- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:28:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:29:32
自分の恋してる相手だけは認識改変できない縛りがあるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:30:26
アクアの死は重曹劇場よりさらに上の上位存在の力で決定してるからね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:31:48
無敵に思えた重曹劇場の能力にも限界があるということか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:32:26
普通に射程距離外だったからだろ
重曹ライブ中だったし領域がアクアのとこまで届かなかっただけ - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:33:11
射程は推しの子世界全土かと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:34:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:34:22
もしアクアも認識改変できるなら、すしのこの時点で希死念慮を改変してそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:37:14
あかねやMEMやルビーには認識改変がしっかり効いてるとこみると、やはり恋をした相手には効果を発揮できない縛りか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:40:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:41:39
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:42:08
認識改変だから物語の本筋動かす力はない雑魚よ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:42:53
付与されてないからボールが足下に落ちたのだ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:48:43
そりゃラブコメにする重曹劇場の真逆の効果でシリアス一辺倒になるアクアとかあかねの領域効果が発動してたからやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:49:04
月島さんのブックオブジエンドと同じよ
いくら認識を改変してもルビーを守るという誓いを上回れなかった - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:49:14
葬式のときはミヤコとあかねに効かなかったな
重曹ちゃんに敵意を向けてる敵には無効? - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:50:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:50:45
重曹に甘くなる、優しくなるという効果で虜にする訳じゃないから
能力の研鑽を積んでいればファンいっぱいの圧倒的センターでアクアも生きて恋人にとできたんだが - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:51:45
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:52:49
重曹は認識改変能力持ってるけど、上位存在が重曹を曇らせることを目的としてるから、そこには勝てないんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:54:29
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:56:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:32
アクアには効いたがアクアの中のゴローに領域を中和されたから
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:33
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:03:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:05:19
また新たなランキング生み出されてて笑う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:06:31
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:08:02
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:01
アクアに恋してるじゃなくて恋してる自分が好きなだけなのでアクア生存が術式の効果対象にならなかっただけやろ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:07
アクア、あかね、カミキ、ルビー、メム、みやこ、一護 有馬ルート成立には敵が多すぎて無理だった
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:33
射程範囲が自分の観測範囲のみなんじゃないか?例えば目の前で攻撃されたら防げるけど遠くからの狙撃は防げないみたいな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:09:54
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:00
この弱点を突いてライブ中の心中を狙ったわけか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:21
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:13:30
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:22
最後はアクアも認識改変領域発動してたから中和されてたんだろう
・カミキと決着という言葉を聞きつつアクアを疑わず一人で送り出しちゃうあかね
・ノコノコと呼び出された上怪我人に負けるカミキ
・自傷やアクアの指紋しかないナイフに気付かない警察
これらは全てアクアの領域によるものと考えられる - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:37
まあ相手が好きなのをなかなか認めなくて自分からは絶対告白しない、っていうラブコメでヒットした作者だからな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:39
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:25
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:08
重曹がシマカンとハリウッド行くにはアクアが邪魔だから重曹劇場遠距離展開で排除したんや
水死体ビンタもそうだそうだと言っています - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:30
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:19:29
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:20:15
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:20:57
かぐや様と推しの子で同一視してるのお前らじゃんw
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:21:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:22:24
とうとうアクアの未練自体を無かったことにし始めたか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:23:03
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:23:55
殺す相手だから本当に素直な気持ちしか吐かないだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:06
そもそもアクアはそんなこと言ってなくね?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:16
ずっと一緒に暮らしてきた父親相手なら照れるのもわかるが、絆なんて1ミリもないずっと殺したかった相手だぞ。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:10
アクアが重曹に1番未練あるはないわ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:18
150話でゴローに重曹への恋愛感情を指摘されたときも最初「はぁ?」とか「何で有馬が…」とか言って恋心を認めるの抵抗してたし、161話になって突然素直に認め出したらむしろその方が不自然やな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:50
重曹ちゃんを置いていったアクアは無責任というレスを覚えてるが、皆はどう思う?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:22
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:30
アカ先生ってなんか「好意を認める」ってことに対して歪んだ癖があるよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:24
仮にアクアが生存したとしてさ、ホントにゴローが消えたかのように封じ込められたかのように思春期アクアとしての重曹との微笑ましい恋愛模様が始まるってやっぱ都合よすぎて出来ない事だったんじゃないの?
150話誰だコイツ状態だったし - 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:33
アクアは普通に重曹劇場にはかかってたと思うぞ。ただ重曹と付き合いたいという効果以上にルビーを守りたいという気持ちが強かったからああなった。月島さんに恩人だと改変されてもなお一護の方が大事だったから倒した白哉理論
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:50
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:54
メルクラよりまともに能力ものバトルしてて草
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:00
マジで周りに迷惑かけただけなの草
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:40:01
カミキ追い詰める為に映画作ったのにそのカード使わないとかマジで意味不明なんだよな
ニノ襲撃があった以上二の矢三の矢が来る前にカミキを消す、というのは分からんでもないが他人を使う都合上アクアも退場したらルビー守れなくなるしさ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:41:44
無意識に「他の女と交際したアクアを許してなかった」「自分に惚れた状態で殺せば永遠に自分のもの」という無意識が暴走したパターンは?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:29
アクアだけでなく、コッテリしたファン達以外も認識改変出来てないぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:43:00
今更だけどカミキとアクアの「嘘つきの瞳」も認識改変能力だよね
「重曹劇場」に対して同系統能力の「嘘つきの瞳」でレジストしたんじゃないか? - 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:45
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:53
•重曹の無意識の欲望を叶えた結果だった
•重曹劇場以上の認識改変能力「嘘つきの瞳」に敗れた
•ゴローが重曹劇場の効果を肩代わりしたためアクアの影響は少なかった
今のところこの3つが有力だな - 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:46:11
そもそも150話自体、ゴロー抜きのアクアとか言う、読者も知らない謎存在想定の話なん
時点でおかしいんだけどなあれ。
そんで後からツクヨミにそこを否定させて、「重曹相手に限らず人並みに恋愛に興味があった」で終わらせるから何がしたかったのってなる。
まぁ仮に生存したとして、ルビーの気持ちへの答えもあかねに対する不義理含め諸々も全部解決した上でくらいじゃなきゃ、重曹とキャッキャウフフなんて論外だわな。
原作者がそれを理解してたかは知らないが
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:03
アクアの中にはゴローとアクアの2人がいたけどルビーの中にはさりなだけだから肩代わりができないんだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:08
だよな 重曹ちゃんに好意持たせたのはアクアだもんな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:29
- 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:29
割と高度なバトル漫画で笑う
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:10
ミヤコさんが切り捨ててないから発動してしまっているぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:48
持続力はCじゃないか?タイマンならほぼ永続洗脳デバフがつけられるが2.5次元舞台みたいな大人数相手だと効果が薄くなると考えれば評価されてたのにその後仕事がないのにも説明がつく
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:52:13
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:23
- 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:54:04
- 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:54:20
あかねが重曹にアクアを託した理由が重曹劇場なら嘘つきの瞳に勝てるかと思ったならわかるな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:39
- 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:58:55
あかねちゃん的にはアクアが蘇った方が良かったのでは
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:42
- 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:01:16
重曹の欲望はアクアの推しの子になることだし、ハリウッドよりアクアの心の方が欲しかったんじゃね?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:02:07
不幸になったのはどっちかっつーと吉住じゃない
- 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:02:08
- 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:52
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:52
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:06:00
- 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:06:51
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:04
- 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:55
対象が広いとその分持続時間も短くなる弱点があるな。あれだけヨイショされたのにその後全く仕事来なかったし
- 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:11:54
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:37
作者が「重曹ちゃん良いでしょ〜」ってやりたかっただけやろ、推しの子なんてそんなんばっかやん
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:06
- 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:16:54
- 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:36
見つめ直した結果が気持ちに応えてもいいかもしれないってだけだよな
あの場面で重曹だけ照れるって解釈できる理由なんて願望しかないし普通のガキらしく好かれてるから遊んでもいいって人並の好意が継続してあっただけで未練としては弱い
アクアの結末だけは大邪神アカの能力支配下にあるから重曹劇場が入ってくる隙間がないんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:19:41
- 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:19:47
- 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:22:26
それだと演技に対する執着が強いってキャラにも矛盾なくていいな。もうお前が構成やれよ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:42
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:26:53
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:11
- 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:32
今のところメルクラやibより能力ものバトルしてるなこのスレ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:52
ついでに術者に触れて領域の必中から逃れてるんだよな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:30:35
本人も能力誤認してたパターンはベタだけど好き
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:43
- 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:33:56
あかねは舞台編と終劇に寄せてで2回領域食らってるからな
アクアが死んで対策したんだろう - 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:03
ジョジョにそういう話あったな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:36:15
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:39
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:38:32
レスが表示された瞬間から♡2
- 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:42:16
- 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:45:23
- 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:46:50
成長性が終わっとる…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:48:39
映画撮影のアレもあるしルビーも終わったな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:49:22
まぁ最終回時点で人としてはもう死んだようなもんだし
- 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:47
- 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:58
- 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:38:56
- 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:30
認識改変してるから問題ない
- 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:06
卒業を「なかったこと」にしたんだろ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:10
肉デートの記憶を認識改変で消されてたってこと?
- 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:58
- 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:13
なんかハルヒとか球磨川禊とか井上織姫みたいなレベルの能力になってきたな…
- 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:51
この3つの能力を下位互換で融合したのが重曹劇場
- 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:38
- 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:21
マイナーだけど「サイケまたしても」のウィルの能力とも似てる。
説得力(ハートブレイカー)
発動条件は相手と握手しながら話すこと。どんなウソでも信じ込ませられる能力。洗脳された者は信じ込んだ内容に基づいた自己欺瞞を行うようになるため、論理の矛盾を突かれても聞く耳を持たず、他者の干渉で洗脳を解除することは極めて難しいが、親しい者の死を目の当たりにするなどして精神に強いショックを受けると解除される。また、ウィルが近くにいない状態で5日経つことで自然に解除される。 - 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:34
重曹劇場で頭がおかしくなる前にアクアは自決したの方が納得がいくぐらいに周りが汚染されてる
下手するとさりなちゃんすら上書きされかねないなら死んだほうがましだろゴロー先生的には - 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:38
- 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:10
洗脳された者は信じ込んだ内容に基づいた自己欺瞞を行うようになるため、論理の矛盾を突かれても聞く耳を持たず、他者の干渉で洗脳を解除することは極めて難しい
かなり近いな。ただ握手なしで可能かつ効果範囲が狭いと解除されないあたり完全上位互換
- 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:05
- 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:30
- 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:15
- 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:18
これは改変じゃなくて本音なんじゃね?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:03
- 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:39:15
- 135ポップ25/07/12(土) 12:39:58
- 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:41
誰よりも恋愛感情が強くてもルビーほどの大切な存在ではなかったしカミキ巻き込んで死ぬことを引き留められるほどの存在ではなかったってことじゃね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:42
自分が自分で無くなる前に死を選んだ訳だ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:39
アクアの内面はゴロー視点とアクア視点の複合だぞ
片方が洗脳されてももう片方が残っていれば違和感からある程度の抵抗ができる
ただしその抵抗力を以てしても洗脳に抗うのが困難だったから死ぬことで逃れようとしたと考えられる
- 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:56:02
演技に見えるなあ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:21
- 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:32
「アイを目の前でみすみす殺されて何お前だけ楽しんでるんだ」っていう内なる声でわかる通りアクアは自罰意識が強い
おそらく重曹劇場により洗脳で「重曹と話すのが楽しい」という認識改変を食らっても視点変更による認識のシャッフルで自罰意識を呼び戻していたんだろう
この辺は重曹がアクアの内面にまったく興味が無いのが幸いしたな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:53
- 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:12:51
重曹劇場
ACT1
【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - E / 持続力 - C / 精密動作性 - E / 成長性 - A】
発動条件は重曹と対峙すること。相手を洗脳して意のままの人形にできる。攻撃対象が増えるたびに持続力が薄れ近くにいないとで自然に解除される。
ACT2
【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - D / 持続力 - B / 精密動作性 - E / 成長性 - A】
洗脳能力に加えて事実を言葉の通りに捻じ曲げる認識改変能力が加わる。また、命令通りに動いた人形が他者からヘイトを買うことがあっても使用者は除外される。
ACT3
【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - C / 持続力 - B / 精密動作性 - E / 成長性 - A→E(完成)】
上記二つの能力に加えて対象の不幸と引き換えに自分の欲望を叶える能力、言葉にした欲望を実現する能力が発現 - 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:48
- 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:24
弱者が勝てないとわかっててもせめて一撃は入れる展開は熱いよな。からくりサーカスのリョーコとかドラゴンボールのチチとか
- 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:40
- 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:15:41
最終的に敗北したとしても立ち向かったことは無駄じゃないとわかる名シーンだな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:17:11
- 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:17:13
- 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:19:21
領域というより高羽の超人に近いよね
- 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:21:41
- 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:38
- 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:07
- 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:28
- 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:01:48
俺はアカを友達だと思っているのでこの言葉をそっくりそのまま返してやりたい
- 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:02:53
急に相手が発狂してシね言われるだから理不尽極まりない
- 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:34
アクアの死でルビーは落ちこんでたが、重曹ちゃんが来た時に復活したんよな
重曹ちゃん+MEMが屋外からルビーに声をかけた影響だと思われる 改変能力をルビーに使ってあげたとも考えられるね友情尊いね - 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:06
ミヤコ(えっ…攻撃が通った…⁈)
- 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:33
大事なはずの妹と母と呼びたいミヤコさんの気持ちより重曹ちゃんのピンチ救う方が大切だから…
- 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:24:55
嘘つきの瞳でレジストできてないな
- 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:13
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:15
重曹が苺プロを自ら離れたのはミヤコさんの心意気を認めたからだった!?
- 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:51
- 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:48:40
- 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:26
アカは人を傷つける理由を安易に妬みとか嫉妬とか憧れとかで性格の悪さで正当化してあまつさえ擁護しようとするからクソだわってなる
- 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:41:46
この設定おしゃれで好き
- 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:45
- 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:49
- 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:19:54
ゴロー視点とアクア視点によるマインドシャッフルで片方の視点が洗脳されてももう片方の視点からリマインドかけてるんだろう
むしろその不完全な洗脳耐性が自己認識の崩壊を促して、それらから逃れるために自死に至ったのだと考えられる
- 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:06
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:15:16
- 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:13
そもそも重曹はなりきり型の役者じゃないからニノになりきったからニノに共感はおかしいんじゃねえのかな
あかねみたいな役者のタイプなら言いたいことはわかるけど重曹みたいなのは監督側がハマり役を用意するタイプのやり方でしょ
役になりきるために役を解釈するは重曹の解釈違いだと思うんだけど
- 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:23:08
重曹ちゃんは何が成長したんだろ?
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:48:11
これ表情と台詞が合ってなくて怖いな。脅されて無理やり言わされてる感
- 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:53
そもそも重曹も何かに利用できるから愛想よく接するって言ってたんだが
結局終盤全部がボロボロになった結果何にも利用しないまま放置になったんだよな
そういうこれなんだの案件はこれに限らずたくさんあるけど
書くのが楽だから書いてただけで設定的には好意に応えてやってもいいかも程度の好感はあるけど利用価値が無ければ何かしようと思う事も無い程度の思い入れなんだろうな
これをある程度覆してたんだから重曹劇場はレジストされてても出力結構高い - 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:06:11
ビンタの留年問題もなかったことになってるから平気平気
- 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:24
領域展開
- 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:09:12
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:55:10
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:25:40
重曹の顔がしらじらしい
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:30:25
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:35:21
ルビーの為に重曹元気付けるアクアいいよね
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:41:58
アクアゴロー二人とも認識改変されてるやん
- 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:51:14
前者はマルチバースへの乗り換えとかシュレーディンガーの猫的な能力で自分にとって都合のいい世界線に行く能力で後者は世界の理そのものを捻じ曲げる能力だな。作中の描写的には後者になりそう
- 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:05
恐ろしいことにこの直前に
・口が悪いのに繊細
・傲慢なのに努力家
という好きポを挙げてるから単に女の趣味が悪いだけの可能性もあるんや
しかも前者については重曹ちゃんは普通にしているだけで好感度を稼げてしまうというパッシブスキルめいたところまであるで