茨城…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:13:26

    東京のテレビ映るからアニメ見放題だし

    茨城…糞
    サブスク配信が普及した今では最早なんの取り柄もないクソ田舎だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:30

    いばら

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:32
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:41:39

    偕楽園、ひたち海浜公園、龍神大吊橋、袋田の滝、そして俺だ
    県民が魅力として推してるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:56

    車両窃盗多すぎぃ〜っ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:34

    へっ何が茨城の産業や
    三菱と日本製鉄に吸収されたくせに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:26

    >>4

    あわわっお前は大洗

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:17

    この樹は何の樹なのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:47

    >>8

    ハルニレの木ですよ ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:52:42

    大仏はきみのすぐ後ろにいるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:55

    ぶっちゃけ群馬以上に魔界の地だと思ってるのが俺なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:54:20

    >>11

    まぁ茨の城やしなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:26

    未だに暴走族いるの笑うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:56:25

    >>13

    数年前までは日曜になる度にワシの近所のファミリー・マートに屯してたんだよね すごくない?


    まぁ最近は年寄りライダーばかりなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:56:53

    茨城 栃木 群馬だ
    どれがどこかわからないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:57:57

    >>2

    とち

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:31

    >>4

    いや推してない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:01:27

    茨城には魅力的な所がな…無いんだよ
    田舎を超えた田舎すぎるんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:09

    野菜の生産量はキレてるぜ
    まあそのことと来て楽しいかは関係あらへんけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:38

    >>2

    嘘か誠か訛りがきつくて実際いばらぎぃ——っと発音しているという茨城県民もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:05:53

    観光地が電車が通ってる隣の県にあるから自分で作ろうとは思わない
    それが茨城県です

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:01

    >>14

    待てよボカロとVの曲を爆音で流すアホも居るからまだ新規参入はあってそうなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:47

    >>19

    ふうん 日本のお野菜を支えようと思ったらいばらぎぃ―――っに行けばいいということか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:50

    >>20

    欺瞞だ

    訛りの酷いやつは「いばらぎ」じゃなく「えばらぎ」と発音する

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:57

    鹿行地域…糞
    陸の孤島なんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:10:20

    >>25

    鹿嶋…糞

    鹿サポ以外特に見るべきものはないんや


    神栖…神

    だいたいなんでも揃ってるから住む分には困らないし若い家庭も多いんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:10:41

    怒らないでくださいね
    農業工業という真っ当で安定した産業よりも観光とかいう不安定なものに力を入れるなんて馬鹿みたいじゃないですか
    買ってくれる県も近いしなっ
    (茨城県書き文字

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:11:58

    >>13

    旅行で大洗に行ったらコントで見るようなこってこての改造バイクで爆笑したんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:12:24

    HITACHIの本社があるんでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:50

    >>29

    並列企業の本社が大体東京にあるから日立駅すらそこまで栄えてないんだよね怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:16:34

    >>26

    まっ鹿島は神栖にないイオンがあるからバランスはとれてるんだけどね

    イオンの中にはSM調教師瞳広場もあるしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:15

    北関東なの南東北なのどっちなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:53

    >>32

    貴様ーッ 地元を愚弄する気かあっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:19:52

    >>13

    茨城にはゴットファーザー鳴らしながら爆速するコッテコテの暴走族いるってネタじゃなかったんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:20:38

    田舎アピールしてくるが地方と比べたら大して田舎でもない
    それが茨城です
    むしろガチ田舎は少ないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:00

    県北は南東北、県南は北関東ですね……

    取り柄がなさすぎて県北の市区町村同士で合併もできないんだよね、怖くない?

    シャアッッッひよこ! 連続テレビ小説で舞台になったんだよね


    >>32

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:15

    >>31

    お、おいやめろ…

    鹿島市民に聞こえる…

    鹿島市民のジーコ儲率めちゃめちゃ高いんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:38

    >>34

    普通にいるよ(笑)

    しかしよくみるとあの年代に取り残されてしまったのか結構なおじさんが多いんだぁ 

    人生の悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:40

    ホーリーホック…聞いています
    実際は水戸周辺でもアントラーズ贔屓が多いと

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:45

    つくばに"あの"人物がいるからね
    帳尻は取れていると思われるが……

    あと県全体を見ても東京までのアクセスが早いのは普通に自慢できるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:26:20

    水戸市50万人都市構想聞いています無謀を超えた無謀の衣を纏っていると

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:28:03

    大洗とかある北東部はMXもとちテレも千葉テレビも映らないってネタじゃなかったんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:28:06

    犬はサッカー観戦に行けよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:28:22

    >>28

    嘘か真か知らないが大洗のあたりは直線の道路があるからバイクを飛ばすには丁度いいし初心者が走るのにもうってつけという科学者もいる

    まっこれはワシの友達から聞いた話だから真偽はわからないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:32

    古河市「茨城県なのに茨城県扱いされない市としてお墨付きを頂いている」

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:05

    >>39

    でも試合のある日だと目の前の道路渋滞するんだよね生意気じゃない?

    まあクソ細い道路だからバランスは取れてるけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:34

    >>45

    (県北ワシのコメント)

    「古河ってどこだよ!?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:37

    ボボパンのブレイクで大洗が観光名所になるまではマジで見どころなかったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:05

    >>29

    おいおい展望のいいオシャレなカフェがあるでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:05

    >>45

    古賀と五霞…聞いています

    実質埼玉だと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:24

    >>43

    犬は水戸に昇格を譲ってくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:33:16

    >>46

    ケーズ・デンキスタジアム…糞

    道路が細い上に信号もないのに車がスピード飛ばすんや 怖くない?


    まぁ茨城はそもそも交通マナーがジャワティーなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:03

    トンチキ駅とクソみてェなデザインのシビック・センターが日立市街の景観を支える⋯

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:35:39

    >>53

    シビックセンター…聞いています

    蛆虫テレビみたいな建物だと

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:36:34

    今日は大洗の日なんで来ることをお勧めしたいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:44

    >>53

    シビック・センター…糞

    隣のイトー・ヨーカドーとポッポが潰れたんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:38:15

    運転マナー…糞
    茨城県警はネズミ捕りもしないんだから話になんねーよ

    名古屋に転勤したらネズミ捕りしてるのに運転マナー糞で驚いたのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:10

    >>57

    俺は県内でネズミ取りに2回ひっかかったバッキーだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:00

    >>58

    退場ッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:23

    >>37

    ブラジルのサッカー関係者で明確にジーコより上と言い切れるのはペレくらいだから仕方ない本当に仕方ない

    そんなレジェンドが引退を撤回してまで当時ワールドカップにも出たことないサッカー後進国の二部リーグでプレーしてくれたんだからね凄くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:05

    よそ者を招くほどの魅力はないが住民が定住する程度には魅力的な県としてお墨付きをいただいている

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:55

    >>52

    これが幽玄の茨城ダッシュ

    道によっては月一ぐらいで見かけるんだよね怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:45:33

    ムフフ…明太パークに行くのん…
    おーっ加工してるとこも見られるやん…えっ原産地はオホーツク海?なぜ大洗に…何故…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:47:24

    >>61

    怒らないで下さいね 学校がなさすぎて大学進学でみんな出ていくじゃないですか

    なんなら筑波大の教授とかも自分の子供の教育のために東京に脱出するんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:49:08

    いやあ久々に来たのォ大子町
    なんじゃあこの町役場は どこに財源があったのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:49:51

    茨城出身のワシからしたら東京とかの人間の運転マナーの良さにビビったんだよね
    信号が無い横断歩道でも車が止まってくれて驚いたのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:04

    >>51

    J2の門番という唯一のアイデンティティを失ってどうする水戸ちゃん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:34

    >>64

    その代わりに就職先だけはキレてるぜ

    高卒でもいい会社に入れる可能性があるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:02

    へっ何が茨城県だ
    お前は東京千葉神奈川埼玉に野菜を食べさせるための畑だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:06

    茨城県はキャンプ場が多いから地味にキャンパーに人気があって野菜の生産量の多さで関東民のを食卓を支える…
    ただそれだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:27

    >>68

    HITACHI系列が強過ぎを超えた強過ぎ

    一流大卒の中に地元の工業高校卒の人間が混ざってるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

    まっ社内でめちゃくちゃバカにされるからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:26

    水戸ホーリーホック…聞いています
    実力はあるのにホームのスタジアムがクソボケジャワティーのせいでJ1昇格できない悲しきチームだと

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:03

    >>72

    仕事で会議室借りたことがあると言ったんですよ本山先生

    大雨の日だったけどそこかしこでめちゃめちゃ雨漏りしてたときは流石にビックリしましたよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:05:07

    >>67

    グルル J1の門番がいい

    >>72

    昇格したら

    笠松の水戸信用金庫スタジアムを使うらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:07:13

    >>74

    えっそうなんですか

    だとしたらマズいよ水戸ホーリーホックが那珂町ホーリーホックになっちゃうよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:21:16

    水戸駅から電車乗り継ぎなし1時間強で東京へ行けるってかなりのメリットだと思うのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:22:48

    茨城県には"内原イオン"があるんだよおっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:55

    >>77

    まぁ内ジャスは単なるデカいジャスコやし面白くないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:13

    >>77

     ・・・

    内ジャス

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:52

    >>78

    出ましたね内ジャス呼称民さん

    未だにジャスコの幻魔を植え付けられてますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:13

    すごい数のエバラギケンミンが集まってきている!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:24

    >>76

    ウム…わりと雇用がしっかりしてるから

    周囲に対してリーダー面してるくせして雇用が蛆虫で人口流入がない地方の政令指定都市よりマシなんだナァ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:36

    >>79

    イオンはあんまりジャスコと呼んでほしくないんだよね

    「ミトウチ」とかいう謎略称広めてるのに未だに内ジャス呼ばわりされるんだ悔しか


    下妻ジャスコ?知らない聞いていない

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:21

    >>76

    上野から水戸への直通が減ってるのは大丈夫か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:38:08

    >>25

    >>26


    行方…糞を超えた糞

    旧麻生町域は汽車どころかバスまで無くなって幾三の村以下になったんや


    クソデカ駐車場作るためにセブンが移転したせいでついに爺ちゃん家から徒歩圏内で買い物できる場所がゼロになったんだよね猿くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:56

    ちぃなんだってこんな端っこの県の更に端っこの市の話が出来るやつがいるんだよ(ヒュンカッカッ)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:56

    水戸駅…聞いています
    スタバが2つあると
    片方はご褒美メロンを延々とやってくれてたと

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:44:06

    イーアスつくばとコストコがワシの遠出を支える…普通に便利だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:54

    >>75

    j2リーグ参入時から10年ぐらい使ってたらしいから

    マイペンライ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:55

    >>88

    イーアスつくば…聞いています

    H&MとGUができて土ジャスとつくばイオンの需要を奪ったと

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:40

    ジョイ本…すげえ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:38

    >>83

    内原と下妻のイオンは未だにジャスコと呼んでしまう

    それが僕です

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:48

    >>45

    つくば市「茨城県なのに茨城県扱いされない市としてお墨付きを頂いている」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:24

    ジョイフルホンダ2…すげぇ
    画材の宝庫なんや
    粘土を買いだめするのもウマいで!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:18

    >>36

    いわき市「そこでだ…茨城県で冷遇されている北茨城市を我が市と合併することにした(ヒュンヒュン)」

    って案件がマジで発生しかかったらしいんだよね(もちろん慌てて茨城県が止めに入った) ヤバくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:12:06

    茨城の大勝軒すげぇ
    なんか飾ってあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:54

    >>96

    ◇このカーネル・サンダースは…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:33

    >>95

    それっていわき市に旨味はあるんスかね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:15

    銚子くらいまでは茨城だと思ってる、それが神栖市民ですわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:08

    鹿嶋と神栖…聞いています 陸の孤島な割に東京駅までバス一本だと
    車でも茨城を北上するより成田エリアに向かうことが多くてリラックスできますね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:10:16

    >>45

    お前はSPY×FAMILY作者遠藤達哉の出身地・・・それだけだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:11:11

    >>101

    えっそうなん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:11

    映画館がないと言ったんですよ鹿嶋市先生
    住んでたとき最寄りの映画館を調べたら稲敷か銚子って言われたときは流石にビックリしましたよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:14:50
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:15:58

    >>104

    古河市…すげえ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:17:41

    神栖は意外と住むに困らないけど映画館ないのがツラいですねマジでね
    成田か稲敷まで行く羽目になるから一日潰すんだ腰が重くなるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:21:46

    >>106

    神栖はショッピングモールないから映画館ないんだよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:19

    とにかくひたちなかのジョイ本とその周辺は蔦屋も駿河屋も映画館も無印もスタバも揃ってる危険なエリアなんだ
    ファッションクルーズ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:13

    >>108

    あれっコストコは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:41

    茨城…糞 ラウンド・ワンがないんや
    ひたちなかとつくばに造れよあーっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:13

    神栖…糞
    都市計画がジャワティーすぎてスプロール化が起きまくってショッピング・モールとかもないから買い物とか一箇所で終わらなくて面倒なんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:35

    神栖市…すげぇ
    メインストリートに禁断のパチンコ屋いっぱい建ちしてるし
    ともえに至っては二店舗あるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:52

    >>110

    ボウリング屋とバッティングセンターとゲーセンは

    割とあるからラウンドワンが無いのは

    仕方ないを超えた仕方ない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:47:35

    >>109

    ごめーんワシが行かないから忘れてた

    年会費がな…高いんだよ たくさん行って買い物しないと元が取れないんだよ

スレッドは7/13 02:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。