- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:53:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:09
シュモクザメは図鑑見て即印象に残るよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:21
何だかんだで個人的には好きな鮫の上位に君臨しているシュモクザメさん
外見はかっこよくはないどころかマヌケ寄りで、初見の印象もなんじゃこりゃだったのに、その1度見たら忘れられないインパクトあるお姿のおかげで即名前を覚えられた - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:29
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:20:00
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:22:43
ニシオンデンザメとか動き遅いらしいけど実際見たら迫力すごいんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:24:55
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:22
オオセじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:55
実はちょいちょいドチザメのしゃぶしゃぶ食べてる
- 11特に声がかわいかった25/07/12(土) 09:31:26
以前行った四国水族館にサメのマスコット(しゅこくん)とおしゃべりできるコーナーがあったんだけど
思ったより可愛くて妙に印象に残った
マスコットキャラクター。『しゅこくん』のご紹介|スペシャル/四国水族館日記|四国水族館四国水族館公式キャラクター「しゅこくん」。 愛称は、2019年の10月1日から11月20日まで一般公募し、全国から4,604点もの応募をいただきました。 選考委員会で審査の上決定し、命名者は香川県高松市の岡田楓来(おかだかえら)さん6歳に決...shikoku-aquarium.jp - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:31
船釣り行った時2.5mくらいのヨシキリザメが船の周りをうろうろしてたけどかっこよかったな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:28:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:38:09
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:48:17
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:00
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:10
シャチと比べられたり意外と弱いとか言われてるけど普通に生物種として強い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:51
尿素が肉に溜まるというかそもそもサメ自体が浸透圧調節に尿素利用してるから そして尿素は時間が経つと分解されてアンモニアになるだったはず あんま覚えてないから結構ふわふわしたレスになっちゃったけど
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:36
刺身食べたことあるけど美味しかったぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:10
>>12でも言われてるけど三畳紀の中頃に誕生した哺乳類と比べてもシンプルにとんでもない期間生きてるからな。ごく最近誕生したシャチなんかと比べても比較にならん種としての強さしてるよ、実際大量絶滅以外にもサメは新生代に入ってからも1900万年前くらいに種が70%、個体数に関しては90%も死滅する謎の大量絶滅が発生したらしいけど現代でも生き残ってるからな
www.science.org - 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:16:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:27
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:36
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:58:38
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:09
オナガザメ系はかっこよさと変さとかわいさを併せ持ってて好き
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:40
トンガリサカタザメ(エイ)とかあるしね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:22:33
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:04
魚類で口じゃなくて鼻先?が先端なってるの珍しいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:04
肉をガブッと齧り取っていくんだっけ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:42
サメもエイも軟骨魚類でエイはサメの祖先から分岐したんだよなぁ
つまり、エイはサメの御親戚 - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:04:16
サメの卵のバリエーション好き
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:06:58
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:23:49
4億2000万年くらい生きてるんだっけ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:29:07
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:30:51
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:47:24
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:58:01
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:33:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:31
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:21
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:51:07
アクアワールド大洗のすみっコぐらしフェアのサメグッズはいいぞ
すみっコぐらし水族館×アクアワールド・大洗 2025年7月17日(木)~9月15日(月・祝)3年連続3回目のコラボイベント開催となる今回は「海のトッププレデター」であるさまざまなサメになりきったかわいくてちょっぴりワイルドなすみっコたちが館内に登場♪館内のサメ水槽や展示コーナーを巡るキーワードラリー、磯のすみっこにくらす生きものたちの特別展示に加え、今年は館内に隠されたすみっコたちを探す新イベントも開催!もちろん限定コラボグッズやフードの販売も行います。今年も楽しい思い出をたくさん作りましょう!www.aquaworld-oarai.com - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:47
記憶が正しければ尿素は浸透圧調整のためじゃなかったかな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:58:30
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:14:47
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:16:23
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:35
鯨類とかにも見境なく噛み付いて肉を抉り取りに行く狂気的な奴らだからな…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:38:24
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:11
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:12:15
サメのキャラクターたちかわいいよね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:34:55
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:35
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:38
淡水だと骨にミネラルを貯蔵できて肺を獲得した硬骨魚類に勝てないねんな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:01
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:26
ヨシキリザメ推しです
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:54
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:41:54
綺麗だしカッコいいよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:21
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:55
サメモチーフだけどサメハダーかっこいいよね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:24
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:32:35
ネコザメの卵はスパイラルだから一番変だよな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:48
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:59
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:28:30
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:02:08
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:33:06
まんまだもんね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:43
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:50:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:17:59
近所の神社でサメをワニって言ってる
あと爺さん婆さんもワニって言ってるよ
ちなみにアクセントは後ろの「ニ」に来る - 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:49:34
なので因幡の白兎に出てくるサメが実はワニ説があったりする
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:25:04
シロワニとかに名残残ってるね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:13:01
大洗行ってみたいなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:52:42
ネコザメは顎と歯がかっこいいから好き
durophagyはいいぞ - 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:45:18
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:22
調べた感じだとjかlなのかな?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:36:45
他の鮫と違って噛み砕くための歯だっけ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:41
宮崎の田舎に住んでた頃スーパーでよくフカの湯引き売ってたな
酢味噌つけるとうまい - 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:49
以外と旨いよね
- 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:35:05
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:36:13
歯がダメになっても抜け代わるのは人間からすると羨ましいな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:53:32
- 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:17:47
結構前にインドネシアで見つかった海底を歩くサメ
新種として発表するには標本にしなければならず
命を奪うのを嫌ってそうしなかったダイバー達の話が好きかも
って海底を歩くサメって結構居るんだね - 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:36:58
かわE