サー・クロコダイルの"サー"ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:41:58

    敬称なのかな、名字なのかな
    普通に考えれば敬称なんだろうけど、スレ画の感じだと名字にも思えてくるから判断が付かない
    教えてくワンピースに詳しい人

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:42:44

    BLUE DEEPとかでは「クロコダイル」扱いだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:42:47

    キャプテン・キッド
    カポネ・ギャング・ベッジ
    と同じでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:43:27

    SBSで、「さぁ~?」みたいに誤魔化されてた事はある

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:45:16

    砂ワニってことじゃない?(テキトー)

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:49:55

    まぁ誤魔化してるってことはなんか本名ネタを隠してあるんだろう
    その内答え出てくるさ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:52:26

    >>4

    雨も砂も「ザァー」って音するしこれは伏線かも

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:01:55

    本編だと名字みたいな登場だったしSBSでもそんな扱いだったけど、
    ビブルカードで敬称扱いになった

    海賊時代の異名は「砂漠の王」に

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:15:39

    >>6

    誤魔化してんのかなぁこれ普通に肯定した上の駄洒落にも思える

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:16:37

    砂ー

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:43:19

    サーって栄誉称号だから表向きは英雄だったのでついてる感じだと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:13:32

    どうとでも取れるように回答してる感ある
    出生が騎士系でも単なる敬称でもこの段階なら別にどっちでもかまわん、みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:19:38

    カッコいいから付けただけで特に意味は無いでしょ
    後付けで理由作るかも知れんが

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:44:20

    コレ謎いよね。

    敬称なら黒ひげがわざわざサーじゃなくてMr.クロコダイル・・って呼ぶかな?
    バロックワークスの事も知ってるぜ・・っていう煽りなのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:44:54

    "キャプテン"キッドとか"ギャング"ベッジとかあだ名の類は引用符ついてるから名字だと思ってた
    当時は一応政府側だしただのあだ名じゃなくて公式に与えられた称号だからと言われればまあそんな気もしてくる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:30:35

    今月のワンピースマガジンではサー表記無かったわ
    七武海抜けた後、称号も剥奪されたのでは説

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:32:10

    クロコダイルのSBSで好きなのは
    インペルタウンでどこからその服持ってきた の質問だね
    さすがクロコダイル お洒落な男のやつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:32:26

    サーッ!!(迫真)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:33:53

    >>18

    言うと思ったが規約違反だ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:36:22

    >>11

    アラバスタに長いこといたし国から叙勲されてそうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:46:16

    >>17

    あの質問無駄に丁寧に始まったのに急に早口になってから質問でまたテンション戻ってそうな感じして無茶苦茶好き

    おだっちのノリ回答もホント好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:49:35

    未だになんとなく夢への熱意と悲しい過去を匂わせるだけで具体的な過去が語られてない男クロコダイル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています