書き方な気もするわぐだぐだデモデモダッテされたら余計情けなさを感じるし殺してでも止めると腹は決めたしそう動きつつ本音としては殺したくないって塩梅ぐらいが一番好き - 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:12:00
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:14:03
シャアと止めたいし説得も出来ればしたいが無理なら殺すのに躊躇しないってのは矛盾しないからな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:42
結局最後までアムロは自分の手でポッドを撃ち抜いたりして殺さなかったんだから抵抗感はあったのかなと
- 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:16:26
- 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:18:50
戦うこと自体が好きなシャアと別に戦うこと自体が好きではないアムロの違いか
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:10
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:24
- 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:02
アムロの中で殺意と説得したいは両立してるっぽいしいざトドメをさせる環境になった時に徹底的にやるのは迷う気持ちもあるのかなって
- 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:13
映画だとアムロはシャアと戦うこともそうだけどアクシズを落とさせないこともやりたいことだから迷ってられないから
アクシズがなかったらもっとシャアと対話したり説得する時間をさけたんでは - 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:46
- 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:33
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:42
アムロと戦いたいならアクシズ持ち出さなければよかったとしかそしたらアムロもシャアの戦いに集中できたのに
新しくCCAのアムロを解釈できることが出てきただけでその解釈は各々自由でいいのでは - 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:34
- 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:36
- 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:56
だからそれでもシャア殺すことに迷いがあったって個人の妄想でしかなかった所に公式で根拠が出てきてそれが好きかどうか話すスレでしょここ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:38:02
シャア殺すことに迷いがあるアムロをロボカテ以外のガノタの前で言ってきたらいいよ
多分腐女子として袋叩きにあう - 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:56
仮にそうするならここの根拠付きで説明すればいいんでないの
- 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:43
なんか自分はこうなる前から分かってましたよ面するやつ多くて草
アムロ→シャアの感情スレとその元スレとかアムロがシャアのこと好きなわけないだろって荒れたんだよな - 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:44:48
別に好きも嫌いも何もないな
恋じゃないだろうが逆シャアの顛末見てたら千年の恋も冷めるってのはそりゃそうだしだからと割り切れるものでも無い - 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:46:27
こういうのも事後孔明っていうのかな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:45
アムロがシャアに対してCCAでも戦うけど迷う感情がある存在でどんな感情かは置いていて
アムロがララァに対する感情はCCAがララァ本人ではないならZのララァがいる宇宙にいくのが怖いで描写が終わってることになるからCCAでもララァとあうことが怖いと思ってるかも - 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:51
- 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:55
- 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:53:19
富野監督が作詞した「眠ったままでは」の歌詞がアムロのスタンスとシャアへの感情がわかりやすいかも
- 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:58
- 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:24
ケーラが殺された時の「シャアがいるからだ!奴を仕留めなければ死にきれるもんじゃない」ってのも、迷いを捨てる為に言葉として絞り出してるのかもね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:58:12
- 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:34
- 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:51
迷いないって言われてたってことにしたい人は自分がそうだっただけなのにアムロファンはそう思ってたと主張するのはやめてほしい
ずっとマシーン扱いやめろって言われてたのにネタにしてた層だけだろ - 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:18
- 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:02
- 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:05
自分がアムロを戦闘マシーンで迷いなんてないと思ってたって話でしょ?
ファンからしたらそりゃあ今更大袈裟に騒いでsageられたり叩かれると思うとうんざりはするよ - 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:42
- 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:55
アムロファンだけど実際考察じゃなくて公式で迷いの根拠出てきたのは普通に嬉しいよ
これでマシーン扱いに具体的な反論できるし - 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:57
アムロがシャアに抱く好意的な感情自体は夢のシーンに限らず幾度となく描写されてきた上に御大が何度も明言してるから確かに存在はしてるって結論は理解出来るけど、なぜそうなったのか・なぜその感情が続いてるのかの過程が分からないってのが定説だった気がする
- 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:04
- 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:55
普通にケーラ人質されたら武装解除してたし確かに技術はともかく戦闘マシーンはなにみてたらそう思う
- 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:55
- 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:18
そりゃそっちが多数派だしそれそのものは別に間違ってないよね?って事よ
それはそれとして迷いは有るよねって解釈も根拠込みで有るって話で否定したりレスバする内容じゃない
こっちもレス返さなくて良いよ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:35
アムロがシャア好きに関してはというか富野が言ってるだけっていう人も多かった
- 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:36
- 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:41
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:27
作者が言ってるだけってのも一つの考え方だしな
視聴者の大多数が違う風に受け止めるのが当たり前になったら作者がエアプ扱いされる事すら有るのが創作だし - 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:52
流石にアムロがシャアに好意ないはCCAに引っ張らすぎだと思うけどね
実際の制作陣はCCAアムロもシャアのことで悩むくらいの好意は描写したつもりみたいだったけど - 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:25
また同じ夢見るように〜な時点でまあアムロ側の心情から来る悪夢なのか?と思ったこともあったけど根拠ないしララァ悪霊ネタのが色々強かったなとは思うので冷静に色々話せるならいいことだな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:00
CCAの描写見てアムロにシャアと戦うことに迷いがあると思うのはアムロを深く深く考察したら出てくる感想だと思うよ
その感想が当たってて多くの人に共有できるようになったけど - 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:28
ララァは悪霊じゃないしアムロは人間味あるしシャアに対して少なからず思い入れがある
皆ハッピーになれる情報でよかったな - 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:56
逆に言うとCCAに関してはここくらいしか察せる部分ない気がするので迷いがないって解釈が一般的でもおかしくはなかったと思う
見返すと確かに尺厳しい中でこれをわざわざ入れてることをもう少し考えてもよかったんだろうなとは思う
- 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:14
一般人は勿論ガノタでもそこまで深くは考えないのが大多数だろうしな
少なくとも表面的に追いかけてる分には逆シャアのシャアは倒すべき敵にしか見えない - 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:22
怖い声って台詞とフワフワ不安そうなチェーンとか結構印象的なシーンではあったな
それ以上に色々ありすぎたのと悪霊ネタに持ってかれがちだったか - 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:00
そもそも戦闘描写が多いしクェスに時間かけすぎシャアも結構喋ってるからアムロも喋ってたら言われなかったんじゃない
- 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:56
- 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:03
- 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:40
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:22:50
- 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:46
アムロ推しも拗らせてる人多いな
アムロに迷いなんてない!派にアムロに迷いがないと解釈してたのはにわかだけ派に… - 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:13
- 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:03
重度の人はちょっと語りたいだけの人とは話し合わないだろうしね
- 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:32
- 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:12
まあこういうのが理想的な行間ってやつなんじゃない
知らんけど - 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:50
- 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:41
- 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:51
作中でもシャアの心情を考えたりリアルファイトで罵倒したりお前ほどの男が!したり心中はまったく割り切ってるわけではないって描写はされてたと感じたな
それはそれとして軍人だし手を抜ける相手ではないから全力で対処してたとも思う - 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:46
生身のシャア相手に銃向ける程度には迷いはともかく躊躇無いからな作中アムロ
- 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:23
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:36:58
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:13
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:01
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:10
スレタイの話ほとんどされてないけどまあ一部の特殊な人以外普通は迷いがある方がいいって感じかね
- 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:17
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:02
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:47:10
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:48:51
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:55
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:28
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:53:44
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:59:25
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:41
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:01:40
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:02:00
消してるから荒らしには触れないでもろて…
- 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:03:20
荒らしもいなくなったし書き込むことないならこのまま落とす方向でお願いします
- 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:38:31
- 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:41:46
戦場の外で迷うアムロの心根にあるものは
「だからって」から来るモノなんだろうなとか勝手に妄想しながら逆シャアを見ていた自分 - 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:44:39
アムロは戦うこと好きじゃないのに戦い続けた人生だからかわいそう
- 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:20
アムロは逆シャアの中でもシャアの主張を「分かってるよ!」と結構するが理屈としても一部シャアの理念や絶望を理解する面もあってそういう部分でも複雑な感覚だった可能性はありそうなんだよな
もちろん結局はその為に多くを犠牲にするやり方なんて認められるかになるんだが - 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:23
アムロはシャアの気持ちも理解しようとしたけどシャアはアムロの気持ちを理解しようともしなかったから人間的に合わないよね
- 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:45
富野「こいつらは本来良い友達にならなければならない」