ゴムゴムの実てさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:23:42

    結局ゾオン系なの?パラミシア系なの? 覚醒したら、パラミシア系の周りに影響与えることもできるし、ゾオン系の覚醒してる時みたいに後ろに羽衣出来るしどっちなんだろうと思ってます。 頭悪い自分に教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:35:45

    ゾオン系

    ただしゾオンの中でもかなり特殊で
    モデルのニカの能力が「空想のまま戦う」なので周囲に影響を与えてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:40:40

    >>2

    なるほど、空想のまま戦うて事で全て解決できそうですね。

    ありがとうございます!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:10

    動物系幻獣種の「ヒトヒトの実 モデル“ニカ”」が正しい分類と名前
    超人系の「ゴムゴムの実」は世界政府がこの正体を隠すために広めた嘘の名前と分類

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:44

    パラミシアの特性もある特殊なゾオン系だと思います
    政府が800年手中に収められなかったのは
    ゾオン系の悪魔の実には意思があると言ってますし
    別名がヒトヒトの実 幻獣種 モデル ニカなので
    ペガパンクが「悪魔の実とは誰かが望んだ人の進化の可能性」と言っていましたので
    人々がニカという神はこんな力を持っているんだと信じていた
    その力がパラミシア系と同じ周りに影響与えることもできる能力だったのだと思います
    そして人々の想いが悪魔の実に宿った結果ゴムゴムの実が出来たのだと思います
    覚醒しその力を完全に使いこなせるようになった結果
    ルフィにもその能力が備わったのだと言うのが僕の解釈です

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:48

    普通に周囲をゴム化するまでが元々のニカの能力なんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:22

    ゾオンの中でも幻獣種はなんか能力の幅がおかしいしそんなもんなんじゃない?
    キリンガムの能力もやたら幅広いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:07

    特殊なゾオンってかゾオンはモデルの能力持つからモデルになってるニカに周囲に干渉する能力があったからその能力を引き継いでるだけじゃねーのあれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:22:38

    幻獣種って全部バグレベルの能力持ってるよね
    その中でも神や神獣は特に異質だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:18

    電気効かないしゴムそのものっぽい性質もあるのやばいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています