- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:31:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:31:57
そこそこやられてる定期
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:39:38
百鬼夜行をなんだと思ってるんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:40:18
なんで妖怪よりもニンスレネタが沢山出てくるんだよ…(困惑)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:40:55
小5を銃社会に連れて行きたくないわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:41:41
3でアメリカ行っただろうが!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:43:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:44:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:44:40
この場合の妖怪が本当の妖怪なのか妖怪ウォッチだけなのか分かんないからはっきり教えてくれ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:13
どっちかというと妖ウォ本筋よりシャドウサイドかゲゲゲ寄りじゃないんかね百鬼夜行の怪異は
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:07
そもそも妖怪ウォッチがパロディだらけの作品だからな……
妖怪ウォッチをパロディする、って方面はあんまりしっくりこないな - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:18
世代じゃないそれだけだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:54
作ってる側がエロゲ全盛世代のおっさんだから…すまない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:09
まあド直球の妖怪ネタはないよなブルアカ
シュロも怪談寄りだしクズノハ様は露出が少なすぎるしね… - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:00
肌の露出は多いのにな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:35
まず生徒達自体がケータ少年の教育によろしくないと思われ。銃社会なのはそうだが、格好とか諸々含め……
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:07
正直百物語くらいはなんらかのイベントでやってほしいよな
夜に学生たちが集まって百物語やって一夜を明かすとか青春じゃん? - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:50:57
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:01:44
その話はレベル5をおもくそパクったポケモンが惨めになるからやめてやれ