- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:37:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:39:36
場に出たらトリル貼るだけでかなりやばい
しかもその上で先制技以外で必ず先制してA135C115を押し付けてくるのはまあクソぽけよ
耐久も十分あるから普通の先制技で落ちることもないし - 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:39:58
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:40:42
どの辺が強くないと思った?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:42:37
ほぼ600属で草
- 6122/04/12(火) 09:43:32
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:43:42
逆に何故許されると思ったのか定期
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:01:09
ダブルバトルをご存知ない?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:04:39
sを70にして
ACorBDを20.51削れ - 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:07:16
このイカれたステなら特性はっこうでも使われると思う
- 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:08:24
S20とかですらない1がなんかもう安価スレですらやらないやつで草
- 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:08:41
A135からの一致ジャイロ(s実数値30以上に威力150)を上から押し付けられるの無法すぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:09:34
- 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:09:59
もしかしてこの燦然と輝くS1はイッチ的にはピーキー要素のつもりだったりするのか?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:10:09
- 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:10:56
ステか技範囲か特性かタイプどれか2つは捨てていいと思う
スレ主が開き直りでもしてたら酒の肴にできるのに謙虚っぽいのがムカつく - 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:10:57
- 18122/04/12(火) 10:38:43
H 52
A135
B145
C97
D140
S 1
技範囲:特殊技はムシャーナぐらいの技範囲
物理技はタイプ一致技といわなだれ程度 - 19122/04/12(火) 10:42:01
- 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:22:20
トリル自動起動って時点でS1はS200みたいなもんなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:57:08
S1は許さないと思うんですけど
- 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:58:40
むしろS200にして
おもちゃにしよ - 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:47
トリル時だけ限定解除できるレジギガスって感じで特性をトリルメイカーじゃなくて「トリル下じゃなければAC半減」にしてさらに自前でトリル用意できないようにする
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:02:35
ゴリラを見習え
- 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:04:22
S1とかふざけてるだろ。せめて10にしろ、数値が気持ち悪い
- 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:08:48
トリル自動展開とかアンノーンでも環境入りするわ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:09:15
sを20にしてhを限界まで削れ
hがそれなりにあるせいで普通に耐久高すぎ - 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:09:42
トリル貼るためだけにトリル要員とサポート役用意して、相手の妨害をかいくぐるためにそれを複数パターン採用したりもする
始動の為にパーティの2〜4枠ぐらい使うほどに価値のある技なんよ
それを一枠に圧縮してしかもアタッカーまで兼任してくるのは無法がすぎる - 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:12:09
ABCDそれぞれ10でギリギリ許される存在
- 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:16:42
素で使うと💩なフィールドを開幕自動発動にしたらぶち壊れたんだぞ?素でさえ打てば戦況ひっくり返すから止めたり対策必須のトリルが開幕自動発動して許されるわけが無い
- 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:16:52
H32
A65
B115
C77
D110
S 10
ロクな補助技もなしで退場技や交代技なくてメタられたら置物と化すぐらいじゃないとダメ。あと特性はバトル中一回切りな - 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:20:00
sも60くらいにしようや全部の技が先手取れるのはまずすぎるだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:20:16
ファイアローもメガガルも裸足で逃げ出すクソ特性
- 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:21:36
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:24:39
55/35/50/55/110/85 なら許されそう
- 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:27:58
他種族値が全て1だとしても
特性でトリル展開&素早さ種族値1
これだけでお釣りくるだろ - 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:27:59
トレースで打ち消したろ!
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:29:53
小学生でも自重するレベル
- 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:32:51
出た意見をまとめて改めて作ってみた
鋼・エスパー複合
特性:トリックメイカー(自身が場に出たらトリックルームを発動1回きり)
H55
A35
B50
C55
D80
S70
技範囲 使いやすい補助技もなし・退場技や交代技なし・攻撃技自体も範囲は狭め - 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:35:29
- 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:36:29
だからトリルをターンかけないで発動すんのがヤバいって皆言ってんだよなんも分かってないな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:37:49
交代不可、このポケモンが死んだらマッチに負けるとかつけとけ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:38:00
- 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:39:47
ザシカス並に強くて後ろからトリルアタッカー出てくるとか暴虐すぎて草
- 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:42:18
相手依存だし発動も不安定だからゴミじゃね?1ターンかけて貼る方がいいだろ
- 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:43:51
- 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:44:09
ポケモンとは対戦のバランスがいろいろ異なるドラクエモンスターズでさえいきなりリバース(オートトリル)は壊れてて特性自体が削除されたり、リバース自体も弱体化された歴史があんのがね
優先度ほぼ最下位にしてるから実質4ターンで妨害も受けやすいのに妨害できないオートトリルは壊れだもんな
それまでの常識を覆す技だったのに環境を壊さなかったあたりよく考えられてる - 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:44:27
先制技あったらクソだったけどないなら特に驚異ではない
- 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:59:49
強いとクソだし弱いと早々にトリルアタッカーに引き継がれてクソだから弱体させた上で
トリックオーラ(トリルとは別枠で同時発動中は打ち消し)にしようぜ - 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:00:20
- 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:14:19
いやs1がアホすぎるんよ
ヌケニン除いて種族値の最低値は5だしこんなやつにs5が渡されるわけない - 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:10:03
一旦変化技0にしたほうがいい気がする。ただでさえやばいのに疑似いたずらごころとしても使えちゃうから。
- 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:15:33
俺のドータクンは
まず特性は「浮遊」、理由は大体の人が考えてることと思うがダメージを半減するだけの「耐熱」よりも無効化する「浮遊」の方が断然お得だから。
そして技は、一.神通力 二.ラスターカノン 三.地震 四.岩雪崩
まず一の神通力だが、サイコキネシスの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん神通力のPPの多さが魅力だから。
二のラスターカノンは覚えられそうな鋼タイプの強力技がこれ位しかないから、まさか素早さの遅いドータクンにジャイロボールを覚えさせる人はいないだろう。
そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である炎潰しの為。
まあほとんどの場合地震だけでもOK だろうが、相手がファイヤーかリザードンの場合だあと地震が効かないので岩雪崩でその代わりに岩雪崩の4倍ダメージで沈めてやろう、ってことで。
逆に岩雪崩で効果抜群にならない炎タイプ (ヒードラン等・・・もっともこいつを使う人は少ないと思うが)には地震で。
これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw - 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:17:54
- 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:18:55
- 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:22:17
- 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:32:45
1がクソだった時点でもう作り直しとかないんだ その企画はボツなんだ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:41:05
一回ぶっ叩かれてから改善案(笑)したときに特性とS1は触りたくない!ってやったのがトドメだと思うわ
自分的にナイスアイディアだと思ったところが一番の大便なんだもの - 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:43:06
どうしても特性トリル与えるなら両刀速攻型種族値じゃないと許されなそう
- 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:46:06
対面性能が強かったので変更しました!
H 84→52
A135→135
B125→145
C115→97
D110→140
S 1(据え置き)
サブウェポン
ローブシンやシンボラー並、先制技や自主退場技はなし
→特殊技はムシャーナぐらい、物理はいわなだれ
いかがだったでしょうか? - 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:47:52
技範囲で出てくるのがBWキッズにしても謎なメンツだな…
- 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:50:42
特性そのままとS1にしたいなら
H50
A59
B70
c70
D100
s1
ぐらいなら
単純に種族値が高すぎるやろ - 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:53:41
迫真の種族値合計570はカプ意識なのかUB意識なのか
- 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:16:22
Sが低すぎるからAとCを貧弱にしてSに回せばいくらかマシかな?
- 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:25:15
BDが低くても速攻で死んで裏に繋げられるからダメ
ACが低くてもダブルの弱保起動用員として優秀過ぎるからダメ
やるなら高BD低ACでなおかつ交代技や退場技、まともな変化技、弱点突きやすい技は全て無しぐらいしないとただの壊れ - 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:32:46
- 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:34:30
どんな能力してようと出てきた瞬間に仕事は終わってるから居座り読みで積み起点にするか交代読みで無償降臨を阻止するかの択か始まるだけだぞ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:35:28
トリックルームを開幕貼れる特性なんていたらどんなステやタイプがゴミでも使われるわ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:14:25
ワイは詳しくない勢
トリル下だと優先度も反転するんだっけ?
ドラテとかまもるとかどうなるの? - 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:18:28
- 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:56:48
あげ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:06:35
こんなスレ伸びてる世の中がおかしすぎるのでディアパルに世界を破壊してもらう
- 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:31:18
こんなポケモンは強いのかって質問に回答するなら強いよ